最終更新日:2025/7/23

リングアンドリンク(株)

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品
  • 精密機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
埼玉県

【先着順・選考なし】設計職体感1DAYプログラム

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催

リングアンドリンク株式会社の精密製品事業部は、
大量生産でなく一点ものの機械装置を作っています。

大切なのは「お客様に満足していただくこと」

作った製品で満足していただければ、次の依頼につながり、
口コミで新規のお客様と繋がることもできます。

では、どうすればお客様に満足していただけるのか?

今回は、その要でもある設計職の基礎を体感していただき、
オーダーメイドで機械装置を作る会社の設計職の仕事について学んでいただきます。


☆過去のプログラム参加者の感想です☆

●設計職体感ワーク
ゲーム形式だったが、実際にどの様な苦労をしているのか、
また、どの様な対処をしているのか等を知ることが出来た。
少人数で質問がしやすかったので機械を専門に学んでいなくても大丈夫だった。
2時間が短く感じた。

●社内見学
実際に社内全体を見て回れたのはよかった、おもしろかった。
企業の素の状態を見ることができ、社風を感じることが出来た。

●プログラム全体を通して
人事や自分と年齢が近い人と話が出来たので、なんでも聞くことが出来た。
座談会で、実際に設計職として働いている社員にたくさん質問ができた。
機械系プログラムは男性社員のお話が多かったが、女性社員とも話が出来た。

概要

プログラム内容 1. 装置メーカーとは(約30分)
世の中に出回っている「製品」、
その製品が完成するまでにどのようなメーカーが関わっているか、
その中で弊社はどの立ち位置のメーカーなのかをご説明します。

仕事体感ワークをスムーズにやっていただくためのプロローグです。

2. 設計職体感ワーク(約2時間)
皆さんには「お客様の要望を叶える検査装置」を設計していただきます。
用意されたパーツの中からお客様の要望を満たす最適なものをチームで導き出します。
そして、選んだパーツ、こだわったポイントをプレゼンをしていただきます。

最後に解説として、組み合わせの答えと今回のワークの意味をお話します。

実際にモノを作り上げるには時間がかかりますので、
今回はシミュレーションという形のワークになります。

しかし、業務の中で最も重要な部分を学んでいただきます。

3. 社内見学(約30分)
弊社には、部品の加工、装置の組立をしている仕事と、
設計職や事務職などのデスクワーク中心の仕事が同じ建物の中にあります。

実際に働いている人の姿を見て、「社会人として働く」ということをイメージしてみてください。

4.現場社員との座談会(約30分)
実際に現場で働いている精密製品事業部の社員とお話しができる内容となっております。
聞いてはいけない質問は一切ありません。何でもお答えいたします。

毎回参加していただいた学生に人気の座談会です!

5. アンケート記入・質疑応答
最後にアンケートを記入していただき、5分ほどご案内をしてプログラムは終了となります。
学び・体験できる内容 社員交流会
オフィス・工場・研究所の見学会
その他

設計職の仕事に対する取り組み方、考え方を体験していただきます。
開催地域 埼玉
実施場所 リングアンドリンク株式会社 本社
〒350-1317
埼玉県所沢市大字松郷151-51
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月~2月各月2回開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 学部生または大学院生 (文理不問)
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
各回6名程度
応募締切日 2026年2月9日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし

報酬はございません。
交通費 支給なし
交通費の支給はございません。
希望者は、JR東所沢駅から送迎いたします。
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 〒359-0027
埼玉県所沢市大字松郷151-51

TEL:04-2945-4180

アドレス:ring-jinzai@ring-and-link.co.jp

リングアンドリンク株式会社 人事担当

URL:http://www.ring-and-link.co.jp

交通機関 JR武蔵野線 東所沢駅より徒歩12分

※ご注意※
こちらのアドレスは学生の方のための連絡先です。
各企業様におかれましては、アンケート調査並びに、
営業目的のメールの送信をご遠慮ください。
インターンシップ&キャリアエントリー予約
リングアンドリンク株式会社 公式ブログです。 https://ring-and-link.co.jp/blog
リングアンドリンク株式会社の公式ホームページです。 https://ring-and-link.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

リングアンドリンク(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンリングアンドリンク(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. リングアンドリンク(株)のインターンシップ&キャリア