最終更新日:2025/2/3

(株)ファクトリージャパングループ(FJG)【整体×骨盤 カラダファクトリー】【ストレッチ整体 カラダストレッチ】【美容整体 カラダピオニー】【KA・RA・DA Experts for スポーツ】

業種

  • マッサージ・整体・鍼灸
  • フィットネスクラブ
  • エステティック・美容・理容
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • レジャーサービス

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高(実績年月込)
102,7億円(2025年1月1日時点)
従業員
1,465名(2025年04月01日時点)

【トップアスリートも認める技術力】国内外360店舗展開!「整体×骨盤」でおなじみの整体サロン「カラダファクトリー」+「カラダストレッチ」 直営店運営企業

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    業界NO,1の実績を誇る整体技術を身に着け【誰かの役に立ちたい】そんな想いを手に職つけて働けます!

  • 制度・働き方

    安定した働き方でスポーツトレーナーの仕事も目指せます!トップアスリートやエンタメ業界のサポートも!

会社紹介記事

PHOTO
セラピスト、サロンのマネジメント、スポーツトレーナー、教育担当など当社では様々なキャリアパスを描くことが可能となる。自分らしく成長していける環境が魅力!
PHOTO
努力した分、「あなたがいてよかった」等お客様から嬉しいお言葉をもらうことが多い。感謝される事の喜びを噛みしめる日々です。”人に関わる”を学ぶには最高の環境です

万人の永遠のテーマ「健康」に幅広い領域で社会に貢献。さらなる成長を目指します!

PHOTO

”整体師はエンタテイナーであれ”という言葉を体現していくのがカラダファクトリーの整体師。お客様との温かく、楽しいコミュニケーションも特長です。

【人生100年時代の到来。健康寿命をもっと先へ!】
ファクトリージャパングループは、整体サロン「カラダファクトリー」を運営している会社です。
欧米、中国、日本にある技術を融合し、独自の骨格・骨盤調整整体「A.Pバランス」を確立し、現代人のライフスタイルから生じるカラダの不調に対応、カラダ全体をケアする整体サービスを提供して、お子様からご高齢の方まで幅広い年齢層に支持される存在にまで成長しています。直営店だけでなく、FC事業としても展開しており、直営・FC合わせ360店舗を突破。現在、500店舗体制を目指しています。

【日本の「おもてなし」の心を世界へ!!!!海外出店を加速!】
その他、サロンの海外展開を行う「海外事業」、整体師やセラピスト、トレーナーを養成する「スクール事業」、スポーツトレーナーの派遣やスポーツトレーナーの育成といった「スポーツ事業」、健康関連商品を扱う「通信販売事業」など確かな技術力を生かして様々な事業を展開しています。特に海外事業では、将来の人口構造を予測し、経済成長が見込めるフィリピンやタイをはじめとする東南アジアを中心に現地採用で地域の雇用創出にも貢献しながら店舗を増やしていく方針です。

【大手のメリットを最大限に活かし、自分らしいキャリアを形成を!】
このような企業成長を支えるのは「人財」に他なりません。入社後はサロンにおける整体サービスの提供からスタートし、仕事を通して専門知識やスキル、ホスピタリティ、マネジメント力といった能力開発したり、様々な事業領域の仕事やポジションで活躍したりするなど、自分らしいキャリアを形成することができる風土です。既存の事業の中でのキャリアアップはもちろんのこと、今後新たな事業を創出することも可能です。意欲次第でいろいろなことに挑戦していただけます。
全ての人にとり、永遠のテーマである「健康」を追求し続けていく当社。時代のニーズに対応しながら、今後も世界規模で確かな歩みを続けていきます。
私たちと一緒に、より多くの人の健康を支え、豊かな生活を提供していきませんか?

会社データ

事業内容

PHOTO

『未来の健康を創る』これからの時代、健康の大切さはより価値が高まります。その健康に携わる整体師は、社会貢献にもつながる仕事です。

■整体サロン運営
 国内外に360店舗以上出店
■スポーツマネジメント事業部
 ・スポーツ トレーナー派遣
 ・スポーツを通じた地域貢献
 ・プロスポーツチームへのチームサポート活動
■エンターテインメントサポート
 ・ライブ、演劇などにケアトレーナー派遣
■海外事業
 ・東南アジアを中心に約40店舗の出店
■整体師派遣業務
■健康関連商品の販売
■フランチャイズ事業
本社郵便番号 101-0041
本社所在地 東京都千代田区神田須田町1-9 5F
人事部電話番号 03-6272-4934
大阪オフィス郵便番号 532-0011
大阪オフィス所在地 大阪府大阪市淀川区西中島5-5-15
新大阪セントラルタワー南館 5F
創業 1998年6月1日
設立 2001年8月31日
資本金 5,000万円
従業員 1,465名(2025年04月01日時点)
売上高(実績年月込) 102,7億円(2025年1月1日時点)
事業所 東京本社(千代田区神田)
大阪オフィス(大阪府大阪市)
店舗【国内】 全国各地360店舗以上展開中

