予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
鉄筋コンクリート用異形棒鋼の専門メーカーとして、高品質な鉄鋼製品を提供しています。
鉄筋コンクリート用棒鋼のリーディングカンパニーとして、新規事業へのチャレンジをしています。
各種休暇や社員寮完備など、働きやすい環境があり、福利厚生も充実しております。
「直径41mmの異形棒鋼は1mの長さだと130kg程にもなり、1人では持ち上げられない重さ。小さなものから大きなものまで、当社ではお客様のニーズに広く対応できます。」
◆鉄筋コンクリート用異形棒鋼の専門メーカー聞きなれない名称だと思いますが、いわゆる鉄筋製造を行っています。当社の異形棒鋼は、コンクリートで覆われているため、姿は見えないものの、住宅やオフィスビル、大型商業施設、駅、高速道路など、多くの建築物に使用されます。地震が多い日本ならではの、人の命と安全を守るために必要不可欠な資材ですね。◆グループの強み直径10mm~41mmの異形棒鋼を製造する技術力を持ち、一軒家から大型商業施設などの大規模な建物にも対応できるのが当社の強み。さらに、製造した異形棒鋼を溶接などの加工を行い、付加価値をつける(株)岸鋼加工と、製造した製品の保管と物流を担う(株)岸鋼物流との連携も強み。製造から現場へのお届けまでをグループ会社で行うため、短期間での納品を実現できます。◆資源を再利用し、CO2の排出を減らす電気炉を活用鉄鋼業では、原料は自然から採掘した鉄鉱石を輸入するのが一般的ですが、当社は廃車や解体された建物などから出された鉄スクラップを使用しています。社会の中で一度役目を終えた鉄を捨てることなく、原料として再利用しているんですね。また、ガスを使う火力炉は使用せず、電力を利用して加熱する電気炉を使用しています。火力ではなく電力を用いるため、CO2の排出量を抑え、エコでクリーンな製鉄方法を実現しています。◆50年後、100年後、もっと先の未来までいつか、当社の製品も役目を終えます。しかし、その製品が高品質であれば、また原料として再利用が可能となり、天然資源を使う割合を減らせます。高品質な鉄鋼製品は、地球環境を守ることになる。そのため無駄のない製品づくりに徹底的にこだわっています。そんな当社への信頼は年々高まっていると実感しています。人口減少の中でも建築物は私たちの生活では必要不可欠。自然災害に負けない強さが求められています。需要があり続けるという意味で鉄鋼業界は安定していますが、現状に満足しないのが当社のモットー。今後も半製品の海外輸出などチャレンジできる領域を増やし、社会に貢献していきます。【人事総務部 人事総務課/柴山 航季】
<大学> 大阪府立大学、大阪市立大学、追手門学院大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、羽衣国際大学、阪南大学、びわこ成蹊スポーツ大学、立命館大学、立教大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 大阪外語専門学校、大阪技能高等専修学校、大阪教育福祉専門学校、大阪芸術大学短期大学部、大阪建設専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大阪バイオメディカル専門学校、大阪YWCA専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)