最終更新日:2025/6/25

ネッツトヨタ南海(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 専門店(家電・通信・OA機器)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
343億5,300万円(2024年3月期)
従業員
447名(2024年4月末)

地域密着、お客様にとことん寄り添うトヨタディーラーです。泉州/堺/河内エリア/トヨタ/レクサス/地元営業

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    B to C の営業ですが、GW4連休・お盆休み4連休・年末年始8連休があります!

  • やりがい

    信頼関係を築くことが業績に繋がる!ご家族の紹介など世代を超えたお付き合いをしています!

  • 安定性・将来性

    転勤がないので、将来設計がしやすいのが特徴です!

会社データ

事業内容
新車(トヨタ車)、自動車リース、自動車整備、自動車鈑金・塗装、自動車部品・用品・各種オイルの販売、各種損害保険・生命保険の代理店業務、携帯電話(au)の販売、TS CUBIC CARDの取扱い
本社郵便番号 592-8347
本社所在地 大阪府堺市西区浜寺諏訪森町西1丁24番地
本社電話番号 072-263-2021
設立 昭和42年11月
資本金 1億円
従業員 447名(2024年4月末)
売上高 343億5,300万円(2024年3月期)
事業所 ◆大阪南部
  新車【25】拠点
◇新車拠点
[大阪市内] 1拠点 ・ [堺市内] 10拠点 ・ [泉州地域] 8拠点
[河内地域] 7拠点
企業理念 「私達は顧客に対し、常に価値を創造し提供しつづける活動を行う」
関連会社 トヨタカローラ南海(株)
DUO南海(株)
平均年齢 36.3歳
平均給与 営業スタッフ全員の平均年収 約670万円
健康経営優良企業 健康経営(従業員の健康保持・増進の取組が、将来的に収益性等を高める投資であると考え、戦略的に実践すること)を推進している優良企業として、「大阪府健康づくりアワード」(主催/大阪府)にて奨励賞を受賞しました。受賞対象となった主な取組内容は、健康診断の受診率を100%達成、さらには再検査結果報告書の提出率を100%達成しました。また、積極的な健康づくりのために「南海祭り~ありがとうの会~」と称する社内パーティーを実施。グループ三社(トヨタカローラ南海、DUO南海)の社員とその家族を含め、総勢1,600名が一堂に集まり、社内交流の意識の高まりにつなげている活動等が評価されました。
南海が展開している地域 転居を伴う転勤が一切なし!

大阪市(住吉区)
堺市、泉州、南河内方面
女性営業スタッフの活躍 Le Lian(ル・リアン)
~#トヨタ南海ええこと発信隊~

ご存知ですか?
ル・リアンはフランス語で、縁、絆、繋がりの意味を持ち、トヨタカローラ南海・ネッツトヨタ南海の女性営業スタッフで構成されたチームです!
2年目以上の女性営業スタッフが毎月集まって、南海のええところだけでなく、
お店・車・商品・地域の事などなどのええことをル・リアンならではの目線で発信する、#トヨタ南海のええこと発信隊です!

活動状況は下記を CHECK IT OUT!!!
Instagram → https://www.instagram.com/toyota_nankai_eekoto_lelian/
HP → https://nankai.corolla-dealer.jp/information/eekoto_lelian

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 4 11
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入教育、低年次フォロー教育、専門教育、実務教育、金融リテラシー教育、シニアキャリア教育、マネジメント教育等
自己啓発支援制度 制度あり
crexta:全社員が「キャリアビジョン」を描く為、学び続けることを支援するリカレント教育、及びビジネススキルの向上を目的とした、全社員向けe-ラーニング学習システム
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填(各種保険資格取得等)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
トヨタ技術検定、トヨタ営業スタッフ技能検定

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 33 3 36
    2023年 25 3 28
    2024年 26 4 30
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 36 - -%
    2023年 28 - -%
    2024年 30 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ネッツトヨタ南海(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ネッツトヨタ南海(株)の会社概要