予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
本社にはLED照明などの省エネ設備を導入し、地球環境にも配慮。岡山駅前という立地の良さを生かし、より気軽に和菓子と芸術を楽しんでいただく複合文化施設を目指します。
(株)源吉兆庵(源吉兆庵グループ)が提案する和菓子とは、衣食住全てを包み込む潤いのある暮らしを意味するものです。和菓子を通じて歳時記や季節をめでる豊かな心を日本のみならず世界に発信しており、ニューヨーク、ロサンゼルス、ハワイ、ロンドン、シンガポール、台北など8カ国に約30店舗を出店しています。当社は今までにない斬新なイメージの和菓子を創造していますが、単に新しさのみを追求しているわけではありません。新しさの中にも伝統の良さをしっかり取り入れながら、現代のニーズにマッチした四季折々の創作和菓子の開発に取り組んでいます。また、和菓子だけでなく、洋菓子、米菓、チョコレートの業界へも参入、一方では、大型ショッピングモールへ出店、新ブランドの設立を行い、今まで展開を行っていた百貨店および空港や駅ビル以外のマーケットへの参入も始めています。当社は2013年8月、岡山駅前に新本社を竣工。また、2013年11月には鳥取県米子市に新工場の竣工、2016年9月には鳥取県鳥取市に新工場の竣工、さらには2017年12月にも愛媛県宇和島市に新工場を竣工。宇和島工場では、菓子の製造だけでなく菓子の原料となる果実を現地から仕入れ原料へ加工を行い、他の工場へ供給を行います。自社で原料加工を行いトレーサビリティーの管理体制強化ならびに品質の向上を実現させます。災害時の製造拠点のリスク分散化を図る一方で、山陰・四国の雇用促進にも貢献したいと考えています。また、山陰・四国からの農産物の安定確保を目指すとともに、新商品の開発にも結びつけたい意向です。今後は、「健康」をテーマとした食品の開発にも力を入れ、SDGsの実現に向けた取り組みを行い、品質向上と合理化を目指しながら新たなマーケットの拡大を推進し、さらなる成長を目指しています。
男性
女性
【グループ全体】 (株)源吉兆庵ホールディングス 0% (株)源吉兆庵 19% (株)宗家 源吉兆庵 42% (株)菓匠清閑院 20% (株)日本橋屋長兵衛 20% (株)西洋菓子鹿鳴館 22% (株)満果惣 0% 源吉兆庵乳業(株) 16% (株)源吉兆庵クリエイツ 32% 農業生産法人 源吉兆庵農園 0%
<大学> 青山学院大学、愛媛大学、大阪大学、岡山大学、岡山県立大学、お茶の水女子大学、帯広畜産大学、香川大学、金沢大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、京都大学、京都外国語大学、近畿大学、高知大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、島根大学、下関市立大学、白百合女子大学、上智大学、聖心女子大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京農業大学、東京農工大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、奈良県立大学、南山大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、ノートルダム清心女子大学、一橋大学、広島大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学