社会に出て長く働くことを考えると、毎朝前向きな気持ちで出社できる会社や仕事を軸にしていました。そこで、不動産会社のインターンシップに数多く参加し、熱心に情報を集め、企業研究を進めていくことに。インターンシップを通して職場の雰囲気を肌で感じられますし、人事の方との会話から得られることも多くあります。知り合いや先輩がその会社で働いていれば、実際に聞いてみるのもおすすめです。(I.D.さん)
人に寄り添い、誰かの役に立ちたいという想いを持った人が多いこと。売り込む営業ではなく、お客様の悩みを解決する仕事であることが当社の魅力だと感じています。私の場合、「自分は何が得意で、何がしたいのか」「それが叶えられる場所はどこか」を軸に企業研究を進めていました。入社後のギャップを減らすためにも、自分の理想像と会社が求める人物像を照らし合わせてみてください。(I.Y.さん)
まずは、周囲の人の意見を聞いたり、仕事体験やインターンシップに参加したりして、自分の視野を広げてみてください。私自身もインターンシップで得られた情報は非常に多く、その仕事に本当に興味があるかどうかを見極めることができました。興味を持てる仕事かどうかで、入社後の成長スピードも大きく変わると思います。(I.S.さん)