最終更新日:2025/5/1

大和ライフネクスト(株)【大和ハウスグループ】

業種

  • 不動産(管理)
  • 建設
  • 不動産
  • 住宅
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
総合職
将来、経営に近い立場で仕事をしていただきたいと考えています。
個々のキャリアプランを鑑みた上で、配属・業務が決まります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 マンション事業本部

【分譲マンションの快適な暮らしを支える管理業務】
分譲マンションの管理に関するあらゆる業務を、組織として推進するのがマンション事業本部です。
その最前線で働くコーディネーターは、管理員と連携を取りながら、お客様からのご要望に応え、また新しい提案をすることで、管理組合運営のコンサルタントとしてサポートを行います。
理事会・総会運営のサポート、定期的な巡回、管理費・修繕費などの活用提案など、担当するマンションの今と未来を見据え、お客様の大切な資産であるマンションの価値を高めていくための幅広い活動を精力的に行います。

配属職種2 ファシリティコンサルティング事業本部

【あらゆる建物で必要とされるサービスを提供】
賃貸マンションやオフィスビル、商業施設、ビジネスホテルをはじめとした分譲マンション以外の建物(社員寮、公共施設、医療施設、倉庫や物流施設等)の総合的な管理事業を手がけるのがファシリティコンサルティング事業本部です。
それぞれの建物で必要とされる、清掃、防犯セキュリティ、リノベーション工事、オフィス移転など、幅広い領域でお客様の課題解決をサポートしています。
また、建物の新たな活用法をお客様へご提案をしていく不動産活用サービスも行います。老化が進んだ建物を借り上げ、社員寮やシェアハウスを新たな形でリニューアルするなど、「資産価値の向上」にも貢献しています。

配属職種3 技術サービス本部

【建物におけるハード面でのサポートを担当】
マンションやビルなどの建物を快適で安全な暮らしの舞台として保つためには、定期的な状態把握と適切な補修が必要です。

〈工事部〉
工事部では、大規模修繕工事に向けた長期修繕計画の策定、状況に応じた工事の更新、コスト削減のカスタマイズなどを全面的にサポートしています。加えて実際の工事では、公平な第三者の立場で施工会社の選定から工事の品質監理を行います。実はマンション修繕専門の一般建築士事務所として、日本最大級の実績を誇っています。

〈管理部〉
管理部では大小すべての設備を管轄し、日々の点検や交換・新規の設置を提案します。マンション設備に関する独自の知見を構築し、多角的な観点から検証。技術部門のプロフェッショナルとして、最適なソリューションを導き出すことが求められます。

〈リノベーション部〉
オフィスビルや商業施設、ホテルをはじめとした事業用建物において、経年変化の状態を全体的に把握するファシリティ調査を実施したうえで、その資産価値の維持・向上を目的とした改修に関するご提案から工事監理までを担当するのがリノベーション部です。
建物を日頃から観察し、常に健全な状態に保つための観察力、建物とお客様の未来を見据えた中長期的な視点、ベストな方法やタイミング、規模での改修工事の提供など、まさに「建物の維持・資産価値向上を手がけるコンシェルジュ」的な存在となっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 適性検査

  5. 内々定

■選考フロー■

【1】マイナビからエントリー
 ▼
【2】説明選考会/WEB説明会へ参加
・当社の採用ポリシーである、「相互理解」や「自分らしさ」を重視した選考フローを準備しています。ご自身に合うカタチ(選考フロー)を選び、ぜひあなたらしい価値観や想いをお聞かせください!
・スーツで武装した皆さんではなく、素の皆さんにお会いすべく超少人数制のWeb説明選考会を行なっています。もちろん私服で来ていただいてOKです!
また、なんでもお答えする質問タイムもあります。
・説明会の雰囲気が気になった方は弊社採用HPへ!
http://www.daiwalifenext.co.jp/shinsotsu_saiyo/selection
 ▼
【3】面接・SPI
面接は1対1でおこないます。ありのままで臨んでくださいね!
 ▼
【4】内定

選考方法 会社説明会・面接(複数回)・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

当社の事業は、『お客様と長く関わる』『信頼関係を築く』『お客様重視で物事を考える』『生活・暮らしの新しいサービスを考える』という事を重視しております!
上記の考え方に共感する人財を探している事もあり、当社の採用スタイルについても、膝を突き合わせた相互理解を重視しているので、基本的に1対1の面談を行っています。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

将来、経営に近い立場で仕事をしていただきたいと考えています。
個々のキャリアプランを鑑みた上で、配属・業務が決まります。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専卒

(月給)241,000円

241,000円

大卒

(月給)265,000円

265,000円

院卒

(月給)271,000円

271,000円

  • 試用期間あり

試用期間あり(6カ月)
試用期間中の基本給は同上。

  • 固定残業制度なし
諸手当 超過勤務手当、休日出勤手当、通勤交通費支給(当社規定による)、住宅手当、等級役割手当
昇給 年2回(4月、10月)
※業務プロセスも加味した上で、総合的に評価致します。
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 週休2日制(但し年1~3回土曜出社有)、祝日、年末年始、休日休暇123日
年次有給休暇(10~20日)
特別休暇(産前産後休暇、育児休暇、婚姻休暇、親の介護休暇、看護休暇 等)
ステップ休暇(勤続3年ごとに、営業日10日分の休暇と5万円の手当を支給)
待遇・福利厚生・社内制度

財形貯蓄制度、従業員持株会、金利優遇住宅ローン、その他社員割引多数あり

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 岩手
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 石川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 鳥取
  • 岡山
  • 広島
  • 福岡
  • 熊本
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

  • フレックスタイム制
    標準労働時間8時間
    コアタイム 10:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

大和ライフネクスト(株)【大和ハウスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
大和ライフネクスト(株)【大和ハウスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大和ライフネクスト(株)【大和ハウスグループ】の前年の採用データ