予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
関東店舗の統括、新店舗・FC開発など幅広く活躍する経営幹部の中島さんは、実は元バンドマン。社会人としては遅咲きでも、人柄と情熱でキャリアを築いてきました。
ベストライフは主にリユース事業を手掛けています。フリマアプリを含め、リユースの市場規模は3兆5千億円にまで成長。「中古品を買う」「不要品を売る」という良い循環が社会に定着し、SDGsの観点からも注目されています。近年、街中で買取店をよく見かけるようになりましたが、当社は「顧客密着型」でどなたでもご利用いただきやすい店舗づくりがモットー。査定はもちろんですが、接客面のスキルアップに重きをおいており、どなたでも「わかりやすく、親しみやすく、丁寧に」ブランド品に関わらず、幅広いお品物を買取りさせていただく姿勢を重視しています。その結果Googleの口コミでは、新店を除く全店で「半径1km以内の買取専門店NO.1」の口コミ数と評価をいただいています。接客のベースになるのは人間性ですから、当社が特に力を入れているのが人財育成です。入社後の新入社員研修プログラムでは、1人で店舗運営をこなすスキルを1カ月で習得します。業界には査定業務をするまで1年以上かかる会社もあるようですが、当社は早い段階から経験を積んでいただき、失敗ありきで成長の機会を与えています。もちろん先輩社員がしっかりサポートしていきます。その他にも社長勉強会や、指定図書を読んでディスカッションする勉強会を毎月実施するなど、とにかく「学び成長していく」ことが私たちの社風です。もう一つの社風といえるのがアットホームさです。大阪に本社を置く企業ということもあり、誰かを楽しませたり、人に関わることが好きなスタッフが多くいます。査定中にわからないことをLINEで尋ねると、皆がアドバイスを送りあうような雰囲気があります。当社の目標は、2030年にはリユース業界で「働きたい会社NO.1」になることです。そのために休日や福利厚生といった「働きやすさ」とともに、「働きがい」を追求しています。「働きがい」とは、できなかったことができるようになる成長実感を伴うもの。実際に当社では早い段階から責任ある仕事や裁量を与えられるため、顧客管理や店舗管理といった経営センスが若いうちから磨かれます。入社半年もたてば「同世代と話が合わなくなりました」と新入社員がもらすほど、早い成長スピードで仕事観・社会観が醸成されていきます。
ベストライフは「躍進への近道」!若手からでもやりがいのある仕事が任せられるため、得られる経験値が段違い。ビジネスパーソンとして大きく成長・飛躍できる会社です。
<大学> 跡見学園女子大学、沖縄国際大学、神奈川大学、関西福祉大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸女子大学、白百合女子大学、椙山女学園大学、仙台大学、拓殖大学、帝京大学、東海大学、東洋学園大学、二松学舎大学、白鴎大学、広島女学院大学、文教大学、武蔵野大学、明治大学、龍谷大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 神戸電子専門学校、文化服装学院