リングアンドリンク株式会社の精密製品事業部は、
大量生産でなく一点ものの機械装置を作っています。
大切なのは「お客様に満足していただくこと」
作った製品で満足していただければ、次の依頼につながり、
口コミで新規のお客様と繋がることもできます。
では、どうすればお客様に満足していただけるのか?
今回は、その要でもある設計職の基礎を体感していただき、
オーダーメイドで機械装置を作る会社の設計職の仕事について学んでいただきます。
☆過去のプログラム参加者の感想です☆
●設計職体感ワーク
ゲーム形式だったが、実際にどの様な苦労をしているのか、
また、どの様な対処をしているのか等を知ることが出来た。
少人数で質問がしやすかったので機械を専門に学んでいなくても大丈夫だった。
2時間が短く感じた。
●社内見学
実際に社内全体を見て回れたのはよかった、おもしろかった。
企業の素の状態を見ることができ、社風を感じることが出来た。
●プログラム全体を通して
人事や自分と年齢が近い人と話が出来たので、なんでも聞くことが出来た。
座談会で、実際に設計職として働いている社員にたくさん質問ができた。
機械系プログラムは男性社員のお話が多かったが、女性社員とも話が出来た。