■東京
ルミネ池袋店/新宿マルイ店/六本木店/目黒店/大崎ブライトコア店/上野マルイ店/新橋店 他
23区内を中心に店舗展開中

■神奈川
みなとみらい東急スクエア店/横浜ベイクォーター店/京急上大岡店/セルテ関内店/西部東戸塚S.C.店 他 
横浜を中心に主要駅への店舗展開中 

■埼玉
大宮マルイ店/浦和パルコ店/アリオ川口店/ドン・キホーテ川越東口店 他

■千葉
そごう千葉店/イオンモール幕張新都心店/プラーレ松戸店/船橋南口店/津田沼北口店/アリオ柏店 他

■北海道・東北
札幌大通店/新さっぽろカテプリ店/ココノススキノ店/ドリームタウンアリー青森店/さくら野百貨店弘前店

■東海(愛知・岐阜)
名古屋店/栄セントラルパーク店/プライムツリー赤池店/イオンモール長久手店/岐阜ロフト店 他

■関西(大阪・京都・兵庫)
LINKS UMEDA店/大阪駅前第二ビル店/あべのHoop店/せんちゅうパル店/ラクエ四条烏丸店/神戸三宮店/Corowa甲子園店/ピオレ姫路店 他

■九州
天神VIORO店/博多マルイ店 他

■その他 地域(フランチャイズ店舗)
宮城/福島/群馬/山梨/長野/静岡/福井/滋賀/鳥取/岡山/広島/山口/熊本
店舗【海外】 東南アジアを中心に40店舗展開中

■中国(2店舗)
卓悦中心(One Avenue)店
万象食家店

■台湾(9店舗)
忠孝店/中山店/復興北店/南港店/七張店/明曜店 他

■タイ(2店舗)
KARADA K-village Branch(カラダ ケービレッジ店)
KARADA Central Plaza Grand Rama 9 店

