最終更新日:2025/4/1

日鉄ソリューションズ中部(株)【旧社名:(株)NSソリューションズ中部】

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 鉄鋼

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • IT系

チームメンバーと協力してシステムを構築する仕事

  • M.Makino
  • 2019年入社
  • 静岡大学大学院
  • 工学専攻 卒業
  • 業務ソリューション事業部
  • 電力会社さま向けの営業関係システムの保守・改善業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電力・ガス・エネルギー
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名業務ソリューション事業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容電力会社さま向けの営業関係システムの保守・改善業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業
メールチェックや、当日タスクの確認。
上記確認ができたら一日のタスクに取り組む。

11:00~

チームミーティング
周知事項やチームタスクの確認を行う。

12:00~

昼食
お弁当を食べることも多いが、たまにランチに出かけることも。

13:00~

午後の業務開始
個人のタスク、チームメンバーのフォローや打ち合わせ等を行う。

18:30~

仕事を終え、帰宅する。

現状の私の役割はチームの業務リーダーです。

新人配属から今まで同一のお客さま向けのシステム構築を行っていることもあり、業務知見がついてきています。設計やプログラミングといった実際に手を動かす仕事は最近ではほとんど携わっておらず、業務知見を活かした設計書やソースコード、テスト結果のレビューや外部向けの調整を行うことが主な仕事になっています。


この会社に決めた理由

私がこの会社に入社を決めた理由は、関わった人の良さ、自身とのマッチを感じることができたためでした。人事の方が会社関係なしに一個人として相談に乗ってくださったこともあり、この人と一緒に働きたいと思えた会社だったことが決め手です。
実際に働かれている社員の方々から感じた雰囲気も自身がマッチできると感じることができたのも大きな要素です。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄ソリューションズ中部(株)【旧社名:(株)NSソリューションズ中部】の先輩情報