予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
なるべく残業はせず、「時間内に仕事をやりきる」を大事にしています!
自分の企画したものが誰かの手に渡ることがやりがいに繋がります!
若いうちからチャレンジできる環境があります!やりたいことがあれば応援してくれます!
現在はアニメ・イベント事業部のトップを務める宮本部長。「自分で決めた目標に向けて限界まで『やり切る』ことで成長してきました」
◆ドラマってどんな会社?(総務課 取違)当社は40年以上前に小さな古書店としてスタートし、中古品物販、ゲームセンター、そしてアニメ・イベント事業と、時流に合わせたエンターテインメントを提供し続けてきました。こうした進化の根底にあるのは、常にお客様から求められる存在であるためのチャレンジ精神。現在はアニメ・イベント事業に注力していますが、数年後にはまた新しいビジネスを起こしている可能性も十分にあります。また、若手のうちから経験を積もうという文化が根づいています。実際に「こんなことに挑戦したい」と声を挙げ、ビジネスとして可能性があると判断できた場合、前例がなくとも実現できる環境です。また、やる気と実力次第でポジションを任せる抜擢人事も盛んで、アルバイトから入社して今では事業部長・役員を任されている社員もいます。漫画やアニメを「好き」で終わらせず、マーケティングの視点を持ってビジネスへと育てていく姿勢があれば、きっと楽しみながら活躍していただけるでしょう。有給取得率が高く残業も少ないので、メリハリをつけて働ける環境も当社の魅力です。◆アニメ・イベント事業部の仕事とは?(アニメ・イベント事業部部長 宮本)漫画、ゲーム、アニメなどのIPコンテンツとコラボレーションしたイベントの企画・運営と、オリジナルグッズの製作・販売が、私たちアニメ・イベント事業部の主なビジネスです。イベントは当社が運営する「プリンセスカフェ」店舗のほか、東京・大阪などの商業施設でも開催。グッズはイベント会場を中心に、自社運営オンラインショップや大手ECモールでも販売しています。私たちの仕事は、こうしたイベントやオリジナルグッズをプロデュースすること、IPコンテンツを管理するアニメ会社様や出版社様との商談をはじめ、作品のピックアップ、イベントのコンセプト立案、オリジナルグッズのアイデア考案や生産管理、そして売り場づくりまで、一貫して手がけていきます。漫画やゲームなどのIPコンテンツは海外でも絶大な人気を誇っており、当社のビジネスにはまだまだ大きな可能性があるといえます。今後は海外でのポップアップショップ展開など、グローバル化を目指していく方針。そんなビジョンの実現に向けて、フットワーク軽く前向きにチャレンジできる新たな仲間に出会いたいと考えています。
<大学> 国士舘大学、帝京平成大学、亜細亜大学、桜美林大学、東海大学、東京農業大学、日本大学、中央大学