最終更新日:2025/7/23

(株)エージェント【TOKYO PRO Market上場】

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
50,000,000円
売上高
56億円(2025年3月期)
従業員
125名(2025年4月時点)

【20代で「起業×経営キャリア」を目指すあなたへ】日本の社会課題を“ビジネス”で解決する

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    20代で生涯困らない「起業×経営キャリア」を築くことができる。

  • 制度・働き方

    マーケティング・経営・財務などビジネスに必要なスキルが学べる(MBA・研修制度)

  • キャリア

    新規事業責任者・経営者・独立キャリア (グループ会社経営者への抜擢制度もあり)

会社紹介記事

PHOTO
事業開発コンサルとして事業の立ち上げ/スケールを経験
PHOTO
マーケティングから経営、財務まで新規事業に必要な知識を身につける

「社内起業 × 社会課題解決!」20代から挑む“次世代の経営者”への道

PHOTO

早期抜擢制度で、新規事業責任者・グループ会社経営者に

私たち株式会社エージェントは、2020年に株式上場。
現在は2034年までに『300事業創出』というビジョンを掲げ、事業拡大を続けています。

▼ 解決を目指す社会課題
- デジタルデバイド
- 人材不足
- 社会保障
- 教育格差
- 環境・エネルギー
- 地方創生
- 産業創出

これらを「事業」という手段で解決するために、
“自ら事業を生み出せる人材”を求めています。

【こんな方を歓迎します】
・若いうちに圧倒的なビジネススキルを身に付けたい
・社会に価値を届けながら、自らのキャリアも築きたい
・将来、経営者・起業家として活躍したい

「後悔しない“一生モノのキャリア”をつくる」
そんな覚悟ある学生のご参加をお待ちしています。

会社データ

事業内容
株式会社エージェントは、日本が抱える7つの社会課題に対して、
多数の事業を展開しています。代表的な取り組みをご紹介します。

【1|産業創出】
“社会課題をビジネスで解決する力”を育てる、実践型ビジネススクール

大学生・若手社会人を対象にした起業・事業開発スクールを運営しています。
3ヶ月間で「課題設定」「事業構想」「仮説検証」「収支計画」までを体系的に学び、事業化までを伴走サポート。
すでに事業化に進んだチームも誕生し、次代のイントレプレナー(社内起業家)を輩出する拠点になりつつあります。

【2|デジタルデバイド解消】
テクノロジーの“取り残され”をなくす、現場密着のサポート事業

スマホやネットに不慣れな方を支援する「デジタルカウンセラー」を育成・派遣。
誰もが安心してテクノロジーを使える社会をつくることを目指しています。
最近ではオンラインで無料で最適なスマホプランを案内するサービスも始動しました。

【3|教育格差の解消】
すべての子どもに、ICTを活用した学びの機会を

GIGAスクール構想に基づき、小中学校と連携しPCスキル向上サービスを提供。
タブレットやパソコンの初期設定から、先生向けの使い方研修、日々の相談対応までを担います。
地域や学校ごとに異なるICT環境を支援し、教育の格差をテクノロジーでなくす活動をしています。

【4|地方創生】
地域のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、未来のまちづくりに貢献

自治体と一緒に、地域に最適なデジタル化の道筋を描き、実行まで伴走。
地方活性化に向けた自治体と企業を結ぶプラットフォームの運営も行っています。

【5|人材不足の解消】
「働きたいのに働けない」人と企業をつなぐ、新しい働き方のプラットフォーム

育児や介護などで外に出られない人のために、在宅でできる営業業務を提供。
企業から業務を受託し、在宅ワーカーの教育・マネジメントまでを一貫して支援しています。

PHOTO

【日本を代表とするソーシャルベンチャー】2034年までにソーシャルビジネスを300事業創出する企業というビジョン目標に向かっていくフェーズです!

本社郵便番号 150-0043
本社所在地 東京都渋谷区道玄坂2丁目25-12道玄坂通5F
本社電話番号 03-3780-3913
設立 2004年4月16日
資本金 50,000,000円
従業員 125名(2025年4月時点)
売上高 56億円(2025年3月期)
事業所 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通5F
主な取引先 Google合同会社
電通
博報堂
株式会社SEGA
NTT東日本株式会社
ソフトバンク株式会社
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社
富士通株式会社
パナソニック株式会社
Uber Japan
Hulu Japan
三井住友カ-ド株式会社
千葉銀行
サムスン電子JAPAN
シャ-プ株式会社
文部科学省
国土交通省
農林水産省
環境省
教育委員会
JAXA
その他多数
関連会社 ソーシャルシフト株式会社
anyenv株式会社
平均年齢 29.8歳
沿革
  • 2004年
    • 有限会社エージェント設立
  • 2006年
    • 資本金を300万円から1,000万円に増資
      有限会社から株式会社へ組織変更
      大阪オフィスを開設
  • 2007年
    • 中小企業新事業活動促進法「経営革新計画」承認
  • 2009年
    • 資本金を1,000万円から5,000万円に増資
      プライバシーマーク(10861881(03))使用許諾事業者の認定取得
  • 2015年
    • 本社拡大移転(渋谷区宇田川町へ)
  • 2016年
    • 名古屋オフィス開設
      大阪オフィス拡大移転
  • 2017年
    • 福岡オフィス開設
  • 2018年
    • 広島オフィス開設
  • 2019年
    • 仙台オフィス開設
      AGTECHPRO Pvt Ltd. へ出資
      札幌サテライト・オフィス開設
  • 2020年
    • 渋谷サテライトオフィス開設
  • 2023年
    • 本社拡大移転(渋谷区道玄坂へ。渋谷サテライトオフィスを統合)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 6 7
    取得者 0 6 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.3%
      (41名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新卒入社1か月研修(社会人基礎、会社理解)
・新卒年間教育計画(外部講師を活用したMBA研修)
・半年間実践型研修 新規事業開発版(課題設定、解決策、PoC、MVP、事業計画)
・管理職者合宿
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援
・教育支援(グロービズ学び放題・e-larningアカウント無料発行)
・英会話トレーニング
メンター制度 制度あり
・ブラザーシスター制度
新卒を対象とした制度で、一つ上の先輩~役員・代表まで立候補制でメンターを募集しペアリングを決定します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
執行役員へのキャリア相談可
社内検定制度 制度あり
GMAPを活用したグレード制の人事制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
広島大学
<大学>
会津大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪公立大学、小樽商科大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、北九州市立大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知大学、埼玉大学、札幌大学、産業能率大学、上智大学、昭和女子大学、専修大学、創価大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、一橋大学、福岡大学、藤女子大学、法政大学、北星学園大学、松山大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、麗澤大学、早稲田大学、成蹊大学

【採用実績校】
山形県立米沢工業高等学校、大和大学、ハンボルト州立大学、テイラーズ大学、アジアパシフィック大学

採用実績(人数) 2023年 16名
2024年 8名
2025年 6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 3 6
    2024年 2 6 8
    2023年 5 11 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)エージェント【TOKYO PRO Market上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エージェント【TOKYO PRO Market上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エージェント【TOKYO PRO Market上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エージェント【TOKYO PRO Market上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エージェント【TOKYO PRO Market上場】の会社概要