最終更新日:2025/2/3

(株)みうら

業種

  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(建材)
  • 建設

基本情報

本社
山口県
資本金
5,500万円
売上高
72億4300万円(2024年3月決算)
従業員
166名

「幸せを木とともに」もうすぐ100周年を迎える、山口県屈指のリーディングカンパニー!情熱と信頼を次の世代へ

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    オーダー家具・建具、建材、住宅など、「木」に関わる製品を一貫して提供《設計から製造、施工まで》

  • 安定性・将来性

    もうすぐ100周年、山口県屈指のリーディングカンパニー。メーカーのためプライスコントロールが可能。

  • 職場環境

    1年前に新築した自社オフィス!木をふんだんに使ったオシャレ空間で働ける♪

会社紹介記事

PHOTO
資材の仕入れからCADでの設計、製造や加工、施工に至るまでがワンストップ。柔軟できめ細やかな対応に評価が高く、その信頼から多様な内容の相談を受ける。
PHOTO
「LOVE COMPANY」を理念に、お客様と地域社会、そして社員に愛される会社を目指す。また、住み続けられるまちづくりの実現に向けた貢献活動などSDGsに取り組んでいる。

チャレンジできる土壌が、大きな成長の基盤となる。100年へ向け、さらなる前進へ。

PHOTO

社長や上司は親身にお力添え下さり、経験談や心構えを伺うことで、飛躍的に成長できることが当社の魅力。実務での提案や課題解決の経験を積みたい方には持ってこいの環境。

■押川晃寛さん(総合物流資材事業部 営業部 物流資材課 係長)
学生時代は独立意欲が強く、営業力をつけたいと思い、地場で強い基盤を持つ弊社を志望しました。総合物流資材事業部は中国地方随一の梱包用木材量を取り扱い、約360社のお取引先を持つ部署で、お客様の業種は多岐に渡ります。ニーズも様々で、材料や強度、納品期間など知れば知る程知識が深くなります。弊社では仕入れ・製造・販売まで行うので、その強みを生かすためにはお客様だけでなく仕入先との関係も重要です。コロナ禍の2年前、物流が混乱し、輸送船の入港が大幅に遅れて資材不足で窮地に立ったことがありました。調達先は限られており、一度だけお話させて頂いたことがある方の会社でした。直接伺うと、以前お話したことを覚えていて下さり、OKを頂きました。改めて、弊社が培ってきた信頼と、直接お会いして話をする姿勢の大切さを実感しました。大変だと思うことはありません。もし何かハードルがあっても、それが自身の成長に繋がるからです。
課内では毎日終業時に30分のミーティングを行います。課は九州・山口と担当エリアが広く、上司は九州、私たちは周南市にいるため、このミーティングは欠かせません。成功や失敗経験、課題など率直に話し、共有しています。今は、チームとしての更なる展開へ士気が高まっています。

■因修一さん(木材事業部 営業部 プレカット営業課)
私たちの課では、戸建住宅の骨組みを扱っています。主には工務店様から平面・立面図面を頂き、構造設計担当者がプレカット図を作成。加工して販売します。営業は、現場の対応力が大事。現場にはキャリアが長く職人気質な方が多いですが、自ら積極的に尋ねると丁寧に教えて下さり、会話が生まれます。そうことで知識だけにとどまらず、何か起きた際にどのように対応・行動すれば良いかが次第に身につきます。人と人とのコミュニケーションが、対応力を育みます。
また、社長をはじめ上席の方は親身になって力を貸して下さります。入社2年目の時、県内トップクラスのお客様の担当者を決める際に、上司は私のチャレンジを受け止めて任せてくれました。初めてのことばかりで余裕がなくなった時もありましたが、上司にマンツーマンで指導を頂き、経験を積むことで大きな自信に繋がりました。入社後の自分は、チャレンジ精神が身につき成長したと改めて振り返っています。

会社データ

事業内容

PHOTO

■建材事業
 オーダー家具・建具など、内装建材の製造・販売

■木材事業
 柱や梁など、構造材の製造・販売

■建設事業
 建方・木工事から建具・造作家具などの取付施工

■総合物流資材事業
 輸送用木製パレット・梱包資材の製造・販売

■木材加工事業
 住宅建築に使用する木材の加工

■住宅事業
 住宅の新築・リフォーム施工
本社郵便番号 746-0022
本社所在地 山口県周南市野村3-24-1
本社電話番号 0834-63-8811
創業 1927年
資本金 5,500万円
従業員 166名
売上高 72億4300万円(2024年3月決算)
事業所 新田工場/山口県周南市新田2-2-3
徳地工場/山口県山口市徳地岸見756
九州事業所/福岡県粕屋郡宇美町若草3-2-5
東京営業所/東京都新宿区新宿2丁目12-13 新宿アントレサロンビル2階
名古屋営業所/愛知県一宮市牛野通4丁目15 KOMATOWN一宮1階

リファインしゅうなん/山口県周南市野村3-24-1
主な取引先 積水ハウス(株)、大和ハウス工業(株)、住友林業(株)、日鉄ステンレス(株)、宇部興産(株)、東ソー(株)、(株)トクヤマ、武田薬品工業(株)ほか
関連会社 (株)エムズ・ロジパック

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (10名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社内・社外)、職種ごとの専門的な研修(社外)、役職者研修(社外)
自己啓発支援制度 制度あり
業務と関係があるものとして、会社が認めた資格取得等について補助あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山県立大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州大学、京都産業大学、近畿大学、國學院大學、周南公立大学、下関市立大学、中央大学、東海大学、東京理科大学、徳島文理大学、長崎県立大学、西日本工業大学、広島国際学院大学、広島国際大学、広島修道大学、広島文教大学、福山大学、福岡工業大学、福岡大学、松山大学、宮崎産業経営大学、明治大学、山口県立大学、山口大学、立教大学、別府大学、京都美術工芸大学、広島女学院大学
<短大・高専・専門学校>
神戸女子短期大学、専門学校福岡デザイナー・アカデミー、東海工業専門学校金山校、徳山工業高等専門学校、西日本短期大学、広島文化学園短期大学、山口コアカレッジ、武庫川女子大学短期大学部、広島工業大学専門学校、<専>京都建築大学校

採用実績(人数)            2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------------
大卒          ―   2名   3名     
短大・専門学校卒    2名 ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2024年 4 1 5
    2023年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)みうらと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