最終更新日:2025/5/2

鹿児島トヨタ自動車(株)

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
1億円
売上高
207億5,916万円(2023年3月)
従業員
518名(2024年1月)

お客様に寄り添ったサービスを。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    新入社員は1か月間の研修+毎月1度開催の研修実施で同期と共に成長できます!

  • 制度・働き方

    年間休日115日。指定有給5日。年間合計120日以上の休みを取得可能!

  • 安定性・将来性

    83年の歴史を持つトヨタ正規ディーラーとしてお客様からの信頼を大切にしています。

会社紹介記事

PHOTO
29店舗を展開。鹿児島県内全域のお客様をサポートします。近年さらに店舗拡大を予定。
PHOTO
「お客様に1人より2人、2人より3人、3人よりチームで応対しよう」が社訓の一つである当社。店舗全員でお客様をお迎えします。

「強くて正しい理念を共有する集団は強い」

◆仕事を通して、安心して住み続けられる地域づくり・町づくりを

私たち鹿児島トヨタの使命は、「モビリティサービスを通して地域やお客様のお役に立つこと。」お客様はクルマの先に何を求めているのか?答えは「移動」です。自動車産業は今、100年に一度の大変革期を迎え、「クルマ」にとどまらず「モビリティ(移動)」への価値提供が求められています。私たちは、創立80年を超える歴史ある会社ですが、常に時代に先駆けた挑戦をしています。その根底にあるのは、地域の皆様のお役に立ちたいという深い想いです。今後当社は、「クルマを販売する」というよりは、「お客様の移動の自由を実現する」サービスで地域に貢献して参ります。あなたも一緒に、当社の挑戦に参加しませんか。


◆チームワークで日々の仕事に挑戦

営業という仕事は、個々の目標に向かってそれぞれが奔走するイメージかもしれませんが、当社では、個々の目標がすべてではありません。店舗で掲げる目標に対して、チームワークで達成を目指します。すぐそばにいる上司や先輩方が必ずサポートしてくれます。また、営業スタッフだけでも達成できません。サービススタッフや事務スタッフと、職種の垣根を越え店舗内の仲間として、一丸となりお客様一人ひとりと向き合います。全員で目標を達成した時には、達成感は何倍にも大きくなります。



◆お客様へ、仲間へ―――「人」への想いが大切な仕事

車という高価な買い物をしていただいたお客様から、「ありがとう」と言われる仕事。それが自動車ディーラーの営業スタッフです。

会社データ

事業内容
・トヨタ車の新車販売
・レクサス車の新車販売
・中古車販売
・自動車整備
・各種保険代理業
本社郵便番号 892-0847
本社所在地 鹿児島市西千石町1-28
本社電話番号 099-223-6161
設立 1942年11月
資本金 1億円
従業員 518名(2024年1月)
売上高 207億5,916万円(2023年3月)
店舗 ・鹿児島店 (本店)
・遊輪館春日
・伊敷店
・ネッツ伊敷店
・南鹿児島店
・ネッツ東開店
・谷山店
・中山店
・川内店
・ネッツ川内店
・出水店
・鹿屋店
・ネッツ鹿屋店
・大隅店
・加世田店
・霧島店
・ネッツ国分隼人店
・大口店
・姶良店
・指宿店
・与次郎店
・ネッツ与次郎中央店
・KTSオートシティ
・グリーンフィールド川内
・グリーンフィールド鹿屋
・グリーンフィールド隼人
・グリーンフィールド与次郎
・レクサス天保山
代表者 代表取締役会長 諏訪 秀治
代表取締役社長 柳園 久志
主な取引先 トヨタ自動車(株)
関連会社 ネッツトヨタ鹿児島(株)、南九州日野自動車(株)、 (株)ジェームス鹿児島
平均年齢 31.4歳
沿革
  • 1942年11月
    • 「鹿児島縣自動車配給(株)」設立
  • 1946年
    • 「鹿児島トヨタ販賣(株)」に社名を変更
  • 1948年
    • 「鹿児島トヨタ自動車(株)」に社名を変更
  • 2024年
    • ネッツトヨタ南九州(株)と統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 2 14
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    16.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.7%
      (60名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社後1カ月+毎月1回以上)
年次別教育
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島国際大学、鹿児島大学、志學館大学、第一工業大学、福岡大学、久留米大学、北九州市立大学、日本経済大学(福岡)、九州共立大学、九州国際大学、長崎県立大学、日本大学、大東文化大学、山梨学院大学、大阪体育大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立吹上高等技術専門校、鹿児島工学院専門学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島女子短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年  2025年(予)
--------------------------------------------------------
大卒    4名   9名   6名   6名
短大卒   1名   3名   ―    ―
専門卒   15名   7名   11名   16名
高卒     ―    ―    2名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 17 8 25
    2024年 23 3 26
    2023年 15 6 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 25 0 100%
    2024年 26 1 96.2%
    2023年 21 1 95.2%

先輩情報

お客様に顔を覚えてもらうことから始めよう
K.F
2023年入社
鹿児島国際大学
経済学部経済学科
営業スタッフ
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

鹿児島トヨタ自動車(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン鹿児島トヨタ自動車(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

鹿児島トヨタ自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
鹿児島トヨタ自動車(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 鹿児島トヨタ自動車(株)の会社概要