最終更新日:2025/4/28

三協フロンテア(株)【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 空間デザイン
  • 建設
  • インテリア・住宅関連
  • 不動産
  • 機械

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系

「モバイルスペース」の魅力と可能性

  • I.T
  • 2014年入社
  • 工学院大学
  • 工学研究科 建築学専攻
  • 技術第2部 第1グループ
  • 本社移転計画に関わる建築設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名技術第2部 第1グループ

  • 仕事内容本社移転計画に関わる建築設計

入社~現在までの仕事内容

入社後は、主に自社の展示場やトランクルームなどの建設に関わる業務を行う部署に配属になりました。
建物のレイアウト作成から、実施設計、工場・工事業者への依頼、現場監理など、出店地が決まってからオープンするまでのさまざまな業務を2年半担当しました。
そして現在は、製品の開発を行う部署で自社のユニットハウスを使って本社を移転する計画に携わっています。


当社に決めた理由

大学では「可動性、可変性のある建築」をテーマに研究をしていたので、モバイルスペースの開発をしていた三協フロンテアはまさにやりたかったことが実現できる会社でした。必要な時に、必要な場所に、必要な空間を作り出せるユニットハウスは、普通の建築では考えられないような魅力と可能性にあふれた製品だと感じ、ユニットハウスの更なる可能性に挑戦するため三協フロンテアへの入社を決めました。


学生へのメッセージ

まずは、自分の長所と短所、今までやってきたこととこれからやりたいこと、様々な角度から自己分析をすることで、自分を取り繕うことなく自信を持って就職活動ができると思います。あとは、「ここで働いてみたい」と思える会社と出会えるまで粘り強く、そして楽しみながら就職活動を続けてほしいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 三協フロンテア(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報