最終更新日:2025/5/16

(株)コシナ

業種

  • 精密機器
  • ガラス・セラミックス
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 化学系
  • 技術・研究系

光学のお仕事

  • K.N
  • 2014年
  • 東京電機大学
  • 工学研究科 物質工学専攻
  • 光学設計グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名光学設計グループ

現在の仕事内容を教えてください。

私の所属するグループではデジタルカメラ用交換レンズ、プロジェクターレンズ、産業機器用レンズ等の光学設計を担当しています。現在は主に産業機器用レンズの設計を担当しています。機器により求められる仕様・性能が大幅に異なるため、それに合わせたレンズ構成や最適化条件で、レンズの材質や形状、レイアウトを構築する仕事をしています。


今の仕事のやりがいを教えてください。(苦労とやりがい)

様々な産業・用途に応じたレンズの設計を行っており、常に新しい技術や考え方が求められ、設計にはいつも非常に苦労しています。また、組立方法や検査・性能測定も従来の方法では通用しない場合もあるため、これらも一から考える必要があったりと、常に試行錯誤必要になります。新しいことに挑戦することは常に苦労の連続ですが、これらを乗り越えて、自分の設計したものが形になった時にこそやりがいを感じます。


この会社に決めた理由を教えてください。

ものづくりに携わりたいと考えて就職活動をしていました。経験のない分野でも設計の仕事ができるチャンスがありそうな企業を探している中で、この会社が目に留まりました。
製造は国内一貫生産を行っているため、社内の様々な部署と仕事で関われるチャンスがあり、様々な知識を習得できることに魅力を感じました。


就活生にアドバイスをお願いします。

やりたいことを明確にするのは難しいと思いますが、自分のやりたいことは何かもう一度良く考えて、目指す未来を想像しながら就職活動を行ってください。就活は常にストレスにさらされるため、心身に負担が非常にかかります。メリハリをつけて、リフレッシュも挟みながら自分のペースで、自分に合った仕事を是非見つけられるように頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コシナの先輩情報