予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
機械メーカーとしては女性社員の割合が高く、誰でも活躍できる環境づくりにも力を入れている。
ジャノメは、日本で初めて国産の家庭用ミシンを作った歴史と伝統のある会社です(※)。創業は1921年、2021年に100周年を迎えました。家庭用ミシンは、かつては生活必需品として、現在は主に趣味の道具として多くのお客様にご愛用いただいています。国内はもちろん、世界100カ国以上に販売しており、売上は金額ベースで国内約3割に対し海外が約7割と海外の比重が大きくなっています。特に北米や欧州では手作りの習慣が根付いており、日本の軽自動車が買えるほどの価格の高級機も販売され注目を集めています。また、ミシンの高精度位置制御技術を応用した産業機器の製造販売にも力を入れています。サーボプレスは自動車部品の製造等に、卓上ロボットはスマートフォンの組み立て等にも使われ、広く生産現場で活躍しています。そして、これらの製品開発、製造、販売、アフターサービスまで自社で一貫して行っている製販一体も、当社の特長のひとつです。顧客からの声をすぐに研究開発に活かせる俊敏性を備えています。今後もお客さまに満足していただける製品・サービスを提供していきます。※「ジャノメ100年史」より
海外向け最高級刺しゅう機能付きコンピュータミシン「Continental M17」
男性
女性
上記は役員に占める女性の割合 (管理職に占める女性の割合は16.4%)
<大学院> 秋田県立大学、大分大学、工学院大学、創価大学、多摩美術大学、千葉工業大学 <大学> 愛知教育大学、茨城大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、共立女子大学、國學院大學、芝浦工業大学、上智大学、信州大学、杉野服飾大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、津田塾大学、電気通信大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、北海道教育大学、武蔵野美術大学、明治大学、明星大学、横浜国立大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> サレジオ工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校
※2019年以降採用実績校