最終更新日:2025/2/3

(株)アース・コーポレーション

業種

  • 環境・リサイクル
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
富山県
資本金(グループ資本金)
3,400万円(グループ計1億5000万円)
売上高(グループ計)
15億円:2024年3月実績 (30億円:2024年3月実績グループ計)
従業員(グループ従業員)
40名:2024年4月現在 (140名:2024年4月現在グループ計)

Toward the TRUE recycling company!真の環境リサイクルカンパニーを目指して!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    主な取引先は地方公共団体のため安定していますリサイクルはこれからより必要とされ、未来ある業務です

  • やりがい

    私達の仕事は環境保全に貢献しています環境に良い取り組みをしているというやりがいを直に感じられます

  • 職場環境

    休みが多く、有給が取りやすい職場です休日は心身をリフレッシュさせ、プライベートも充実させています

会社紹介記事

PHOTO
産業廃棄物の中でも特にリサイクルされにくいと言われる汚泥の再生処理や省エネルギーコンサルティング業務を行っています。
PHOTO
(沖縄社員旅行)福利厚生で社員旅行やカーシェアリング制度があります。

未来につなぐ『持続可能な社会』を目指して

PHOTO

チャレンジ精神を持つことで様々な経験ができると思います。と野崎社長。

ひと昔前の大量生産大量消費の高度成長期と違い、現在は我々が暮らすこの地球の環境や自然を、いかに大切に後世に残すかが課題とされています。
これからは「低炭素社会」「循環型社会」「自然共生社会」に取組むことよって「持続可能な社会」が実現されることで、地球環境の保全につながり、私たちとその子供達が素晴らしい自然を享受していくことができると考えられます。

そこで、当社アース・コーポレーションはより良い地球のために「低炭素社会の取組み」として、CO2削減コンサルティング(カーボンオフセット及び排出権クレジットの提案)、「循環型社会の取組み」としてバイオマス廃棄物を中心に、環境にとって価値のあるリサイクルへ取組むこと、「自然共生社会の取組み」では、生物多様性評価等のコンサルティングをおこなっています。
これからも、環境と社会のニーズにいち早く対応し、持続可能な社会の構築に貢献できる企業であることを目指していきます。

会社データ

事業内容

PHOTO

射水の地で廃棄物の処理・リサイクルに取り組んでいます。静脈産業として社会を支える企業です。

●環境事業
 産業廃棄物のリサイクル・収集運搬
 (有機性汚泥、無機性汚泥、ばいじん、燃え殻、鉱さいなどを新しい商品に)
 環境イノベーション
 (環境コンサルティング、地域活性化、発展途上国への技術支援)
本社郵便番号 930-0166
本社所在地 富山県富山市中老田711番地
本社電話番号 076-411-5117
設立 1998年3月
資本金(グループ資本金) 3,400万円(グループ計1億5000万円)
従業員(グループ従業員) 40名:2024年4月現在
(140名:2024年4月現在グループ計)
売上高(グループ計) 15億円:2024年3月実績
(30億円:2024年3月実績グループ計)
事業所 ■環境事業部
 本社
 〒930-0166 富山県富山市中老田711番地
 射水プラント
 〒939-0321 富山県射水市入会地字東笹鎌野2-1
 高岡事務所
 〒933-0902 富山県高岡市向野町三丁目43番地17
 南砺プラント
 〒932-0371 富山県南砺市利賀村栃原782
 金沢支店
 〒920-0981 石川県金沢市片町一丁目12番6号5F
 福井支店
 〒910-0854 福井県福井市御幸四丁目13番21号
 長野支店
 〒398-0004 長野県大町市常盤字山神下7085番地4
 沖縄支店
 〒904-0417 沖縄県国頭郡恩納村字真栄田2480番地1
関連会社 (株)トータルシステム 業種:産業廃棄物収集運搬
(株)E.R.C.福井    業種:産業廃棄物リサイクル・収集運搬 
(有)アグリトープ   業種:堆肥製造販売
雄基工業(株)     業種:土木建築 産業廃棄物収集運搬
(株)E.R.C.沖縄    業種:ガス エネルギー事業 観光アクティビティ
(株)Eat Real Cooking 業種:飲食業(富山2店舗)
(株)ERCエコロ    業種:環境関連商社
(株)イーアールシー建設 業種:土木建築
平均年齢 35歳
代表者より一言 会社自体は、皆さんの不要なゴミを扱うので、現場は汚く臭いなど、決して良い作業環境とは言えませんが、従業員全員が自分の仕事が環境に貢献していると言うことを誇りに思っており、嫌なことに正面から向き合って努力しています。
私もそんな彼らを誇りに思っていますし、仕事の楽しさ・やりがい・働き易さにおいては非常に良い環境であると自負しております。

