予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本テレビのインフラを支える重要な仕事で、強い使命感をもって働くことができます。
福利厚生や研修制度が充実。時短勤務や産休・育児休暇の実績もあり、働きやすい環境です。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は19日と多く、月平均所定外労働時間は10時間と短いです。
オールラウンドプレイヤーが目指せる「事務系総合職」と、ビル管理のプロへと成長していける「技術系総合職」。それぞれの現場の第一線では、多数の若手が活躍しています。
■あらゆる角度から企業運営をサポートする「事務系総合職」当社では、ビルメンテナンスを中心に幅広い事業を展開しています。設備工事や印刷業務、イベント警備業務は、その一例に過ぎません。長年のノウハウを活かし着実に活躍の場を広げてきています。事務系総合職として入社した社員の多くは、営業の第一線で活躍中。日テレグループだけでなく一般企業などに向けて、さまざまな事業の営業活動を行っています。照明のLED化・内装リニューアル工事から番組ポスターやノベルティなどの印刷に至るまで多彩なサービスを強みに、あらゆる角度から企業運営をサポートできるのが、当社ならではのやりがいだと言えます。当社の営業はチーム体制。先輩社員が丁寧にフォローしてくれるので、心配は無用です。新入社員研修のほか、各分野に精通した先輩社員による勉強会やeラーニングなどの教育制度も充実。スキルアップに役立つ資格の取得もサポートしています。また、日テレグループ合同の内定者研修など、同期との交流を深めるとともに社会人デビューに向けて、不安を払拭できる研修も用意しています。当社は社員同士の距離がとても近く働きやすい職場です。安心して長く働き続けられる環境のもと、幅広い分野の専門知識を持ったマルチに活躍できる人材へと成長していってください。■「技術系総合職」の使命は、日本テレビのインフラを支えること汐留の日本テレビタワーと麹町の番町スタジオ、川崎市の生田スタジオの設備管理を行うのが技術系総合職の主な仕事。電気・空調・給排水・消防をはじめ、各種設備の保守点検や改修工事のほか、『24時間テレビ』や『箱根駅伝』など特別番組放送時のスタッフルームのセッティングにも携わります。日本テレビのインフラを支える重要な仕事なので、強い使命感をもって働くことができるでしょう。当社は、自ら手を挙げる社員にはチャンスを与える社風。様々な業務に積極的にチャレンジできます。当社には、「建築物管理のプロ」としての可能性が無限に広がっています。
当社は、日本テレビ放送網(株) 100%出資のグループ会社です。テレビを放送する上で、「縁の下の力持ち」として活躍をしています。
<大学> 朝日大学、旭川大学、亜細亜大学、大阪工業大学、大手前大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、川村学園女子大学、関東学院大学、共立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、芝浦工業大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、崇城大学、高千穂大学、拓殖大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東京家政学院大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、日本文化大学、法政大学、北海道大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学