最終更新日:2025/4/2

大分瓦斯(株)【大分ガス】

業種

  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大分県
資本金
8,800万円
売上高
176億円(2024年3月実績)
従業員
100(男84・女16)名

変わらない毎日を届ける、変わらない使命がある。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    大分の暮らしと産業を根幹から支える使命感と誇りがやりがいです。

  • 職場環境

    職場環境は「自由闊達」。社員は切磋琢磨しながら、大分のために充実感と達成感を持ち、仕事をしています。

会社紹介記事

PHOTO
大分の暮らしと産業を支え、いつも変わらない安心な毎日をお届けすること。それが私たちの使命と責任です。1世紀以上にわたり、都市ガスを製造し、供給し続けてきました。
PHOTO
JRおおいたシティに隣接する「アスク大分」は、笑顔のある明るいくらしを実現するヒントがたくさん詰まったショールーム。有名なシェフを講師とした料理教室も大人気。

「人々の日常を支えている」という使命感と誇りがやりがいに。

PHOTO

福島 隆渓(上)      大本 萌(下)

福島 隆渓 / 生産部 技術管理課( 2022年 4月入社 )
熊本大学卒業

 人を支える仕事に就きたくて、インフラ関係の業界を目指していました。生まれ育った地元に貢献できること、インターンシップに参加した際に感じた会社の雰囲気などを総合的に考えて入社を決めました。
 入社2年目から生産部に所属しています。原料の受入れや設備点検、コンピュータ上で設備の運転操作などを行うことで、ガス会社は 24時間365日休まずガスを製造・供給しています。この仕事に従事することで、地元の皆さんに貢献できることに誇りを持っています。
 ガスに関しては多くの人にとってはじめての分野だと思いますが、仕事を通じて知識が身につく教育体制が整っています。相談や意見を受け入れてくれるやさしい先輩や上司ばかりなので、安心して働ける環境で成長できています。これからも世の中に必要とされる仕事にやりがいを感じながら、地域貢献に尽力し続けたいです。

大本 萌 / 営業部 営業企画課 お客さまサポート係( 2017年 4月入社 )
熊本大学卒業

 就職活動をしていた際、「自分が心から良いと思える商品を提案することで、多くの人がより快適な生活を送ることができる社会をつくりたい」と考えていました。そんな中、大分ガスの説明を聞き、この会社であれば私の思いを実現していくことができると感じ、大分ガスに入社しました。
 私は主にショールームで開催する料理教室の企画、運営の仕事をしています。企画する際には「ガスで作る料理の美味しさや、ガス機器の便利さを伝えられるか」を目標に講師の方と話し合っています。料理教室を通して、受講者様にガスコンロなどをご購入いただいた時などは、やりがいを実感します。
 これからも、地元大分を代表する企業の一員として、生まれ育った大分に恩返しできるよう、育児などのさまざまなライフステージを乗り越えて、活躍していきます。

会社データ

事業内容
大分ガスの使命と責任。
それは、大分の暮らしと産業を支え、いつも変わらない安心な毎日をお届けすることです。
1911年の創立から110年以上にわたり、私たちは、日常生活に必要不可欠な都市ガスを製造し、導管を通じて大分市、別府市、由布市のお客さまへ供給してきました。
都市ガスは、高いエネルギー利用効率性、機能性、経済性などから、人々の暮らしと産業に欠かせないエネルギーとなっており、ご家庭はもちろん、大規模な工場等のボイラーやGHP、ショッピングセンターの冷暖房など、様々な場所と用途で利用されています。

~主な事業内容~
 都市ガス事業(都市ガスの製造・供給)、ガス器具の販売、ガス設備工事、
 ガス冷暖房工事、その他関連事業

PHOTO

生活に欠かせない、そしてクリーンな都市ガスを製造、供給している。

本社郵便番号 874-0928
本社所在地 大分県別府市北的ヶ浜町5-25
本社電話番号 0977-24-2111
設立 1911年2月
資本金 8,800万円
従業員 100(男84・女16)名
売上高 176億円(2024年3月実績)
事業所 本社・別府営業所:大分県別府市北的ヶ浜町5-25
大分営業所   :大分市新川西1丁目2番5号
大分工場    :大分市大字海原字新田1005-10
ショールーム  :アスク大分 大分市金池南1-1-5 JRおおいたシティ第2駐車場2階
         アスク別府 別府市餅ヶ浜町5-35
関連会社 大分ガスエネルギー(株)、(株)大分コレクト、(株)オーガス、(株)別府東海工業
沿革
  • 明治44年 1911年
    • 豊州瓦斯株式会社設立
  • 大正14年 1925年
    • 同上解散
      別府瓦斯株式会社設立
  • 昭和38年 1963年
    • 別府ガス式ガス発生装置を開発
  • 昭和46年 1971年
    • 大分瓦斯株式会社に社名変更
  • 昭和47年 1972年
    • 大分工場完成
  • 昭和53年 1978年
    • 別府工場完成
  • 昭和57年 1982年
    • 下郡供給所完成
  • 昭和63年 1988年
    • 別大パイプライン竣工 亀川供給所完成
  • 平成15年 2003年
    • 大分地区より天然ガス転換開始
  • 平成17年 2005年
    • 別府・大分天然ガス転換終了
  • 平成18年 2006年
    • 新大分工場完成
  • 令和3年 2021年
    • 大分ガス株式会社(商標登録)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修、入社後は3カ月間のOJT及び外部新入社員研修への参加、
1年目以降は外部の営業・技術研修への参加、保安教育(年1回)
コンプライアンス研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、熊本大学、九州工業大学、鹿児島大学、長崎大学、大分大学
<大学>
慶應義塾大学、早稲田大学、九州大学、同志社大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、日本大学、熊本大学、九州工業大学、鹿児島大学、長崎大学、大分大学、山口大学、愛媛大学、西南学院大学、北九州市立大学

その他全国の国公立私立大学

採用実績(人数) 2017年4月実績 大学院了/1名 四大卒/3名
2018年4月実績 大学院了/1名 四大卒/3名
2019年4月実績 大学院了/1名 四大卒/0名
2020年4月実績 大学院了/0名 四大卒/1名
2021年4月実績 大学院了/0名 四大卒/1名
2022年4月実績 大学院了/0名 四大卒/3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2024年 3 2 5
    2025年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

大分瓦斯(株)【大分ガス】

似た雰囲気の画像から探すアイコン大分瓦斯(株)【大分ガス】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大分瓦斯(株)【大分ガス】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 大分瓦斯(株)【大分ガス】の会社概要