予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年間休日は120日以上、風通しが良く働きやすい職場です!
「この仕事の核は“人”。誰とでも仲良くなる姿勢があると役立つと思います/青木」「扱う商品の8割近くがお菓子なので、お菓子好きには最高に楽しい会社ですよ!/坂本」
<営業部 商品一課 青木さん/2015年入社>当社は卸売業として空港の免税店を中心に様々な商品を提供しています。私も入社後、中部営業所の配属となり空港免税店などの営業担当者として経験を積み、このことが営業職としての基礎を築きました。取引先の課題解決にも親身に取組むことで、信頼をいただけるようになり、取引先から「青木さんの提案なら挑戦してみるよ」といった言葉がやりがいになっています。そしてこの仕事の一番の醍醐味は、自ら発掘した商品が取引先を通じて世界中の人々の手に届けられること。自らメーカーにアプローチして取引に至った商品の催事販売で、国内外のお客様が笑顔でご購入くださった経験は今でも忘れられません。売上も好調だったことから、その商品は全国の空港に展開が広がり、メーカーから感謝のお言葉もいただき大きな達成感を感じました。そのような経験を経て、現在は本社で仕入先の新規開拓や商品開発などを担当しております。取引規模が大きな取引先を複数任され、今は各社とオリジナル商品を生み出すことに日々注力しています。探求心を持って行動できる人は、大きなやりがいを感じられる仕事ができる会社だと思います。<同 外商課 坂本さん/2024年入社>大好きなお菓子を扱えること、空港で働ける可能性があることに魅力を感じて入社しました。研修では自社倉庫での出荷業務や店舗での接客業務も体験し、商品の流れを把握して空港外の市場を開拓している外商課へ配属されました。上司との同行営業でノウハウを学んだ後、現在はインバウンド客が中心のコンビニやドラッグストアの営業担当をしております。主な業務は、立地や客層に応じた商品提案、お問い合わせ商品の手配、店頭の棚づくりなどです。各店舗の特性を考えて提案した商品が採用される喜びや、取引先店舗での売り場づくりなどでお客様に喜んでいただけるやりがいを日々実感しています。大学で地域創生を学んだことや店舗でのアルバイト経験も役立っていますが、自分の強みは普段から食の世界にアンテナを立てていること。その商品の魅力を伝えたいと思うと、お客様へのPRにも自然に熱が入ります。肯定的に背中を押してくださる上司のもと、自分の考えやアイデアで成果を目指すという主体的なチャレンジを心がけて、成長実感も味わえています。今の目標はどの部署に行っても通用する提案力を磨いていくことです。
国際協商(株)
コクサイキヨウシヨウ
<大学> 青山学院大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、北九州市立大学、共立女子大学、熊本大学、熊本県立大学、神戸女学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、城西大学、城西国際大学、湘南工科大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、千葉大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、学習院女子大学、名古屋外国語大学