予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
穏やかな社員が多い社風が自慢です。1人当たりの有給取得日数も高く、休みが取りやすい環境です。
各分野の教育専門部署による実践的な実技訓練研修を実施し、知識や技術を習得できます。
近鉄グループの一員であり、近鉄グループという大きな土台の元で安定して働けます。
国内で2社目となるファシリティマネジメントシステムの国際規格を取得。ISO41001登録施設である「上本町YUFURA」では様々なSDGsに取り組んでいます。
■「近鉄グループというブランド力」 近鉄ファシリティーズは近鉄グループの一員であり、近鉄グループという大きな土台の元で安定して働ける点が大きな魅力です。関西を拠点とし、地域に寄り添った仕事をすることができます。また、関西や中部に留まらず、東京にも支社を構えているフィールドの広さも当社の強みです。■「人を大切にする」 風通しが良くコミュニケーションが取りやすい社風です。会社説明会は最大3名までの少人数で実施しており、入社後の社員からは「それまで参加したどの企業の説明会よりも学生側としっかりコミュニケーションを取って一つひとつの疑問に真摯に返答してくださった姿もとても印象に残っています。」という声がありました。また、入社後は清掃・設備・警備の職種を経験していただく研修を用意しております。研修が終わるごとに面談を実施し、その都度疑問に感じたことや悩みなどを聞く機会を設けています。このようなフォローを行うことで、安心して社会人のスタートを切ることができます。■「福利厚生の充実」 ある社員の実際の声↓↓ <わたしは「仕事もプライベートも充実させたい」を軸に就職活動を行っていました。現場勤務も事務所勤務も経験しましたが、職場と相談して休みを取ることができ、ワークライフバランスのとれた生活を実現することができています。配属先によっても異なりますが、当社は1人当たりの有給取得日数も高くなっており、比較的休みは取りやすい環境が整っていると感じます。>■「資格取得支援の充実」 資格取得に向けたサポート体制を充実させています。具体的には、資格取得のための社内講習の実施や通信教育を年に2回受講できる制度、また合格した際の祝い金制度などがあります。現在の職種に直接関係する、しないにかかわらず自分のスキルアップに繋がる点が大変魅力的と、社員にも非常に好評です。
男性
女性
<大学> 愛知工業大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都府立大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、甲南女子大学、駒澤大学、静岡大学、淑徳大学、駿河台大学、摂南大学、大同大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東京農業大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、奈良大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、阪南大学、福岡大学、法政大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 奈良工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、日本理工情報専門学校、<専>YIC京都工科自動車大学校、大阪国際大学短期大学部、常磐会短期大学、奈良佐保短期大学、中部ライテクビジネス専門学校