予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
育児休業を取得しやすく、平均勤続勤務年数は10年と安定して働きやすい環境です。
薬樹は「健康ナビゲーター」の考え方に基づき、健康に関するアドバイスを通じて未病・予防に貢献します。
<訪問薬樹薬局>薬樹の中で在宅業務の拠点薬局として機能しています。無菌調剤室の完備、訪問栄養指導を実施し、各薬局の在宅を支えています。
薬樹は首都圏に約150店舗の保険薬局を展開しています。「処方せん屋」から「健康屋」へ薬樹は単に薬を提供する処方せん屋ではなく、お客さまに健康になっていただく「健康屋」となることを目指しています。■薬を減らす薬局 私たちは健康屋として、”薬を減らす薬局”を目指しています。■お客さま・患者さまに近い出店薬樹は首都圏に集中出店。この高い出店密度は、店舗間の距離が近く、連携が取りやすいというだけではなく、「地域密着の『かかりつけ薬局』としてたくさんの方に寄り添いたい」という想いが込められています。■専門性の高い人財との仕事薬樹は薬剤師だけではなく、管理栄養士と理学療法士も働く会社です。薬・食事・運動の3軸で、治療だけでなく病気の予防にも取り組んでいます。その中で、薬剤師は薬の専門家として、管理栄養士は食事の専門家として活躍しています。■ひとり一人の挑戦を大切にする社風地域へ向けたイベント開催や、薬を減らす取り組みなど、薬樹は社員の自由な挑戦を応援します!そのために、社内の講座を充実させるなど、社員が成長するきっかけに出会える仕組みづくりも行っています。2023年3月より、住友商事のグループ会社となりました。
調剤室の中は全店統一にシステム化されています。在庫管理を自動化し、発注などに使っていた時間や意識を、お客さまとの時間に集中できるように工夫をしています。
男性
女性
<大学> 大阪薬科大学、北里大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、静岡県立大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、城西国際大学、高崎健康福祉大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、北陸大学、星薬科大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、横浜薬科大学、東邦大学、東京理科大学