最終更新日:2025/7/25

薬樹(株)【住友商事グループ】

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
神奈川県
資本金
7,500万円
売上高
380億円(2025年3月期)
従業員
1,597名(内、薬剤師 742名/管理栄養士 79名)※2025年6月現在

≪地域密着型≫の薬局を≪関東のみ≫およそ140店舗の出店!東京・神奈川に8割以上の出店!在宅医療に注力!全店で在宅医療を実施♪

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    育休産休取得はもちろん100%!男性社員の育休取得も70%以上!

  • 戦略・ビジョン

    薬樹は「健康ナビゲーター」の考え方に基づき、健康に関するアドバイスを通じて未病・予防に貢献します。

  • 制度・働き方

    働く場所は関東圏!転居を伴う異動なしで働く制度もあり!自分のライフワークバランス図れます!

会社紹介記事

PHOTO
薬の専門家である薬剤師、食事の専門家である管理栄養士など、専門性を持った多職種が連携し、お客さまの健康をトータルサポート。
PHOTO
<健ナビ薬樹薬局>お薬の相談以外に、管理栄養士による栄養相談などの様々の機能を持ち合わせた、”予防”に力を入れた薬局です。

まちの皆さまが望む健康な人生をかなえる

PHOTO

<訪問薬樹薬局>薬樹の中で在宅業務の拠点薬局として機能しています。無菌調剤室の完備、訪問栄養指導を実施し、各薬局の在宅を支えています。

薬樹は、まちの人々の健康を守ることで、地域医療を長く支える役割を担う最先端の薬局です。
薬樹は働き方も柔軟で手厚く、多くの薬剤師と専門職がイキイキと働いています。

薬樹の薬局とは
・人々の健康を守る健康ナビゲーター
・健康を軸に地域のコミュニケーションを繋ぐ
・地域の医師と連携して在宅医療を拡大する

薬樹が選ばれる4つの理由
1.薬剤師としてスキルアップし続けることができる研修制度
研修認定薬剤師の取得を無料で完全フォロー
3か月間の新入社員研修と1年間の継続フォローアップで手厚くサポート

2.薬剤師として専門領域を磨くことができる人事制度
外来がん治療認定薬剤師の補助・支援制度
自分の興味をとことん突き詰めるスペシャリスト制度
経営者としてのスキルを身に着けられるマネジメント研修制度
在宅専任薬剤師としてのキャリア形成

3.首都圏中心で充実したライフワークと転勤のない生活
東京・神奈川を中心に140店舗
年間休日123
やりたいことがかなうフレキシブルな勤務体系

4.福利厚生に手厚く長く安心して働ける制度
推し活ができる変形労働時間制
給料以外のサポート奨学金返還補助制度


2023年3月より、住友商事のグループ会社となりました。

会社データ

事業内容
保険調剤薬局、その他関連事業

PHOTO

調剤室の中は全店統一にシステム化されています。在庫管理を自動化し、発注などに使っていた時間や意識を、お客さまとの時間に集中できるように工夫をしています。

本社郵便番号 242-0005
本社所在地 神奈川県大和市西鶴間1-9-18
本社電話番号 046-275-8910
新宿オフィス郵便番号 163-0445
新宿オフィス所在地 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング45階
新宿オフィス電話番号 03-6258-5784
設立 1979年3月16日
資本金 7,500万円
従業員 1,597名(内、薬剤師 742名/管理栄養士 79名)※2025年6月現在
売上高 380億円(2025年3月期)
事業所 ■本社/神奈川県大和市西鶴間1-9-18
■新宿オフィス/東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング45階

