最終更新日:2025/4/11

住友林業アーキテクノ(株)

業種

  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
東京都

ケーススタディを通じて理解を深める1day仕事体験

  • 仕事体験
  • WEB開催

【WEB開催】~ケーススタディを通じて理解を深める1day仕事体験~

この1day仕事体験は、現役社員のエピソードから仕事を進める上で重要なことや、当社の仕事における評価について理解を深めていただくワークショップになります。

高い技術力で木造建築物の品質を支え、お客様に「安心・安全」を提供している住友林業アーキテクノ。
木造建築設計のスペシャリストを目指してみませんか?

※状況により、プログラムは予告なく変更となる可能性があります。
※当1day仕事体験は、採用選考活動とは一切関係ありません。

概要

就業体験内容 【内 容】
・当社の事業説明
・ワークショップ1
・ワークショップ2
・質疑応答

 [体験できる職種]
 技術職

 [体験できる仕事]
 この1day仕事体験は、現役社員のエピソードから仕事を進める上で重要なことや、当社の仕事における評価について理解を深めていただくワークショップになります。

 [形式]
 ・ワークショップ1「技術職社員の業務体験」
  登場する3人の社員のエピソードが書かれたシートを読み取り、
  『もし自分が当社員だったら、どう行動すべきか』
  適切なアクションを考察し、グループ毎に意見をまとめて発表していただきます。

  【3人の社員の業務内容】
  ・現場で施工をするために必要な図面の作成を行っているときに直面した課題
  ・初めて任された大型建築物の構造図作成を任されたときに直面した課題
  ・公に認められる建物の手続きを行っているときに直面した課題

  ワークを通して課題に向き合うことで、技術職社員の業務の過程を一部体験できます。

 ・ワークショップ2「評価を知ろう」
  当社の仕事における評価がどのように定義されているのか、
  グループ毎に意見をまとめて発表していただきます。

 ※どちらのワークショップも最後に、実務経験のある社員からフィードバックがあります。

 [実施場所]
 オンライン開催(予定)
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)
開催地域 WEB
WEB参加方法 オンラインにて実施予定です。
(使用ツール:ZOOM)
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年4月~2025年12月の間で月1回以上開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
当日担当するのは現場出身者になります。

応募要項

参加条件 土木・建築・測量・地盤系の方が望ましいです。
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2026年2月12日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 住友林業アーキテクノ(株) 1day仕事体験担当
TEL:03-6872-6170
E-mail:at_saiyou@sfc.co.jp
受付時間:9:15~17:45(水、日を除く)
※仕事体験に関するお問い合わせはメールでお願いいたします。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

住友林業アーキテクノ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン住友林業アーキテクノ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住友林業アーキテクノ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 住友林業アーキテクノ(株)のインターンシップ&キャリア