最終更新日:2025/2/3

(株)昭和石材工業所

業種

  • 鉱業
  • 商社(建材)
  • 建築設計
  • 住宅
  • 建設

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
新入社員の方には入社後2ヶ月間、社内の全部門をまわり研修を受けていただきます。
PHOTO
配属後も先輩社員から丁寧に仕事を教わることができます。働きながら学んでいただける環境ですので、ご安心ください。

募集コース

コース名
総合職
入社後は2ヵ月の新入社員研修を受けていただきます。
その後、生産部門へ本配属となります。
※生産部門の詳細は「配属職種」欄を参照
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産管理(勤務地:奥多摩町・青梅市)

 自社の採石場・プラントにおいて、
 採掘や製造における工程・品質・安全を管理します。
 原料から製品を生み出す生産の要です。

配属職種2 品質管理(勤務地:奥多摩町・青梅市)

 製品の検査や納入先での試験など、
 製品のあらゆる品質評価を担当します。
 高品質の製品を安定供給するために欠かせない部門です。

配属職種3 受注配車管理(勤務地:奥多摩町・青梅市)

 お客様からの注文を受け、
 砕石を輸送するダンプトラックを手配します。
 迅速に製品を現場へお届けするための重要な部門です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. WEB一次面接

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

ご希望の場合は工場見学を実施いたします。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ・書類選考
・面接
・適性検査

※「適性検査」は学力を測るものではありません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

皆さん一人一人とじっくりとお話ししたうえで選考を行う、
人物重視の採用活動を行っています。
面接ではできるだけリラックスしていただき、
皆さんのお人柄を伝えていただきたいと思っています。

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書(内定後に提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

卒業後3年以内の方も応募可能です。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系・理系問わず応募可能です。
入社後に丁寧に仕事を教えていきますので、お気軽にご応募ください。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

卒業後3年以内の方も応募可能です。

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接以降は交通費を支給いたします。(支給額は当社規定に基づきます)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 二次面接以降は宿泊費を支給いたします。(支給額は当社規定に基づきます)
業務変更の範囲 総務、経理、ルート営業、営業事務

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了

(月給)240,000円

240,000円

大学卒

(月給)230,000円

230,000円

高専卒

(月給)215,000円

215,000円

短大卒

(月給)215,000円

215,000円

専門卒

(月給)215,000円

215,000円

高校卒

(月給)205,000円

205,000円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給いたします。

  • 試用期間あり

試用期間  3カ月
※試用期間中の雇用条件に変動なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◆月収272,073円
※大卒1年目 正社員、時間外勤務手当24時間/月で計算した場合

○基本給/大卒:230,000円
○時間外勤務手当:42,073円

※時間外勤務手当は、固定残業代ではなく実際に残業をした時間に応じて支払われます。(1分単位で算出)
※平均残業時間24時間/月(2025年1月時点)
※通勤費は別途通勤距離に応じて支払われます。
諸手当 ■通勤手当(上限なし)
■時間外手当(全額支給)
■資格手当(上限5,000円まで/さらに上乗せの場合あり)
■選任手当(上限1万円まで/さらに上乗せの場合あり)
⇒有資格者が一定の業務において選任された場合に支給。
■住宅手当(試用期間3ヶ月は対象外)
■役職手当
昇給 ■年1回 (4月) ※業績による
賞与 ■年2回 (7月、12月) ※業績による
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(土・日)
※月1~2回土曜出勤あり

■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■看護休暇
■介護休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備
■資格取得支援制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■永年勤続功労者休暇制度(表彰金あり)
■社内表彰制度(表彰金あり)
■役職別研修制度
■オフィス内分煙
■社宅・社員寮制度
■作業服貸与
■社用車貸与
■社用携帯電話貸与
■子育てお祝い制度(小学校・中学校に入学する子がいる場合、お祝い品贈呈)
■短時間勤務制度(育児・介護)
■看護休暇
■介護休暇
■余暇支援施策多数
└映画館・レジャー施設の割引あり
└全国の宿泊施設を福利厚生価格で提供
└無料eラーニング完備
└Netflixが無料で見放題 など

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内は原則禁煙としておりますが、屋内に喫煙ブースを設置している事業所がございます。

勤務地
  • 東京

以下の事業所のいずれかに配属となります。※都内の異動はありますが、全国転勤はありません。
■古里鉱業所 東京都西多摩郡奥多摩町
■青梅事業所 東京都青梅市

勤務時間
  • 勤務時間は配属先によって異なります。
    ■古里鉱業所…7:00~16:00
    ■青梅事業所…8:00~17:00
    ※実働8時間(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)昭和石材工業所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭和石材工業所の前年の採用データ