■店舗/140店舗(神奈川73、東京39、埼玉16、千葉10、茨城1)
※2025年6月現在
関連会社 (株)ブラン・ド・ブラン
特例子会社 薬樹ウィル(株)
みるたす(株)
一般社団法人 ソーシャルユニバーシティ
平均年齢 39歳
平均勤続年数 9年
沿革
  • 1979年
    • 神奈川県(大和市)に1号店オープン
  • 2003年
    • (株)ブラン・ド・ブラン 設立
      (株)ファーマリンク 設立
  • 2004年
    • 健康相談会開始
  • 2005年
    • 新卒管理栄養士採用開始
  • 2009年
    • 健ナビ薬局1号店オープン
  • 2010年
    • 訪問健ナビ薬局1号店 オープン
      一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 設立
      NPO法人Liko-net 設立
      特例子会社薬樹ウィル(株) 設立
      次世代調剤システム全店導入
      薬樹の森を開設
  • 2011年
    • 東日本大震災の被災地へ救援物資提供、義援金募金活動実施
  • 2012年
    • 森を育てる“1 buy for 1 tree”プログラム開始
      東日本大震災の被災地(宮城県石巻市)へ管理栄養士派遣開始
  • 2013年
    • 管理栄養士監修レシピ本出版
      管理栄養士HPオープン
  • 2014年
    • 創立35周年
      リブランディング→薬樹薬局に統一
  • 2016年
    • 時短ママさん薬局(mammy店)オープン
  • 2017年
    • 管理栄養士監修レシピ本第二弾を発刊
      再生可能エネルギーを主な電力源とする新電力を導入
  • 2018年
    • バナナペーパー名刺を導入
      おうちの救急箱サービス開始
      外務省より「SDGsジャパンロゴマーク」の使用が認められる
      ホールディングス体制へ移行
  • 2019年
    • 健ナビ倶楽部だより発刊
      新クレド策定
      創立40周年(3/16)
  • 2021年
    • なでしこリーグ・大和シルフィードと健康サポートパートナー契約締結
      みるたす株式会社設立
      新宿オフィスへ移転
  • 2022年
    • 健康経営優良法人(大規模法人部門)として初めて認定される
  • 2023年
    • 住友商事株式会社の100%出資会社となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 15 43 58
    取得者 11 43 54
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    73.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (87名中29名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員講座(3カ月間)】
└1カ月目…オフィスにて社会人マナーや各種マニュアルなどの学習
└2~3カ月目…店舗での実習/週に2回はオフィスでの講座
└3カ月目に2泊3日の宿泊講座あり

【OJT】
チェックリストをもとに、年次の近い先輩が直接指導します。

【スキルアップ講座】
月に1度、専門の医師等をお招きして講演会を実施。
研修認定薬剤師の単位シールを取得可能です。

【e-learning】
およそ1000講座もの講座を自宅にいながら学習できます。
研修認定薬剤師の単位シールを取得可能です。

【その他】
在宅医療や漢方、緩和ケアといった多様なテーマに沿った
社内講座を開催し、専門職としての知識・スキル向上をサポート。
他にも、マネジメント講座、年次講座など、キャリアアップを
促進する各種講座をご用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
制度あり

研修認定薬剤師取得支援(E-ラーニング)、費用補助
認定実務実習指導薬剤師育成制度
通信教育
メンター制度 制度あり
【OJT制度】
チェックリストをもとに、年次の近い先輩社員が直接指導します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
国家資格:キャリアコンサルタント多数在籍
採用チームにもキャリアコンサルタントが在籍中!!

「研修でのサポート」と「個別面談でのフォロー」により
入社~3年目までのキャリア形成のスタートをサポート

・必須講座内でのキャリア研修
・キャリアコンサルタントとの定期面談
社内キャリアコンサルタントと年1回のキャリア面談
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪薬科大学、北里大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、静岡県立大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、城西国際大学、高崎健康福祉大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、北陸大学、星薬科大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、横浜薬科大学、東邦大学、東京理科大学

採用実績(人数) 2021年 22名
2022年 33名
2023年 41名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

スペシャリストとして、マネジメント職として、いきいきと活躍!
「やりたいこと」を見つけ、目指すキャリアをかなえる先輩たち
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

薬樹(株)【住友商事グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン薬樹(株)【住友商事グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

薬樹(株)【住友商事グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
薬樹(株)【住友商事グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 薬樹(株)【住友商事グループ】の会社概要