予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
店内を見渡すと、当社で製造された様々な印刷物が並んでいます。
【商品パッケージと販促什器の製版・印刷サービスを中心に事業を展開】商品パッケージなどの紙器、店頭POPなどの販促什器は、日々の生活の中に欠かせないアイテムです。これらの品質を追求するうえで重要なのは、単に印刷物を製造するだけにとどまらず、人々が楽しく買い物をするシーンを考えること。製版・印刷業でありながら、マーケティングを意識したものづくりを大切にしています。【パッケージなどの企画・設計・デザイン・製版・製造を自社一貫対応】お客様からご満足いただくためには、1点1点の仕事に丁寧に向き合うことが大切です。そこで、商品パッケージなどの企画から設計、デザイン、製版、製造、納品までを一貫して社内で対応できる環境を構築。中小企業ならではの細やかな配慮を欠かさないように、全社員で意識を共有しています。お客様の要望にどのように応えるのかが何よりも重要です。【最新技術、最新設備への投資を惜しまず、常に業界の先端を進む】当社は、技術で業界トップを目指しています。常に時代を先取り、最新技術や最新設備にも積極的に投資しています。今後の見通しが暗いと言われる印刷業界ですが、少し視点を変えれば可能性はいくらでも広がっているはずです。ただ待っているだけでは注文が入らなくなる今後の印刷会社にとって、大切なのは自ら需要を生み出していくこと。なぜ印刷物が必要とされるのか、その存在意義を考えることで、将来の印刷業界のあるべき姿を切り拓いていきます。【未来を担う従業員たちが成長していける環境づくりを推進】企業の役割とは、人を育てることにあります。そのため、当社は人材育成に注力しており、次世代の社会を担う者たちを輩出し続けていきます。従業員一人ひとりが毎日の会社時間を楽しく充実したものにできるように、そして着実に成長していけるように、何をしなければならないのかを考えていきます。【未来へ】100年続く企業とは、社会に寄り添って、社会と共に歩んでいける企業だと考えています。当社は、製版会社として創業して以来、半世紀かけて築きあげてきたパッケージ製造サービスを通じて、社会とのつながりを維持し、さらなる成長を果たすべく歩み続けていきます。
クリエイティブ作業を中心とする銀座オフィスは、開放的な空間で新鮮なアイデアを思考する職場です。ここから様々な広告が誕生します。
<大学> 明治大学、立教大学、立命館大学、東洋大学、武蔵野大学、帝京平成大学、共立女子大学、武蔵野美術大学、東京学芸大学
(2019年以降の実績/第二新卒採用者を含む)