最終更新日:2025/4/11

(株)守谷商会【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
長野県

建築、土木の施工管理職の仕事体験

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面・WEBどちらも開催

ゼネコンに興味のある方MORIYAの施工管理を是非体感下さい。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 ◆建築、土木の施工管理
当社が進めている工事現場に、先輩社員と一緒に入っていただき、
「現場監督」の お仕事を体験していただきます。
実際に施工現場を見学・体験して頂き、
業界研究・仕事研究にお役立てください。

◆実施スケジュール(施工管理)
<スケジュール>
 ◇ 集合
    ↓
 ◇ 建設業界・会社概要の説明
    ↓ 
 ◇ 現場へ移動
    ↓
 ◇ 工事概要の説明
    ↓
 ◇ 現場見学および就業体験
    ↓
 ◇ 質疑応答
   

◆体験内容例
施工管理補助業務
測量体験等
※体験内容、スケジュール等は天候、現場の状況によって
 変更となる場合があります。予めご了承ください。

WEB開催では、以下の内容を体験していただきます。

<建設業界・会社概要の説明>
ZOOMを使用して、建設業界の概要や当社の会社概要について説明します。
工事概要の説明:現場の工事概要について、詳細な説明を行います。
施工管理補助業務の体験:ZOOMを通じて、施工管理補助業務の具体的な内容を説明し、実際の業務の一部を体験していただきます。

測量体験:WEB上での測量体験については、事前に準備されたデータを使用し、測量の基本的な手順や方法を学びます。
具体的な測量機器の操作は、動画やシミュレーションを通じて体験していただきます。

質疑応答:最後に、参加者からの質問にお答えし、疑問点を解消します。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
現場社員からのフィードバックがあります。
体験できる職種 建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)施工管理
開催地域 長野WEB
実施場所 長野県長野市
WEB参加方法 ZOOMにて
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月25日~7月30日

・実施日数
1日2~4日5日~2週間未満

会える現場社員数 10人以上
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 建築系、土木系、電気設備系学科
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年7月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
報酬はありませんが、昼食はこちらで手配します。
交通費 支給あり
宿泊費 支給あり
宿泊が必要な場合は一部負担します。
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒380-8533
長野県長野市南千歳町878番地
株式会社守谷商会
管理本部 総務人事部
小嶋(人事担当)
電話:026-223-0702
FAX:026-223-741
E-mail saiyo@moriya-s.co.jp
当社HPはこちらから! http://www.moriya-s.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)守谷商会【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)守谷商会【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)守谷商会【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)守谷商会【東証スタンダード上場】のインターンシップ&キャリア