最終更新日:2025/2/3

東亜非破壊検査(株)

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • プラント・エンジニアリング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
取引先は石油化学プラントなどを展開する大手企業が多く、定期的な点検が必要なため、景気に左右されず安定したニーズがあるのも特徴。将来を見据えて活躍できる環境だ。
PHOTO
放射線透過試験や超音波探傷試験、磁気探傷試験、浸透探傷試験といった非破壊検査業務の知識やノウハウを、1つひとつじっくり学びながら、技術者として成長できる環境。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術系総合
<出身学部・学科不問!>
経験を積んだ後、責任者として現場の第一線で活躍してください。
希望や適性に合わせて、検査機器の開発やシステムの設計開発、顧客サポートなどをご担当いただく場合もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

◎「非破壊検査」の技術者として、さまざまな構造物の保守・点検を担当します。

【具体的には?】
さまざまな機器を使って、壊せないモノの見えない中身を検査し、劣化や破損の状態を確認していきます。
検査対象は、大規模な石油化学プラントや工場の生産設備、配管やタンク、橋梁やビル、船舶など幅広く、数時間で終わるものもあれば、1カ月におよぶ大規模な現場もあります。どの現場も先輩社員と一緒に数名のチーム体制で取り組みますので、安心して挑戦できます。

【入社後は?】
まずは約1カ月の新人研修を通して、さまざまな非破壊検査の内容や手順など基礎的な知識を学んでいただきます。その後は先輩社員に同行しながら、放射線透過試験や超音波探傷試験、磁気探傷試験、浸透探傷試験といった、実際の非破壊検査業務を間近で見ながら、研修で学んだ知識を深めてください。
現場の雰囲気に慣れてきたら、検査の補助業務や記録、報告書の作成など、取り組みやすい業務から少しずつお任せしていきます。先輩社員が仕事の流れにそって1つひとつ丁寧に指導していきますので、あせらず自分のペースで取り組んでいただけます。
1年後を目途に資格取得にも挑戦しながら、専門的な知識やスキルを身につけていきましょう。

【若手社員が活躍中!】
入社1年目には、4月(約1カ月)、8月(約3週間)、1月(約1週間)の3回、本社での全体研修を行っています。業務にいかせる知識・スキルを身につけられるのはもちろん、各拠点のメンバーとの交流も楽しみの1つ。2年目~5年目の社員も定期的に全体研修を行っていますので、同年代の社員と情報交換や悩みを相談し合ったり、刺激を受け合う良い機会になっています。各拠点ごとに20~30代のメンバーが活躍していますので、仕事の相談や質問もしやすく、とても働きやすい環境です。

【先輩社員の声】
職場は同年代の社員も多く、毎日楽しく働いています。普段から一緒にごはんを食べに行ったり、休みに遊んだりして仲が良いので、チームでの仕事も取り組みやすいですね。待遇面も充実していて、頑張った分、給与や評価に反映されるので、とてもやりがいがあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
最短1ヶ月以内に内々定
選考方法 ■『マイナビ2026』からエントリー
■会社説明会(WEB)
■筆記試験
■一次面接(WEB)
■適性検査(色覚)
■最終面接(対面)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

色覚検査(職務遂行上必要なため)

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書

※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

短大/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
短大/高専/大学/大学院 卒業の方(2021年3月~2024年3月)

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費全額支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大卒/高専卒

(月給)256,500円

256,500円

大卒

(月給)271,500円

271,500円

院了

(月給)282,500円

282,500円

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月
 ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当(月額)/最大50000円
役職手当、住宅手当、家族手当(月額)、時間外手当、通勤手当(実費を全額支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
※業績により決算賞与あり(3月)
年間休日数 117日
休日休暇 年間休日122日(有給指定日5日含む)
週休2日制(土日、一部祝日のある週の土曜は出勤)、祝日
休暇:夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
退職金制度(確定給付企業年金と確定拠出企業年金併用)
資格取得補助
独身寮、社宅
マイカー通勤可
永年勤続表彰
慶弔見舞金
時短勤務制度
資格取得支援制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 北海道
  • 千葉
  • 愛知
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 香川
  • 福岡
  • 長崎

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    勤務地により、8:00~17:00(実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 東亜非破壊検査(株)の前年の採用データ