■フィリピン(18店舗)
KARADA Glorietta(グロリエッタ店)
KARADA Greenbelt Radissons (ラディソンズ店) 他

■インドネシア(8店舗)
KARADA TAMAN ANGGREK 他
平均年齢 29歳
関連会社 株式会社 凜
FJG International Holdings Limited
株式会社 FJGIタイランド
一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会(IHTA)
沿革
  • 1998年
    • 6月:横浜南整体院 開院
  • 2001年
    • 1月:YMCメディカルトレーナーズスクール 開校
      4月:神奈川県横浜市にカラダファクトリー第1号店オープン
      8月:(株)ファクトリージャパン設立
  • 2003年
    • 5月:本社を横浜ランドマークタワーに移転
  • 2004年
    • 3月:東京都にカラダファクトリー初出店
      9月:カラダファクトリー フランチャイズ事業を開始
  • 2005年
    • 6月:YMCメディカルトレーナーズスクール 移転・拡張
      11月:埼玉県にカラダファクトリー初出店
          千葉県にカラダファクトリー初出店
  • 2006年
    • 4月:兵庫県にカラダファクトリー初出店
      4月:大阪府にカラダファクトリー初出店
  • 2008年
    • 4月:YMCスクール事業を分社化
         (株)ビジョナリー・ライズ設立
         整体×美容整体「カラダピオニー」オープン
      12月:福岡県にカラダファクトリー初出店
          愛知県にカラダファクトリー初出店
  • 2010年
    • 1月:(株)ファクトリージャパングループに社名変更
      2月:横浜F・マリノス オフィシャルパートナー契約
      5月:海外出店1号店 (MTB×KARADA factory台湾店)
         オープン
  • 2009年
    • 6月:サロン運営事業を分社化
         店舗物販・通販事業を分社化
         外販商品の開発・販売事業を開始
      12月:身體工場 股(人偏に分)有限公司設立
  • 2010年
    • 1月:(株)ファクトリージャパングループに社名変更
      2月:横浜F・マリノス オフィシャルパートナー契約
      5月:海外出店1号店 (MTB×KARADA factory台湾店)
         オープン
  • 2011年
    • 4月:本社を東京都千代田区麹町 FJG本社ビルに移転
      7月:カラダブランド直営店・FC店 100店舗 達成
      10月:代々木「FJG教育本部コミュニケーションセンター」
          を設立
  • 2012年
    • 1月:呼称をファクトリージャパングループから
         FJG(エフ・ジェー・ジー)に変更
         茨城県にカラダファクトリー初出店
      2月:京都府にカラダファクトリー初出店
      6月:カラダファクトリーロゴ変更
      11月:フィリピン1号店(グロリエッタ店)オープン
  • 2013年
    • 4月:静岡県にカラダファクトリー初出店
         山梨県にカラダファクトリー初出店
      9月:西日本支社 開設
      10月:タイ1号店(K-Village店)オープン
      11月:岐阜県にカラダファクトリー初出店
  • 2014年
    • 1月:女子7人制ラグビーチーム
        「カラダファクトリー A.P.パイレーツ」発足
      2月:青森県にカラダファクトリー初出店
      3月:宮城県にカラダファクトリー初出店
      4月:パーソナルトレーニングジム
        「カラダボディマジック」オープン
  • 2014年
    • 9月:カラダブランド直営店・FC店 200店舗 達成
      12月:インドネシア1号店(KARADA TAMAN ANGGREK店)
          オープン
  • 2015年
    • 1月:群馬県にカラダファクトリー初出店
      3月:新潟県にカラダファクトリー初出店
      4月:石川県にカラダファクトリー初出店
  • 2015年
    • 6月:第13回予防医学発表会で「A.P.バランス整体法による痛み・QOL改善効果の検証」を発表
      10月:島根県にカラダファクトリー初出店
      11月:北海道にカラダファクトリー初出店
          トップ整体師による極上の施術
         「カラダファクトリープレミアム」銀座にオープン
  • 2016年
    • 8月:日本女子レスリングチームの世界大会参戦に帯同
      9月:ストレッチサロン、カラダストレッチを
        「カラダファクトリー ストレッチ」に名称変更
      10月:福島県にカラダファクトリー初出店
          カラダファクトリー法人向けサービス「企業割」開始
  • 2017月
    • 2月:通信販売事業「KA・RA・DA MARCH」開始
      5月:5月28日「骨盤の日」記念日制定
      6月:カラダブランド直営店・FC店 300店舗 達成
         滋賀県、鳥取県にカラダファクトリー初出店
  • 2018年
    • 2月:カラダファクトリー(国内・海外)300店舗達成
      3月:(株) 凜 から整体サロン事業を譲受
      8月:上海1号店「KA・RA・DA factory」雲錦天地店オープン     
         ※ユンジンテンチテン
         大分県にカ・ラ・ダファクトリー初出店
  • 2019年
    • 6月:業務拡大のため、名古屋営業所を開設
      12月:フィリピン20号店(KA.RA.DA On eBHS店)オープン
          オウンドメディア「KA・RA・DA mag」オープン
  • 2020年
    • 1月:プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」と契約
      2月:フィリピン21号店
        (KA・RA・DA Ayala Malls Manila Bay店)オープン
      4月:カラダファクトリー公式YouTubeチャンネル
        「おうちでカラダファクトリー」開設
      10月 (公社)日本フェンシング協会とアスリートサポート契約を締結
  • 2021年
    • 1月:台湾15号店オープン
      2月:本社を東京都千代田区神田須田町へ移転
         デジタルヘルスケア領域の拡大
        「KA・RA・DA powered by シセイカルテ」導入
      3月 カラダファクトリー公式アプリ 開始
      7月 (公社)日本ダンススポーツ連盟ブレイクダンス本部とアスリートサポート契約を締結
  • 2022年
    • 3月 香川県にカラダファクトリー初出店
      9月 機能性表示食品「KA・RA・DA 目&肩サプリメント」販売開始
      10月 健康管理有限公司 設立
  • 2023年
    • 2月 パラクライミング 平井亮太選手とアスリートサポート契約を締結
      3月 中国直営第一号店 深セン卓悦中心(One Avenue)店オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 21 25
    取得者 4 21 25
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.8%
      (105名中25名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
「整体師はエンターティナーであれ」
FJGの研修では、技術はもちろん、一人前の人材(人財)になる為の研修内容が多数あります!

■導入研修…整体師としての心構え・基本的な挨拶

■整体師技術研修…もみほぐし、ストレッチ、骨格調整、足裏リフレ、オイルトリートメント、下肢関節調整、頭部・小顔調整、産後整体、等

■サービスマナー研修…電話対応等 お店での基本的接客マナー

■マネジメント研修…店長研修、店長候補研修 

■スポーツトレーナー研修…テーピング、トレーニング、等

※配属後も レベル・キャリアに応じてきめ細かい研修を随時実施いたします。
自己啓発支援制度 制度あり
「3年後をイメージする」
”整体師”のその先のステップを応援する制度があります!

