最終更新日:2025/7/3

関東信越国税局

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
埼玉県

国税専門官 1DAY仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催

国税専門官を目指している方・公務員試験の受験を検討している方を対象に、「1DAY仕事体験」を集合形式で開催いたします。この機会にぜひ、国税の職場に触れてみませんか?

概要

就業体験内容 国税専門官の業務内容説明・確定申告書の作成体験・調査実務の模擬体験 等

・国税専門官の業務内容説明
 ※先輩職員から業務説明を行います。質疑応答の時間も設けています。

・法人・個人課税部門の業務(調査実務の模擬体験)
 ※国税調査官の立場で、法人・個人事業主を対象とした税務調査を体験します。
  帳簿書類などから、不審点を見つけ、調査における基本的な着眼点を理解していただきます。

・徴収部門の業務(差押え疑似体験)
 ※国税徴収官の立場で、差し押さえ業務の疑似体験をしていただきます。

●昨年と概ね同じ内容で開催予定です(若干ブラッシュアップされています!)。
●状況により、内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 経理・財務・会計税理士・公認会計士国家公務員地方公務員その他公務員・団体職員
開催地域 栃木群馬埼玉新潟長野
実施場所 関東信越国税局
さいたま市中央区新都心1-1 さいたま新都心合同庁舎1号館
※状況により、変更となる場合がございます。
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月20日、8月21日、8月22日

・実施日数
1日

・詳細
全日程実施内容は同じです。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員

応募要項

参加条件 国税専門官(国税の仕事)に興味がある方
各回の参加学生数 100人以上
各日100名を募集します。
応募締切日 2025年8月22日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 関東信越国税局 総務部 人事第二課 試験係
TEL:048-600-3111(内線2095、2097)
E-mail jinji2-shiken@kat.nta.go.jp
関東信越国税局ホームページ https://www.nta.go.jp/about/organization/kantoshinetsu/index.htm

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

関東信越国税局

似た雰囲気の画像から探すアイコン関東信越国税局の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関東信越国税局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 関東信越国税局のインターンシップ&キャリア