最終更新日:2025/4/21

ヤマハモーターソリューション (株)

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 情報系
  • IT系

ヤマハ発動機グループ全体を支えるという責任とやりがい

  • Sさん
  • 静岡大学
  • 情報学部 情報社会学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事

現在の仕事内容

ヤマハ発動機グループ内で利用されているファイル共有システムの保守・運用を担当しています。また、文書の承認システムといった小規模アプリの開発も行っています。


今の仕事のやりがい

私が担当するシステムはヤマハ発動機グループで働くほぼすべての方が利用されています。そのため幅広いお客様から問合せや依頼を受けることがありますが、いろんな方から「ありがとう」と言っていただくと多くの方の役に立っていると実感でき、非常に嬉しく感じます。


この会社に決めた理由

私は情報学専攻ではありましたが、それを仕事にするとなると本当に自分にできるだろうかと不安に感じていました。しかし、当社では研修制度や資格取得への支援が充実していることを知り、志望する一つのきっかけとなりました。また、ヤマハ発動機という大きな組織をサポートできることが自分の仕事へのやりがいにつながるのではないかと思い、志望することを決めました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ヤマハモーターソリューション (株)の先輩情報