予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
若手社員アンケート ”愛眼で働き続ける理由”1位は「スタッフの人柄の良さ」
お客様自身がまだ気づいていないニーズを形にした 販売のプロが自信を持ってお勧めできるメガネ
技術力の高さにこだわり続け、お客様総合満足度2年連続1位を獲得
西部営業部エリアマネージャー/本田幸一郎(1996年入社)
■入社当時 礎(いしずえ)となった店舗勤務入社時は梅田店で勤務。店舗での業務は接客・仕入れ・視力検査・眼鏡加工でした。特に視力検査と眼鏡加工は愛眼にとって最も大切にしている部分です。視力検査はお客様のニーズに答える究極の接客。眼鏡加工はレンズの作りをミリ単位で調整する職人業。メガネは長年に渡って着用していただくものなので何もかもが繊細なので、愛眼での仕事の本質を感じることができました。■ステップアップ 新たなる試みが流れを変える梅田店では特に、ファッションメガネやサングラスが売れていました。「安心と信頼の技術」を売りにシニア層をターゲットとしていた当時からすると、これは異例。そこを本社から評価頂き、ハイブランドファッションアイウェアをコンセプトとした「SYZ」の立ち上げに抜擢され、新業態店舗の店長に。そこでは視力に不安を抱えている方でも気軽にサングラスを楽しめるように度付きのサングラスを販売するという新しいアイディアを取り入れました。当時は売り上げに伸び悩んでいましたが、結果、期待されていた売り上げより1.6倍の実績を上げることができました。■ビジネスの理解 真のニーズにアンテナを張り巡らす東大阪での実績が上がりSYZ泉南店に異動。この店舗では、当時の来店数よりも多く呼び込めると感じたので、「あそこに行けばサングラスが見つかる!」をテーマに、堺~和歌山までのお客様を呼び込むことに決めました。そこで立てた戦略が「ブルー・オーシャン戦略」。売れ筋を求めて来られるお客様が在庫の有無でご購入し損ねることを防ぐために、在庫を持つことはリスクとされるメガネ業ですが、売れ行きの良い商品の在庫量を増やすことに。結果、当時の売り上げより2.5倍に拡大し、遠方からご来店されるお客様が増やすことに成功。また、在庫量の多さが噂となり、新規のお客様もリピーターも増え続けることとなりました。■適材適所なポジショニング様々な店舗を経験し、一番学んだことが「チーム力」。各々の接客能力や加工技術、商品知識・企画力といった個人能力を「適材適所」で発揮することが一番求められていることだと実感しました。ある程度の組織規模になってくるとスペシャリストの集団でいる必要があります。一会社のように、社員が1つ1つのパースとして運営できている店舗はどんな業界でも成り立つと思いますね。
若い世代に人気のブランド製のメガネから、ブルーライトカットなど機能性重視のメガネまで。さらにはレンタル補聴器も扱っており、幅広いお客様に価値を提供しています。
男性
女性
男性社員が多いこともあり女性管理職割合は3.7%ですが、女性監督職(店長)に対し次世代研修を行っております。
<大学院> 関西大学、京都橘大学、静岡大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、亜細亜大学、桜花学園大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪観光大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪人間科学大学、大谷大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、京都教育大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、近畿大学、金城大学、岐阜聖徳学園大学、久留米大学、慶應義塾大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、島根大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、椙山女学園大学、駿河台大学、聖学院大学、聖泉大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京経済大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、同朋大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、奈良大学、奈良学園大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、人間環境大学、阪南大学、姫路獨協大学、広島修道大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、安田女子大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和歌山大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 愛知みずほ短期大学、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪国際大学短期大学部、大阪城南女子短期大学、大阪女学院短期大学、大阪成蹊短期大学、大阪動物専門学校天王寺校、大妻女子大学短期大学部、大原簿記専門学校大阪校、大原簿記専門学校神戸校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、関西外国語大学短期大学部、関西経理専門学校、関西健康科学専門学校、京都公務員&IT会計専門学校、神戸電子専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京眼鏡専門学校、武庫川女子大学短期大学部