そんな彼らと一緒に、「地球温暖化問題」と「廃棄物問題」に取り組むことで達成すべき「脱温暖化社会・循環型社会の構築」に貢献し、同時に「エネルギーや資源の消費の抑制」、「環境の保全」を図り、「真のリサイクルカンパニー」を目指して日々努力していく所存であります。
会社紹介動画 https://youtu.be/FO7leQnNrfQ?si=LxwLOV35KNr4A2Ob
沿革
  • 1998年3月
    • ・(有)アース設立 
      ・無機汚泥リサイクル設備(脱水薬注固化)稼動
  • 2003年
    • ・富山県リサイクル製品認定取得(建設汚泥リサイクル土)
      ・有機汚泥リサイクル事業開始
      ・有機汚泥乾燥・造粒施設(1号炉)稼動
      ・(株)アース・コーポレーションに変更(資本金3,400万に増資)
  • 2004年
    • ・農林水産省肥料登録取得(アースグリーン1号)
      ・ISO14001認証取得
  • 2007年9月
    • ・ばいじん・燃え殻・鉱さいリサイクル事業開始
      ・ばいじん・燃え殻・鉱さい・無機汚泥・汚染土混合固化・破砕施設稼動
  • 2008年4月
    • ・富山県リサイクル製品認定取得(無機汚泥リサイクル砕石・埋戻土)
      ・Eco-RC砕石・Eco-RSソイル
  • 2008年9月
    • ・一次成形・鉱さい大型破砕施設稼動
  • 2010年8月
    • 南砺堆肥プラント稼動
  • 2010年11月
    • 本社移転
  • 2012年9月
    • バイオマス燃料製造プラント(2号炉)稼働
  • 2013年8月
    • 福井支店開設
  • 2014年3月
    • 有機汚泥乾燥・造粒処理施設(1号炉)改修
  • 2015年
    • 金沢支店開設
  • 2018年
    • 飲食事業部開設
      無機性廃棄物処理施設の更新
      本社移転
  • 2019年
    • 自動車事業部開設
  • 2020年2月
    • 1号炉更新…新有機性汚泥乾燥・造粒施設(3号炉)稼働
  • 2020年9月
    • ERC沖縄 設立
  • 2023年10月
    • (株)ERCエコロ設立
  • 2024年9月
    • (株)イーアールシー建設設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、ビジネスマナー研修
入社したの週に3時間半×3日間の研修あり

その他、キャリアアップを目指す社員には各段階に応じた研修を用意しています。
中堅社員研修、管理職研修、コミュニケーション研修、ハラスメント研修など
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格について取得費用の全額補填※要相談
メンター制度 制度あり
技術職は施設の関連業務(施設運転・管理の補助)から始まり、施設の運転管理へとステップアップします。その中で、メンターにあたる主任が新入社員を受け持ち、業務の習得に合わせた指導を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢学院大学、富山大学
<大学>
金沢学院大学、金沢工業大学、帝京科学大学(山梨)、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、名古屋商科大学、新潟県立大学、新潟大学、福井工業大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
金城大学短期大学部、富山短期大学、日本溶接構造専門学校、富山大原簿記公務員医療専門学校、金沢ウエディング・ビューティー専門学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
大 卒   0名   1名   1名
短大卒   0名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)アース・コーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