最終更新日:2025/6/1

沖縄テレビ放送(株)【OTV】

業種

  • 放送

基本情報

本社
沖縄県

沖縄テレビ5Days夏季インターンシップ/報道・制作・営業コース、技術コース

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
沖縄テレビ5Days夏季インターンシップ/報道・制作・営業コース、技術コースの紹介画像

【報道・制作・営業コース】
報道記者の取材へ同行、また番組ディレクターと一緒に
番組収録や生放送に参加できます。
テレビ局はどうやって収益をあげているの?
そんな疑問にお答えします。
またテレビ局が手がける新規事業を学びます。

【管理・制作技術コース】
放送運行部 では テレビ番組、CM送出の仕組を理解してもらい、
制作技術では、カメラ、照明、音声 など番組制作における技術を
番組制作を通して体験していただけます。

「テレビ局少しは興味あるけど・・・」
「報道の現場見てみたい!」
「番組ってどうやって作ってるの?」
「テレビ局ってどうやって収入を得ているの?」
どんなキッカケでも構いません、エントリーお待ちしています!

(※プログラムが対象となる保険にご加入下さい)

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 沖縄テレビ5Days夏季プログラム
【報道・制作・営業コース】
報道記者に同行し、取材や打合せ、編集などの業務を体験し、
番組制作に関しては、番組ディレクターと一緒に
企画会議や技術打合せ、番組収録や生放送に参加できます。
テレビ局の収入源ってなに?CM収入、放送局の新規事業を学びます。
【管理・制作技術コース】
管理技術部 では マスター室など 放送設備 や機器の管理説明を通して
テレビ放送の仕組を理解してもらいます。
制作技術では、カメラ、照明、音声など番組制作における専門的な技術を、
取材・スタジオ収録・番組中継を通して体験していただけます。

※内容は変更となる場合があります。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
現場社員からのフィードバックがあります。
体験できる職種 営業(法人向け既存顧客メイン)機械・電子機器設計編集・制作記者・ライター
開催地域 沖縄
実施場所 〒900-8588
沖縄県那覇市久茂地1-2-20 沖縄テレビ(本社)
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月5日~9日、12日~16日、19日~23日、26日~30日

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 ※インターンシップ保険への加入をお願いします。
(1)【報道・制作・営業コース】=全学部全学科
(2)【管理・制作技術コース】=理・工学系(電気・電子、情報技術系)の学部学科

※参加希望の学生が多い場合、選考を行います。
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
報道・制作・営業コース ×4回【8/5(火)~8/9(土)、8/12(火)~8/16(土)、8/19(火)~8/23(土)、8/26(火)~8/30(土)】  管理・制作技術コース ×1回【8/26(火)~8/30(土)】
応募締切日 2025年7月20日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出 締切日:2025年07月20日

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
留意事項 内容は一部変更となる場合があります。

問合せ先

問合せ先 〒900-8588
沖縄県那覇市久茂地1-2-20
人事部 人事担当 末吉、與崎
TEL:098-869-441
E-mail sueyoshi@otv.co.jp
交通機関 モノレール「県庁前駅」下車、徒歩2分
沖縄テレビ放送のホームページ http://www.otv.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

沖縄テレビ放送(株)【OTV】

似た雰囲気の画像から探すアイコン沖縄テレビ放送(株)【OTV】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

沖縄テレビ放送(株)【OTV】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 沖縄テレビ放送(株)【OTV】のインターンシップ&キャリア