予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
釣りの仕事を通して社会やお客様への貢献、自分の成長を目指したい方には最適な仕事です
釣具リユース店舗数は国内最多で国内海外問わず多くのお客様からご利用いただいています
釣り・生物・スポーツが好き、文理含め食品・生物を専攻していた等、気の合う先輩社員が大勢います
「業種や職種を最初から絞り込みすぎず、まずはさまざまな仕事や職場を見てもらいたいですね。その中で自分らしくいられる場所をぜひ見つけてください!」(高橋さん)
私は、理系の学部で学んでいたこともあり、いったんはメーカー等を目指したものの、「自分にはデスクワークは向いていない」と思い途中で方針を転換。「働くのであれば、心から楽しめる仕事に就きたい」と、以前から趣味にしていた釣りの世界へ飛び込むことにしました。そのなかでも当社に決めた一番の理由は、自分自身がタックルベリーのお店のユーザーだったことですね。当社は中古品も扱っているため、お店を利用する度に「レアな釣り具に出会えるかも!」といったワクワク感がいつも味わえていました。また、スタッフたちが楽しそうに働いている姿をみて、「ここでならきっと自分の思いが叶えられる!」と確信を持ち入社を決意しました。入社後の2カ月間は本社や流通センターで釣りの基本や業務の流れを学び、6月から、店舗スタッフとして接客業務や店長のサポート業務を担当しました。接客でやりがいを特に感じるのは、お客さまのお困りごとに対して、自身の知識や経験を生かしながら的確にアドバイスができたときです。例えば「糸が絡んでしまって困る」といったお客さまに対しては、強風下でリールを操るコツをお伝えしたこともありました。後日お客さまから「おかげでトラブルが減ったよ、ありがとう」などと仰っていただけたときには本当にうれしい気持ちになりました。さらに、そうした対応を評価いただき、初めて来店されたお客さまが何度も店舗に足を運んでくださるようになった時は、より大きなやりがいを覚えますね。4年目に店長となり、それ以来、店舗の最高責任者として接客のほか、スタッフ教育や仕入れ、買い取りなどの業務にも携わっています。常に心掛けているのは、スタッフそれぞれの強みや仕事への思いを理解しながら、皆がやりがいを感じつつ楽しく働ける環境をつくることです。私は、そうすればおのずと数字がついてくると信じており、実際以前には、成績上位の店舗として表彰されたこともあります。しかし、スタッフ教育に関しては「伝えたいことが上手く伝わらない」という難しさも感じますね。そうしたなかで、ただ一方的に伝えるのではなく、対話をしながら粘り強く繰り返し伝えることを大切にしています。今後は、スタッフたちとさらなる成長を目指しつつ、ゆくゆくは全国一位の売り上げ店舗へ導くことが店長としての私の目標です。<高橋 裕也さん/店長/2017年入社>
管理釣り場『ベリーパークinフィッシュオン!王禅寺』ではBBQ施設やドッグランも併設しています
<大学> 秋田大学、石巻専修大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、関東学院大学、北里大学、九州共立大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、甲南大学、国際武道大学、埼玉工業大学、相模女子大学、産業能率大学、島根県立大学、淑徳大学、水産大学校、摂南大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京農業大学、東北芸術工科大学、東洋学園大学、日本大学、福山大学、法政大学、明治大学、明星大学、山形大学、立命館アジア太平洋大学、明海大学、九州工業大学、長浜バイオ大学 <短大・高専・専門学校> 東京コミュニケーションアート専門学校、大原簿記法律専門学校柏校
ヒューマンアカデミー