予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
体を動かしながら地域貢献でき、「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことにやりがいを感じられます。
アットホームで和気あいあいとした職場の雰囲気があります。
ワークライフバランスを充実させることができる福利厚生が整っています。
【2022年入職 宅配事業 地域担当 Aさん】休日はカフェ巡りや自然の中でサウナを楽しんでいます。
生活協同組合コープながのは、消費者が出資金を出して組合員になり、サービスの利用や運営に参加する「協同組合」の1つで、株式会社ではありません。2023年3月時点では、長野県内で33万人を超える組合員さんにご利用いただいております。宅配や店舗などで商品を購入してもらう事業を中心に、コープ共済やハウスクリーニングなど、くらしに関わる様々な事業や活動を展開しています。また、コープながのは「コープデリ生活協同組合連合会」の一員で、共通理念『CO‐OP ともに はぐくむ くらしと未来』のもと、くらしの願いの実現や安心して暮らせる町づくりへの貢献を目指しています。基幹事業の宅配事業は、ひとり暮らしのご高齢者、共働きの方、子育て中の方など、様々なライフスタイルに合わせて玄関先まで商品とともに笑顔をお届けしてくらしのサポートをしています。そして長野県をはじめ36市町村と「地域見守り活動に関する協定」を結んでいます。配達中に困っている方が居たときは声をかけて、必要に応じて行政や関係者へ連絡を取ることもしています。◆地域担当Aさんにインタビュー◆Q1 コープながのに入職した理由は何ですか?コープの宅配は、いつもの曜日・いつもの時間・いつもの担当者が毎週お伺いすることで、組合員さんと距離が近い関係を築くことができることに魅力を感じ、入職を決めました。また、地域貢献や体を動かす仕事がしたいと思っていたことも決め手の1つです。Q2 仕事のやりがいは何ですか?組合員さんから「いつもありがとう」「私が担当で本当に良かった」と感謝の言葉をいただくことにやりがいを感じます。また、担当する地域にはご高齢の組合員さんも多く、私を孫のように優しく接してくださることを嬉しく感じています。Q3 仕事をする上で大切にしていることは何ですか?組合員さん一人ひとりの声に耳を傾け、くらしのお役立ちができる担当者になるために、組合員さんの話に共感することや笑顔でコミュニケーションを取ることを大切にしています。
宅配事業を中心に、組合員さんがより豊かなくらしができるよう、商品やサービスを提供しています。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知県立大学、桜美林大学、神奈川大学、北里大学、群馬県立女子大学、国際武道大学、国士舘大学、産業能率大学、実践女子大学、順天堂大学、上越教育大学、城西大学、城西国際大学、尚美学園大学、女子栄養大学、信州大学、駿河台大学、星城大学、清泉女学院大学、聖徳大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政学院大学、東京工科大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、長野大学、長野県立大学、名古屋外国語大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟食料農業大学、日本大学、日本福祉大学、弘前大学、文教大学、法政大学、松本大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山口大学、山口県立大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 上田女子短期大学、大垣女子短期大学、大原公務員専門学校長野校、信州豊南短期大学、清泉女学院短期大学、松本大学松商短期大学部