予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
充実した教育・研修制度や資格取得支援制度の他、時短勤務制度や産休・育児休暇もあり働きやすい環境です。
2023年度の月平均所定外労働時間は5.5時間と短く、ワークライフバランスの取りやすい職場です。
1929年創業でまもなく100周年を迎える県内で最も歴史あるディーラーです。
「一人ひとりのお客様との繋がりを太くしていく企業になりたい。優しさだけでなく、自分らしく強さを磨ける会社でありたいですね」と語る末冨社長。
■山口県で一番古く一番新しい自動車ディーラー1929年創業の当社は、山口県内で最古の自動車ディーラーとして歴史を持つ企業であり、常に時代の先を読みながら革新的な取り組みにチャレンジする“次世代の自動車ディーラー”として経済界から注目を集めています。その特長の一つにあるのは、日産ブランドを主軸に置きながら、輸入車(ルノー、ポルシェ、アウディ、アルピーヌ)から軽自動車まで販売する全国でも稀有なスタイルを確立していること。お客様の幅広いニーズに応えられる体制を整えています。■地域に根ざし、未来を創造しながら進化し続ける近年は、地域にさらに深く密着したいと文化活動を中心とした交流事業に力を入れています。数年前から本社敷地内の再開発を始め、山口在住の芸術家の作品を展示するギャラリーを開設し作品を展示したり、世界をめざす若手ピアニストを支援するためのリサイタルを催すなど、お客様を巻き込みながら感動を共有し、新たなファンづくりにつなげています。とはいえ、当社が複数のブランドを扱うことを知らないお客様も大勢いらっしゃいます。そこで、創立85周年のTVCMを制作。CMには、社員の子供たちが登場し、店舗の魅力を隅々まで伝えています。また、子供向けの「職業体験」をスタート。未来を担う子供たちに車を好きになって欲しい、興味を持ってもらいたいというのが私たちの想いです。 ■「山口日産自動車」を地域で愛されるブランドへ数々の取り組みでめざしているのは、メーカーのブランド力に依存するのではなく、山口日産自動車が一つのブランドとして山口県のお客様から愛される企業になることです。「ここに来れば理想の車が見つかり、充実したサービスを受けられる」というお客様の満足。そして、「お客様に喜んでいただけるから、ここで働くことを誇りに思える」という社員の満足。そのふたつが両立できれば、私たちのブランドはさらに強くなります。そのために必要なのは、社員一人ひとりの感性。感性とは、“気づき”でもあります。失敗したり成功したりする中で、お客様が求めるのは何かを気づきながら感性を磨いていくことで、発想力や想像力が生まれます。その力こそ、日々の営業活動やお客様対応に生かされるはずです。代表取締役社長 末冨 健作
変化を恐れずに挑戦し続ける『ENDLESS CHALLENGE』はショールームのこだわりにもあらわれている。
管理職2名
<大学> 大阪大学、大分大学、九州大学、広島大学、山口大学、山口県立大学、北九州市立大学、下関市立大学、青山学院大学、亜細亜大学、大阪産業大学、桜美林大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関西外国語大学、九州共立大学、九州産業大学、久留米大学、西南学院大学、専修大学、中京大学、同志社大学、東洋大学、徳山大学、南山大学、福岡大学、福岡工業大学、日本大学、日本体育大学、広島国際大学、早稲田大学、京都芸術大学 <短大・高専・専門学校> 山口短期大学、下関短期大学、福岡工業大学短期大学部、山口コアカレッジ、広島情報ビジネス専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、麻生外語観光&ブライダル専門学校
<その他>日産自動車大学校、等