最終更新日:2025/4/25

SCSKニアショアシステムズ(株)

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
各拠点とも人間関係が良好で、働きやすい環境。完全週休2日、残業月平均18.6時間、フレックスタイム制の導入などにより、抜群のワーク・ライフ・バランスを実現している。
PHOTO
入社前研修や入社時研修、資格取得奨励金制度など、多彩な教育制度を用意。先輩たちのフォロー体制も手厚く、現場の第一線では多くの文系出身者が活躍している。

募集コース

コース名
エンジニアコース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プログラマ・システムエンジニア

SCSKグループが担う大規模システムの設計・開発・保守などに携わります。
自動車・通信・金融・製造・流通をはじめ、
幅広い業界のシステムを手がけているのが特徴。
しかも、大規模なプロジェクトが目白押しです。

【当社の特徴】
◆地域の拠点でスケールの大きなプロジェクトを経験できる
◆客先常駐ではなく、自社内で開発に携われる
◆転勤がなく、好きな街に根差して長く活躍できる

【開発実績例】
◆自動車業界
└自動運転や安全装置に関連したシステム

◆通信業界
└スマートフォンの機種変更の受け付けなど、ユーザーの契約管理に関するシステム

◆保険業界
└ユーザーがサイト上で契約内容を確認するためのシステム

【入社後の流れ】
1年間は、教育期間と位置づけている当社。
4月~7月の約4カ月間でビジネスマナーやITの基礎知識を学び、
プログラミングのスキルを習得し、チーム開発にも携わります。
また、ITの入門資格「基本情報技術者」の取得も目指しましょう。
プロジェクトに配属後は、実践を通して先輩が丁寧にレクチャー。
システムの動作チェックを行うテスト業務などからスタートし、
少しずつステップアップしていってください。

【キャリアステップ】
テスト業務やプログラミングのほか、
経験を重ねれば設計、要件定義などに携われるチャンスもあります。
先輩の中には、入社3~4年でサブリーダーとして
マネジメントに携わっているメンバーも。
頑張りや実績を公平に評価するので、
自分次第で若手のうちから活躍していけるでしょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
会社説明会の参加から内々定まで約1カ月半程度。詳細はエントリーいただいた方にご案内します。
選考方法 「ES/適性検査」「面接」
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート(Web)、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

原則転勤はございません。ご応募いただいた拠点での採用となります。

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専・短大・専門卒

(月給)230,200円

192,000円

38,200円

大卒・高専専攻科卒

(月給)236,060円

197,000円

39,060円

大学院卒

(月給)247,700円

207,000円

40,700円

高専・短大・専門卒(横浜)

(月給)241,880円

202,000円

39,880円

大卒・高専専攻科卒(横浜)

(月給)247,700円

207,000円

40,700円

大学院卒(横浜)

(月給)259,360円

217,000円

42,360円

※一律地域加算給及びリモートワーク推進手当、20時間分の時間外手当を含む
※時間外労働が20時間を超えた場合は別途時間外手当を支給します。
・固定残業
「勤務地が横浜の場合」
高専・短大・専門卒 34,380円
大卒・高専専攻科卒 35,200円
大学院卒  36,860円

「勤務地が横浜以外の場合」
高専・短大・専門卒 32,700円
大卒・高専専攻科卒 33,560円
大学院卒 35,200円

上記固定残業に加え「リモートワーク推進手当」1,500円/月、「学び手当」4,000円/月 を支給します。

  • 試用期間あり

試用期間あり(3ヶ月)※労働条件変更なし

  • 固定残業制度あり

「勤務地が横浜の場合」
20時間相当の固定残業代(業務手当)34,380円~36,860円
「勤務地が横浜以外の場合」
20時間相当の固定残業代(業務手当)32,700円~35,200円

※固定残業代は学歴ごとにより金額が異なります。
※時間外労働が20時間を超えた場合は別途時間外手当を支給します

諸手当 管理手当、役割手当、通勤手当、リモートワーク推進手当、学び手当、超過勤務手当ほか
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝祭日および年末年始、有給休暇(※)、慶弔、子の看護、介護、両立支援休暇(育児・家族看護)、教育、ボランティア、マタニティ、バックアップ休暇など

※有給休暇は初年度より20日付与
待遇・福利厚生・社内制度

制度/各種社会保険、退職金制度、企業年金基金、従業員持株会、慶弔見舞金、育児休業、介護休業、ボランティア休業ほか休暇制度
フレックスタイム、社員会、副業制度
施設/保養所・契約リゾート施設・スポーツクラブ

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岩手
  • 秋田
  • 神奈川
  • 石川
  • 福井
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    実働:7時間30分/1日

  • スーパーフレックス制度 ※コアタイムなし

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

SCSKニアショアシステムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
SCSKニアショアシステムズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. SCSKニアショアシステムズ(株)の前年の採用データ