最終更新日:2025/4/21

(株)ネクスコ東日本エンジニアリング【NEXCO東日本グループ】

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
通信職の社員がETCアンテナの点検を行っています。
PHOTO
土木職の社員が橋梁点検を行っています。

募集コース

コース名
【土木・通信学科専攻の方歓迎】
土工・トンネル・橋梁などの道路構造物、ETC・受配電など電気・機械・通信設備の保全点検・保守管理を行い、点検データをもとにした損傷・故障箇所の補修・補強の計画策定、調査設計、施工管理を業務としています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木職(土木)

土木職の主な対象は、橋梁・ボックスカルバート(地中に埋設する箱型の構造物)・トンネル・のり面(切土や盛土によって作られる人工的な斜面)・標識などの「道路構造物」です。お客さまが安全に走行できるよう、対象物を点検・調査することに加え、判定・評価、補修計画の作成、具体的な工事内容の設計、補修工事の施工管理、データ蓄積および効果の検証など、業務内容は幅広い分野に及びます。

配属職種2 施設職(電気・通信・機械・建築)

施設職の主な対象は、照明や情報版などの「電気」、ETC・VICS・光ファイバ設備などの「通信」、トンネルの換気設備などの「機械」、料金所や休憩施設のトイレなどの「建築」です。各設備は、短ければ数年、長くとも10年程度で更新しており、”ライフサイクルの短さ”が大きな特徴です。技術革新も早いため、常に新技術へのキャッチアップが求められます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 履修履歴

  5. 適性検査

  6. 一次面接

  7. 役員個別面接

  8. 内々定

★エントリーシートの受付は会社説明会に参加の方、各職種関連学科履修者対象

内々定までの所要日数 1週間以内
役員個別面接後1週間以内
選考方法 ・適性検査
・一次面接
・役員個別面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 webエントリーシート、履修履歴、顔写真 
※webエントリーシートおよび履修履歴は、マイページよりご登録ください。

★応募受付予定★
webエントリーシート・履修履歴 ⇒2025年5月~
適性検査 ⇒2025年5月~
一次面接 ⇒2025年5月~

詳細は会社説明会参加の方にご連絡いたします。



募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

会社説明会に参加の方、各職種関連学科履修者対象

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

土木職(土木、建設、都市環境、社会交通)関連学科
通信職(通信等)関連学科

募集内訳 土木職(土木関連学科)
通信職(通信関連学科)
説明会・選考にて交通費支給あり 役員個別面接は交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)268,000円

268,000円

大学卒

(月給)253,000円

253,000円

短大、高専卒、専門卒

(月給)234,500円

234,500円

※月給には確定拠出年金(15,000円/月)を含む

  • 試用期間あり

使用期間:6カ月
※条件・待遇の変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、役職手当、資格手当、家族手当、住居手当、別居手当、帰省手当、当番手当、寒冷地手当(11月~3月)など
※当社規程により支給
昇給 勤務成績により年1回(10月)
賞与 年2回(6月、12月)
※昨年度実績 約5ケ月
年間休日数 133日
休日休暇 【年間休日134日(2023年度実績)】
完全週休二日制(土・日・祝日)、年末年始休暇(6日)、夏季休暇(7日)、創立記念休暇(1日)、時短推進と健康・家族の特別休暇(3日)
【その他休暇・休業】
年次有給休暇(初年度15日、2年目以降繰り越し最大40日)、慶弔休暇、産前産後休暇、配偶者の出産サポート休暇、子の看護休暇、育児休業、介護休暇、介護休業
自己サポート休暇※不妊治療(男女)や生理(女性)で利用可
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労働災害補償保険(労災))
■企業型選択制確定拠出年金
■財形貯蓄制度
■団体生命保険
■借上げ社宅制度
■子育て支援・介護支援制度
(例:スライド勤務・部分休業 等)
■グループ活動支援補助
(フットサル、ゴルフ、スキー、釣り、ハイキング 等)
■カフェテリアプラン
■ベネフィット・ワンが運営する会員制福利厚生サービス
■東京ドームシーズンシート
■人間ドック補助金制度
■インフルエンザ予防接種補助金制度
■蜂抗体検査補助金制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 長野

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩時間:60分
    ※スライド勤務制度(7:00~19:30の中で7.5h)あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ネクスコ東日本エンジニアリング【NEXCO東日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ネクスコ東日本エンジニアリング【NEXCO東日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネクスコ東日本エンジニアリング【NEXCO東日本グループ】の前年の採用データ