予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ロゴマークには人々の健康を支える企業の責任と統合力。北の大地を象徴する雪の結晶と清廉な企業姿勢。北海道の健康な暮らしを支えたいという想いを託しています。
【道内トップクラスのヘルスケアグループの力を最大限に発揮する】私たちは医薬品卸、医療機器卸を中核とし、介護・福祉関連商品、医療IT、薬局といった5本の柱を軸として、北海道に根ざした最大の総合ヘルスケア企業グループとして、グループ各社の専門性と事業領域を最大限に発揮し、予防・診断・治療・調剤・リハビリ・介護をワン・ストップサービスとして情報と共に提供しています。私たちは北海道で暮らす人たちに寄り添い、健康を守っていくことを理念として、「より健やかな社会へ(For a Healthier Community)」というスローガンを心に活動を続けています。健康を願う北海道の人たちのために、私たちはグループ全体で貢献していきます。【日々「進化・深化・真価」を追求し存在感のある企業グループを目指す】ほくやく・竹山ホールディングスグループは、北海道に根ざした地域密着型の営業展開によって強固な顧客基盤とネットワークを最大限に活用し存在感のある企業グループを目指します。まず、医薬品、医療機器、調剤、介護、ICTなどヘルスケア全体を網羅する総合ヘルスケアグループとして、あらゆるヘルスケア市場の変化に対応。同時に医療機関の経営改善に直結する医薬品・医療材料の物品管理や情報化促進に向けたIT基盤構築の提案など、顧客企業へのソリューションの提供を行っていきます。またグループ企業間の人材交流などによる人材育成を図り、日々「しんか(進化、深化、真価)」を追求していきます。【北海道のヘルスケア現場を支え、成長できるやりがいのある仕事】日本のヘルスケア業界は日々変化しています。地域のヘルスケアの現場を支えるドクターやスタッフなどたくさんの人と接しながら、それらの方々と共に学び成長していくことで、地域の人たちの健康が守れるのだと考えます。私たちも日々学び自らのアイデアを練りドクターやスタッフに対して質の高い提案を行えるように努力を欠かしません。常に最新の情報を提供するために、大変なこともありますが、自分のアイデア・提案が活かせた時には人から喜ばれたり、感謝されたりする、自分のやりがいや成長につながる仕事です。地域医療や地域福祉といった人々の生活に寄り添い、医療の表舞台に立つわけではありませんが、社会貢献度の高い仕事です。
男性
女性
<大学院> 北海道大学 <大学> 大阪体育大学、小樽商科大学、北見工業大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、女子栄養大学、高崎経済大学、拓殖大学、天使大学、東海大学、富山大学、星槎道都大学、名寄市立大学、弘前大学、藤女子大学、北翔大学、北星学園大学、北陸大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、室蘭工業大学、酪農学園大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学 <短大・高専・専門学校> 札幌商工会議所付属専門学校、北海道情報専門学校