最終更新日:2025/4/1

日鉄ソリューションズ中部(株)【旧社名:(株)NSソリューションズ中部】

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 鉄鋼

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • IT系

チャレンジしていける職場

  • A.Kato
  • 2023年入社
  • 愛知県立大学大学院
  • 情報科学研究科 卒業
  • DX推進部
  • 製鉄所で利用されるアプリの設計・開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名DX推進部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容製鉄所で利用されるアプリの設計・開発

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業。メールチェックや事務作業の実施。

9:00~

並行して進めている2つの案件のうちの1つを進める。
先輩に質問しながら、職場環境を改善するシステムの設計・開発を行う。

12:00~

自席でお弁当を食べる。
食べ終わった後は仮眠をとる。

12:45~

もう一方の案件を進める。
社内の手順書をもとに、スマホアプリの開発を行う。
適宜、不明な点はWebで調査する。

17:00~

明日のスケジュールを組んでから帰宅する。

現在の仕事内容

(1)職場環境を改善するシステムの開発。担当はヒアリング~テストまでの全て。
(2)製鉄所で利用されるスマホアプリの設計。担当は基本設計及び開発手順書の作成。


今の仕事のやりがい

プロジェクトの全てを任せられていることに責任とともにやりがいを感じることができます。
また、新しい技術を取り入れながらシステムを作り上げることに楽しさを感じることもできます。


この会社に決めた理由

就職活動中にお会いした方々全員から優しさと社としての誇りを感じられたため。


当面の目標

エンジニアとしての基本的スキルを身に着けつつ、自身のタスク管理をできるようにすることが若手期間中の目標です。


将来の夢

様々な業務経験から自身の得意領域を見出し、他者から頼られる程の専門性を持つことです。その専門性をもとに、社内展開や標準化を行っていけるようになることが長期的な目標です。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄ソリューションズ中部(株)【旧社名:(株)NSソリューションズ中部】の先輩情報