最終更新日:2025/4/1

源吉兆庵グループ[グループ募集]

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都、岡山県
資本金
9,800万円
売上高
340億円 (グループ計 2024年度3月実績)
従業員
2,500名(グループ計)

和菓子を通じて歳時記や季節を表現する豊かな心を、日本だけでなく世界にも発信しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
『四季の果実を和菓子に、“Wagashi”の心を世界へ』を企業理念とし、四季折々の果実を使用した和菓子を開発し、和菓子業界に新しい風を吹き込んでいます。
PHOTO
現在、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ハワイ、ロンドン、シンガポール、タイ、台北、香港など、8カ国に約30店舗を展開しています。

四季の果実を和菓子に、“Wagashi”の心を世界へ。

PHOTO

本社にはLED照明などの省エネ設備を導入し、地球環境にも配慮。岡山駅前という立地の良さを生かし、より気軽に和菓子と芸術を楽しんでいただく複合文化施設を目指します。

(株)源吉兆庵(源吉兆庵グループ)が提案する和菓子とは、衣食住全てを包み込む潤いのある暮らしを意味するものです。和菓子を通じて歳時記や季節をめでる豊かな心を日本のみならず世界に発信しており、ニューヨーク、ロサンゼルス、ハワイ、ロンドン、シンガポール、台北など8カ国に約30店舗を出店しています。当社は今までにない斬新なイメージの和菓子を創造していますが、単に新しさのみを追求しているわけではありません。新しさの中にも伝統の良さをしっかり取り入れながら、現代のニーズにマッチした四季折々の創作和菓子の開発に取り組んでいます。また、和菓子だけでなく、洋菓子、米菓、チョコレートの業界へも参入、一方では、大型ショッピングモールへ出店、新ブランドの設立を行い、今まで展開を行っていた百貨店および空港や駅ビル以外のマーケットへの参入も始めています。
当社は2013年8月、岡山駅前に新本社を竣工。また、2013年11月には鳥取県米子市に新工場の竣工、2016年9月には鳥取県鳥取市に新工場の竣工、さらには2017年12月にも愛媛県宇和島市に新工場を竣工。宇和島工場では、菓子の製造だけでなく菓子の原料となる果実を現地から仕入れ原料へ加工を行い、他の工場へ供給を行います。自社で原料加工を行いトレーサビリティーの管理体制強化ならびに品質の向上を実現させます。災害時の製造拠点のリスク分散化を図る一方で、山陰・四国の雇用促進にも貢献したいと考えています。また、山陰・四国からの農産物の安定確保を目指すとともに、新商品の開発にも結びつけたい意向です。
今後は、「健康」をテーマとした食品の開発にも力を入れ、SDGsの実現に向けた取り組みを行い、品質向上と合理化を目指しながら新たなマーケットの拡大を推進し、さらなる成長を目指しています。

会社データ

事業内容
高級和洋菓子の製造及び直営店舗・全国有名百貨店・ショッピングセンター・駅・空港などの商業施設による販売、オンラインショップ販売、喫茶、食事
本社郵便番号 700-0903
本社所在地 岡山県岡山市北区幸町7-28
本社電話番号 086-364-1028
第二本社郵便番号 104-0061
第二本社所在地 東京都中央区銀座6-9-8
第二本社電話番号 03-6385-8123
創業 1947年
設立 1977年
資本金 9,800万円
従業員 2,500名(グループ計)
売上高 340億円 (グループ計 2024年度3月実績)
事業所 【本社】
岡山県岡山市北区幸町7-28(岡山駅から徒歩8分)

【営業所】
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡

【工場】
岡山市南区藤田、岡山市南区妹尾、岡山市南区築港新町、岡山市中区長岡、
鳥取県米子市、鳥取県鳥取市、愛媛県宇和島市の7工場

【物流センター】
岡山市中区長岡

【店舗】
■季節感あふれるディスプレイで彩られた直営店約50店舗(グループ全体)
■日本全国の百貨店などのインショップ約400店舗(グループ全体)
関連会社 【営業所】
ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ハワイ、ロンドン、台湾、シンガポール

