最終更新日:2025/2/3

福島市役所

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
福島県
資本金
官公庁のため無し
売上高
官公庁のため無し
従業員
2,200名(2024年4月1日現在)

未来協奏(共創)都市 ~世界にエールを送るまち ふくしま~

会社紹介記事

PHOTO
令和3年にSDGs未来都市の選定を受け「福島市SDGs未来都市計画~福島市SDGs未来都市アクションプラン~」を策定し、「世界にエールを送るまち」をめざします。
PHOTO
食や自然のイメージが強い福島。市の魅力を強化する活動として「ふくしまスイーツプレミアム」など始め、福島ブランドを生み出す取り組みも行っております。

未来協奏(共創)都市 ~世界にエールを送るまち ふくしま~

福島市は、美しくのどかな自然環境のもと、古くからの歴史の中で先人の努力により、
くだものをはじめとした農業や商工業などの産業を発展させてきました。

また、周辺の特色ある地域と合併を重ねて市域を拡大しながら、福島県の県都として、
都市と豊かな田園地域が調和した温かみや優しさがある人情あふれる地域社会をはぐくんできました。

この「福島市」は、私たちにとって、大切なふるさとであり、かけがえのないまちです。

私たちは、これまでの歩みを大切にし、人とまちと自然が調和する福島らしさをさらに輝かせながら
文化に磨きを掛け、にぎわいやわくわく感などの新しい魅力があふれる、心から住んで良かった、
誇りと愛着を持って住み続けたいと思えるまちをつくります。

東日本大震災及び原子力災害の発生から10年以上が経過した今もなお復興はまだ道半ば。
被災県の県都として、復興・創生を牽引するとともに、真の復興に向けて新たなまちづくりに
挑戦している姿を発信することで、国内はもとより世界の方々の励みとなる、
勇気や希望を送ることができるまちへ前進していきます。

会社データ

事業内容
【福島市の目指すべき将来のまちの姿】
人・まち・自然が奏でるハーモニー
未来協奏(共創)都市
~世界にエールを送るまち ふくしま~

【6つの基本方針】
1.子どもたちの未来が広がるまち
2.暮らしを支える安心安全のまち
3.次世代へ文化と環境をつなぐまち
4.産業とにぎわいを生み出す活力躍動のまち
5.新ステージに向けて共創・挑戦・発信するまち
6.効率的で質の高い行財政経営

ふくしまの「復興・創生」のため、職員一丸となり、「スピードと実行」の
意識をもち、「世界にエールを送るまち」を目指します。

本社郵便番号 960-8601
本社所在地 福島市五老内町3番1号
本社電話番号 024-535-1111
資本金 官公庁のため無し
従業員 2,200名(2024年4月1日現在)
売上高 官公庁のため無し

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 51 42 93
    取得者 37 42 79
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    72.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.4%
      (177名中22名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新規採用職員研修をはじめ、勤務年数や職位に応じた研修を行い、職員のスキルアップを図ります。そのほか、行政課題に応じた特別研修、高度な能力や広い視野を備えた職員を育成する派遣研修を用意しています。
また、通信教育や資格取得などの自己啓発に対する助成により、計画的に職員の育成を進めています。
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度
・通信教育等自主研修支援制度
・大学院研修助成制度
メンター制度 制度あり
新規採用職員1人につき、配属先の先輩職員1人が、担当業務や公務員としての心構え、社会人としてのマナーやルールなどについて指導するとともに、悩みごとの相談などにあたる「指導員制度」により、新規採用職員をサポートしています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

大学・大学院/短大/高専/専門学校など

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------
    44名  47名  38名

※新卒採用者のみの実績を表示しています。各職種ごとの詳細な人数は市ホームページよりご覧ください。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 22 16 38
    2023年 25 22 47
    2022年 29 15 44
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

福島市役所と業種や本社が同じ企業を探す。
福島市役所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。