■国家資格支援制度…鍼灸・柔道整復師の資格取得を目指す社員は、時短社員として働きなががら、専門学校に通い職業と学業の両立を支援させて頂きます。

■のれん分け制度…社内独立制度です。カラダファクトリーの屋号を持って、サロンオーナーとして会社設立を支援させて頂きます。
メンター制度 制度あり
「社員は家族」
デビューまで細やかなサポートをしていきます!

■ブラザー・シスター制度…新人スタッフには必ずブラザーと呼ばれる教育担当がつきます。研修が終わり、店舗に配属されてからはブラザーと一緒にお客様に入る形になります。

■待望の、社内部活復活!
野球、サッカー、バレー、バスケ、ラグビー…e-sportsまで!約20団体!ぜひあなたも加入して社内の輪を広げてください!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
「スポーツと関わり合う働き方」
整体師の経験を経て様々なキャリアを歩めます!

■キャリアチェンジ制度…マネージャー、スポーツトレーナー、美容系整体サロン(カラダピオニー)、スポーツ系整体サロン(カラダストレッチ)、本社勤務(人事、企画、等)、海外勤務、等
※適性に応じて、様々なキャリアを選択することができます!
※スポーツトレーナーチームには、現在80名以上のメンバーが在籍中。
今後、強化と進化を図ってまいります。スポーツに関わりたい方はぜひ!
社内検定制度 制度あり
「手に職がつく」
一生モノの資格が取得できます!

■社内資格証の発行…資格試験に合格した社員にはIHTA認定の証明書をお渡しします
※IHTA(一般社団法人国際ホリスティックセラピ―協会)認定資格試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
新潟大学、大東文化大学
<大学>
愛知学院大学、愛知教育大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、芦屋大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、岩手大学、植草学園大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、桜美林大学、大分大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢大学、鹿屋体育大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、九州共立大学、九州産業大学、倉敷芸術科学大学、神戸学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、至学館大学、静岡産業大学、四天王寺大学、淑徳大学、尚美学園大学、順天堂大学、城西大学、女子栄養大学、成蹊大学、成城大学、西武文理大学、専修大学、仙台大学、千里金蘭大学、園田学園女子大学、大正大学、太成学院大学、玉川大学、大東文化大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、天使大学、天理大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学園大学、東京医療保健大学、東京音楽大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京都市大学、東京農業大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、長崎国際大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文化大学、人間総合科学大学、白鴎大学、羽衣国際大学、阪南大学、兵庫大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福岡大学、富士大学、法政大学、松本大学、武庫川女子大学、明海大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学、日本ウェルネススポーツ大学
<短大・高専・専門学校>
アイエステティック専門学校、アップルスポーツカレッジ、宇都宮アートアンドスポーツ専門学校、大阪医専、大阪リゾート&スポーツ専門学校、大阪YMCA国際専門学校、太田情報商科専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原ビジネス公務員専門学校高崎校、大原公務員専門学校長野校、大原ビジネス公務員専門学校宇都宮校、大原法律公務員専門学校大宮校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、姫路情報ITクリエイター専門学校、鹿児島純心女子短期大学、京都医健専門学校、京都栄養医療専門学校、熊本ベルェベル美容専門学校、こころ医療福祉専門学校、埼玉女子短期大学、札幌スポーツ&メディカル専門学校、札幌ビューティーアート専門学校、聖和短期大学、仙台医健・スポーツ専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、中央工学校、東京女子体育短期大学、東京ビューティーアート専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、新渡戸文化短期大学、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、福岡医健・スポーツ専門学校、福岡ビューティーアート専門学校、福岡ベルエポック美容専門学校、福岡リゾート&スポーツ専門学校、武蔵丘短期大学、横浜ビューティーアート専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、リリーこども&スポーツ専門学校、国際ビジネス公務員大学校、横浜YMCAスポーツ専門学校、東京国際学園外語専門学校、東京ビジネス・アカデミー、東京スポーツ・レクリエーション専門学校

採用実績(人数) 2023年 大学・短大卒:89名 専門卒:148名
2022年 大学・短大卒:147名 専門卒:153名
2021年 大学・短大卒:98名 専門卒:146名
2020年 大学・短大卒:98名 専門卒:146名
2019年 大学・短大卒:79名 専門卒:87名 

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 179 58 237
    2022年 160 140 300
    2021年 155 89 244
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ファクトリージャパングループ(FJG)【整体×骨盤 カラダファクトリー】【ストレッチ整体 カラダストレッチ】【美容整体 カラダピオニー】【KA・RA・DA Experts for スポーツ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ファクトリージャパングループ(FJG)【整体×骨盤 カラダファクトリー】【ストレッチ整体 カラダストレッチ】【美容整体 カラダピオニー】【KA・RA・DA Experts for スポーツ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