【店舗】
■ニューヨーク、ロンドン、シンガポールなど海外に約30店舗
グループ会社 (株)源吉兆庵ホールディングス
(株)源吉兆庵
(株)宗家 源吉兆庵
(株)菓匠清閑院
(株)日本橋屋長兵衛
(株)西洋菓子鹿鳴館 
(株)満果惣
(株)源吉兆庵農園
源吉兆庵乳業(株)
(株)源吉兆庵クリエイツ
その他 海外法人
募集会社 (株)源吉兆庵ホールディングス
(株)源吉兆庵
(株)宗家 源吉兆庵
(株)菓匠清閑院
(株)日本橋屋長兵衛
(株)西洋菓子鹿鳴館 
(株)満果惣
(株)源吉兆庵農園
源吉兆庵乳業(株)
(株)源吉兆庵クリエイツ
募集会社1 (株)源吉兆庵ホールディングス(旧社名:(株)桃乃屋本舗)
【設 立】昭和45年4月
【本社所在地】岡山県岡山市北区幸町7-28
【事業内容】不動産
【資 本 金】1,000万円
【従業員数】5名
【売 上 高】3億円
募集会社2 (株)源吉兆庵
【設 立】昭和52年6月
【本社所在地】岡山県岡山市北区幸町7-28
【事業内容】菓子製造
【資 本 金】1,500万円
【従業員数】585名
【売 上 高】89億円
募集会社3 (株)宗家 源吉兆庵
【設 立】平成21年1月
【本社所在地】東京都中央区銀座7-8-9
【事業内容】菓子販売
【資 本 金】1,500万円
【従業員数】671名
【売 上 高】130億円
募集会社4 (株)菓匠清閑院
【設 立】昭和58年4月
【本社所在地】京都府京都市下京区四条通麩屋町西入立売東町21番地1
【事業内容】菓子販売
【資 本 金】1,500万円
【従業員数】419名
【売 上 高】45億円
募集会社5 (株)日本橋屋長兵衛
【設 立】平成15年12月
【本社所在地】東京都中央区日本橋室町1丁目6番2号
【事業内容】菓子販売
【資 本 金】1,000万円
【従業員数】246名
【売 上 高】40億円
募集会社6 (株)西洋菓子鹿鳴館
【設 立】平成4年12月
【本社所在地】東京都中央区銀座7-8-9
【事業内容】菓子販売
【資 本 金】1,000万円
【従業員数】137名
【売 上 高】25億円
募集会社7 (株)満果惣
【設 立】平成27年12月
【本社所在地】神奈川県鎌倉市小町2丁目9番23号
【事業内容】菓子販売
【資 本 金】1,000万円
【従業員数】222名
【売 上 高】20億円
募集会社8 (株)源吉兆庵農園
【設 立】平成25年1月
【本社所在地】岡山県岡山市北区幸町7-28
【事業内容】果実栽培
【資 本 金】500万円
【従業員数】5名
【売 上 高】3,600万円
募集会社9 源吉兆庵乳業(株)
【設 立】令和3年9月10日
【本社所在地】鳥取県米子市流通町430番地28
【事業内容】乳製品などの製造・販売
【資 本 金】2,000万円
【従業員数】15名
【売 上 高】非公開(2021年9月設立のため)
募集会社10 (株)源吉兆庵クリエイツ
【設 立】令和4年4月1日
【本社所在地】岡山県岡山市北区幸町7-28
【事業内容】人材派遣業
【資 本 金】3,000万円
【従業員数】91名
【売 上 高】非公開(2022年4月設立のため)
沿革
  • 1947年 4月
    • 岡田寅太郎氏 個人にて菓子製造販売を始める。
  • 1977年 6月
    • (株)源 吉兆庵 設立 
      代表取締役 岡田拓士 就任
  • 1993年 8月 
    • シンガポール高島屋店オープン
  • 1994年 7月  
    • 台湾・大葉高島屋店オープン
  • 1997年 7月
    • ロンドン・ピカデリー店オープン
  • 1998年 3月   
    • 香港・崇光店オープン
  • 2001年 4月   
    • 東京・銀座本店オープン
  • 2001年 10月
    • 鎌倉・吉兆庵美術館 開館
  • 2006年 4月 
    • バンコク伊勢丹店オープン
  • 2008 10月
    • 岡山・吉兆庵美術館 開館
  • 2009年9月  
    • サンフランシスコ店オープン 
  • 2011年11月   
    • 台北・微風台北駅店オープン
  • 2012年 6月
    • 台北・信義店オープン
  • 2012年 7月
    • ニューヨーク・マジソン店オープン
  • 2013年 1月   
    • 農業生産法人 源吉兆庵農園設立
  • 2013年 9月
    • 岡山駅前新本社竣工
  • 2013年 9月
    • ハワイ・アラモアナセンター店オープン
  • 2013年 10月
    • クアラルンプール・パビリオン店オープン
  • 2013年 12月
    • 米子工場竣工
  • 2014年4月
    • クアラルンプール・伊勢丹店オープン
  • 2014年6月
    • ロサンゼルス・ファッションアイランド店オープン
      台北・南京四路本店オープン
  • 2016年9月
    • 鳥取工場竣工
  • 2017年 9月  
    • ビバリーヒルズ店オープン
  • 2017年12月
    • 宇和島工場竣工
  • 2019年10月
    • 新銀座本店オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.0
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 17 19
    取得者 1 17 18
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.4%
      (213名中54名)
    • 2023年度

    【グループ全体】  (株)源吉兆庵ホールディングス 0% (株)源吉兆庵 19% (株)宗家 源吉兆庵 42% (株)菓匠清閑院 20% (株)日本橋屋長兵衛 20% (株)西洋菓子鹿鳴館 22% (株)満果惣 0% 源吉兆庵乳業(株) 16% (株)源吉兆庵クリエイツ 32% 農業生産法人 源吉兆庵農園 0%

社内制度

研修制度 制度あり
【グループ全社共通】
 入社時:新入社員研修(社内研修、外部講師による研修)
 海外赴任前:外国語研修(外部講座受講補助)
 販売研修:店長・サブリーダー(1回/年 岡山本社)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
【グループ全社共通】
 有り:教育担当者の設置
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、愛媛大学、大阪大学、岡山大学、岡山県立大学、お茶の水女子大学、帯広畜産大学、香川大学、金沢大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、京都大学、京都外国語大学、近畿大学、高知大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、島根大学、下関市立大学、白百合女子大学、上智大学、聖心女子大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京農業大学、東京農工大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、奈良県立大学、南山大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、ノートルダム清心女子大学、一橋大学、広島大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)
         2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
院・大 短大卒  22名  15名   22名
採用実績(学部・学科) 法学部、経済学部、文学部、教育学部、外国語学部、工学部、農学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 6 15
    2023年 11 11 22
    2022年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 0 100%
    2023年 22 2 90.9%
    2022年 10 5 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

源吉兆庵グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン源吉兆庵グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

源吉兆庵グループと業種や本社が同じ企業を探す。
源吉兆庵グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 源吉兆庵グループの会社概要