最終更新日:2025/5/16

マルチコンピューティング(株)

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、石川県
資本金
2,000万円
売上高
6億2,000万円 (2024年3月)
従業員
74名 (男性64名、女性10名)

ITからその先の未来へ

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
石川県小松市に本社を置き、東京にも事業所を設置。近年では東京での受注数が増え、売上も伸びており、東京・石川の両拠点で社員の増員を予定しています。
PHOTO
機械制御システムの開発に携わる松田さん。当社のシステムを実装した産業機械は、米国、欧州などでも使われ、「海外出張をこなせる技術者」が松田さんの目標。

多種多様な開発に挑戦!ものづくりの面白さから社会を支えるソフト開発の醍醐味を実感

プロジェクトを通して成長できる

私はプロジェクトマネージャーとして、主に仕様の管理やメンバーのスケジュール管理、品質管理などを行っております。
また、お客様と直接やり取りをさせて頂き会話をする中で、より良いシステムとなるようにご提案させて頂くこともあります。
システム開発は、プログラミングのスキルだけではなく、携わるシステムの業務知識や、お客様が本当に実現したいことを聞き出すコミニュケーションスキルも必要です。
入社して様々なプロジェクトを経験し、その都度いろいろな役割も経験してきました。またお客様もプロジェクトによって様々です。
その一つ一つが私自身のスキルの向上につながっていきました。
様々なシステムに携われることは、ほかの業界ではありません。

私は入社してから、医療系・通販系・製造業などのシステム開発に携わりました。このように様々な業種の知識を得られることは、他の業種ではあまりないのではないでしょうか。
せっかくいろいろな知識を得ても、次のプロジェクトで業種が変わってしまっては意味がないのではないかと思われるかもしれません。しかし、その業界専門でやってきた人では思いつかない角度からものを見ることもあります。視点を増やしておくことは間違いなく将来の役にたちます。

オフも大切

仕事ばかりをしていてもダメ。オフも大切です。
私は趣味でゴルフや自転車をやっていますが、そこで知り合った方々のつながりもとても大切なものとなっています。いろいろな年代や職業の方と会話すると新しい発見がたくさんあります!リフレッシュすることで次の仕事へのモチベーションにもつながります!

会社データ

事業内容
1.産業機械 コントロール(制御) システムの設計・開発
2.医療システムの設計・開発
3.製造ビジネスソリューションの提案・開発
4.ネットワークシステムの設計・開発
5.次世代アプリケーション設計・開発
本社郵便番号 923-0813
本社所在地 石川県小松市糸町3番地14号
本社電話番号 0761-24-5001
第二本社郵便番号 101-0025
第二本社所在地 東京都千代田区神田佐久間町2丁目8-1 シャンピア秋葉原ビル5階
第二本社電話番号 03-6803-2021
設立 1994年
資本金 2,000万円
従業員 74名 (男性64名、女性10名)
売上高 6億2,000万円 (2024年3月)
事業所 石川本社(小松市)
東京事業所(秋葉原)
富山事業所(富山市)
平均年齢 35歳
沿革
  • 1994年
    • 福井県坂井郡金津町柿原にて設立。
  • 1995年
    • 金沢市北安江に金沢事務所を開設。
  • 1996年
    • 金沢事務所を小松へ移転。
  • 1998年
    • 本店を金津町より福井県坂井郡丸岡町へ移転。
  • 1999年
    • 小松本社事業所を拡張。
  • 2000年
    • 東京事務所を横浜より、港区高輪へ移転。
  • 2001年
    • 福井、小松、富山、東京の通信設備拡充。
  • 2002年
    • 小松本社事業所を再拡張。
  • 2004年
    • 小松本社事業所を移転。(自社ビルへネット設備拡張、IP電話等)
  • 2006年
    • 個人の情報技術資格取得、機密情報に対するモラル意識を高める特別教育始める。
  • 2010年
    • ISO/IEC 27001情報セキュリティマネジメントシステム取得
  • 2012年
    • Windows8発売日と共に、ホームページも一新
  • 2013年
    • ISO/IEC 27001情報セキュリティマネジメントシステム再取得
      社員数が50名を超える
  • 2014年
    • 東京事業所が品川から秋葉原へ移転。4倍の広さへ!
  • 2016年
    • 富山営業所を開設!
  • 2017年
    • 小松本社2Fリフォーム
  • 2018年
    • ORACLE Gold Partnerに認定
  • 2020年
    • テレワークを導入した働き方
  • 2024年
    • 東京事業所移転。秋葉原駅徒歩3分の場所へ!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(6カ月間)
 4月1週 ビジネスマナー教育
 4月2週 
   ~ プログラミング教育
 8月2週
 8月3週 グループプロジェクト(社内システム開発)
 9月4週 研修終了
10月1週 OJT(実作業開始)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
当社指定の資格取得時に支援として一時金を支給
※基本情報技術者試験
 応用情報技術者試験等
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、群馬大学、埼玉大学、専修大学、明治大学、明治学院大学、日本大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、東海大学、東洋大学、東京理科大学、芝浦工業大学、大阪電気通信大学、大阪産業大学、福井大学、金沢大学、金沢工業大学、富山大学、富山県立大学、長岡技術科学大学
<短大・高専・専門学校>
福井工業高等専門学校、石川工業高等専門学校

採用実績(人数) 2025年 6名
2024年 2名
2023年 4名
2022年 5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 3 4
    2022年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 2 60.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

マルチコンピューティング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンマルチコンピューティング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マルチコンピューティング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
マルチコンピューティング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. マルチコンピューティング(株)の会社概要