最終更新日:2025/4/1

(株)宇徳

業種

  • 物流・倉庫
  • 海運
  • 設備工事・設備設計
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
神奈川県

募集コース

コース名
総合職
総合職としてご入社いただきます。希望・適性を考慮の上、配属が決まります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【港湾事業】

◆ターミナル管理・運営、荷役監督、荷役機器整備・保全管理

京浜港(東京、横浜、川崎)、千葉港、茨城港を中心とした、コンテナ船・自動車専用船・在来船・RO/RO船などの各種本船荷役における荷役監督が主な業務です。荷役作業計画の立案や、作業指示、安全管理など、荷役全体の管理監督を行います。
船会社より指定を受け運営しているコンテナ・RO/RO船ターミナルでは、輸出入貨物の荷受けや搬出・保管の管理、通関手続き、本船の入出港に関する手続き、各種荷役機器のメンテナンス管理も行います。

配属職種2 【物流事業】

◆営業、輸出入業務、倉庫運営、通関業務(通関士含む)

貿易取引に伴う輸送や通関などの手続きをお客様に代わって行うことが主な業務です。
輸出入取引を行うお客様へ、あらゆる品目に対応した通関、海上輸送、配送、倉庫保管等の最適な物流体制をプランニングし、ご提案します。取り扱う貨物は大型機器から食品、プロジェクト貨物などの重量品まで多種多様で、国内外問わず対応します。
輸出入通関では税関の申告に必要な申告書類の作成、審査・申告、検査立ち合いなども行います。

また、ターミナルや埠頭に隣接する港湾倉庫では輸出入貨物の入出庫や保管の管理、コンテナへのバンニングやデバンニング作業の計画、現場への作業指示を行います。
内陸においても倉庫・配送業務を行っており、入出庫や保管の管理、流通加工の手配などを行います。

配属職種3 【プラント事業】

◆営業、重量物輸送・設置工事(設計、施工、管理)

石油化学や医薬プラントなどの各種プラントや工場、各種発電所やインフラ施設の建設工事における営業、施工計画の立案や設計、工事の管理業務を行います。
全国各地の橋梁工事、超重量物機器・製品の輸送据付、特殊機材の保守・メンテナンス管理、各種発電所においては施設の保守・管理、新規設備の搬入据付工事にも対応するなど、業務内容は多岐に渡ります。
スーパーキャリアやスーパーテーブルリフトといった特殊機材を活用し、お客様に安全・安心なサービスを提供します。

配属職種4 【管理部門】

◆人事、総務、法務、経理、財務

人事:採用や研修をはじめ、労務管理、給与・賞与の計算、福利厚生の運営管理など多岐に渡ります。
総務:不動産管理、秘書業務、保険契約業務、広報、各種契約に伴う法務手続きなどを行います。
経理・財務:入出金や預金残高の管理をはじめ、会社の決算業務や税務申告業務、宇徳グループ全体の連結決算業務などを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    採用ホームページよりエントリーされる方は以下URLからお願いします。
    https://www.utoc.co.jp/recruit/1890/
    ※マイナビよりエントリーされた方には、マイページのID・仮パスワードをメールにて送付します。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

選考方法 ・WEBエントリーシートによる書類選考
・WEB適性検査
・一次面接と一般常識・英語の試験(オンライン)
・二次面接
・最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・WEBエントリーシート(写真貼付)
・一次面接を通過した方には成績証明書をご提出いただきます
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

◆2026年3月または9月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方で就業経験がない方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職として15名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

◆日本語を日常会話レベルで話せる方歓迎
◆外国人歓迎

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接と最終面接は、遠方の方に交通費を支給いたします

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大学院了

(月給)246,800円

246,800円

総合職 大学学部卒

(月給)236,800円

236,800円

総合職 短大・専門学校・高専卒

(月給)227,800円

227,800円

※既卒者も上記と同額

  • 試用期間あり

試用期間:入社3ヵ月(待遇変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外等手当
通勤交通費
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
休日休暇 土曜、日曜、祝祭日
年末年始
有給休暇(年次有給休暇、産前産後休暇、裁判員休暇、徹夜勤務休暇、子の看護休暇 、時間単位年休等)
特別休暇(夏季休暇5日、冬季休暇1日、慶弔休暇 等)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
退職金制度、退職年金制度
財形貯蓄、社内貯蓄制度
住宅資金融資制度
社内融資制度
契約保養施設
独身寮
住宅補助
リゾートクラブ 他

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外に喫煙場所設置の事業所あり

勤務地
  • 青森
  • 宮城
  • 福島
  • 茨城
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 大阪

※主たる勤務地は京浜地区

勤務時間
  • 9:00~17:15
    実働7.25時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)宇徳を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)宇徳の前年の採用データ