最終更新日:2025/4/25

住商ビルマネージメント(株)【住友商事グループ】

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 設備工事・設備設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
3億円
売上高
106億9,119万円(2024年3月期)
従業員
243名(2024年4月時点)

新時代を切り拓くプロ集団の一員に

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    住友商事グループの不動産事業としてオフィスビル及び物流施設のPM業務サービスを展開しています!

  • 製品・サービス力

    クイーンズスクエア横浜や晴海トリトンスクエア等、大型施設の管理運営も担当しております!

  • 制度・働き方

    有給取得率約8割、仕事とプライベートのバランス良く働ける環境です。

会社紹介記事

PHOTO
大型複合施設 晴海アイランドトリトンスクエア 当社の管理物件の代表例です。
PHOTO
当社管理物件のKANDA SQUARE。東京の歴史と未来が交差するKANDAの新たなシンボルとしての品格を描き出します。

私たちはプロパティマネジメントの専門家集団です。

PHOTO

私たちは、お客さまから信頼され、選ばれるビルマネジメント会社を目指します。お客さまの安全・安心・快適なオフィス環境に貢献します。

●私たち住商ビルマネージメントは、プロパティマネジメントを中心に不動産に関するさまざまなサービスを展開する、住友商事グループの一員です。
あまりなじみのない言葉かも知れませんが、プロパティマネジメントとは、不動産経営に関するさまざまな業務をオーナーに代わっておこなう“不動産経営代行業”のこと。不動産を効率良く運用することにより資産価値を最大限に高め、投資収益を最大化していく仕事です。
創業以来半世紀以上にわたって蓄積してきた不動産経営に関する豊富な実績とノウハウ、そしてグループが保有する幅広いネットワークと多彩なリソースを最大限に活用しながら、社会・経済の発展と活性化に貢献しています。

●グローバルに多彩な事業を展開する、住友商事グループならではの総合力が当社の強み。
エス・シー・ビルサービス(株)、住商インテリアインターナショナル(株)を加えたグループ3社の連携により、ビルオーナー様およびテナント企業様の多様なニーズにワンストップでお応えしています。
グループの英知を結集したシナジーこそが当社の原動力。これからもグループの連携をさらに強化するとともにたゆまぬサービス品質の向上に努め、人が豊かになれる都市環境を創造してまいります。


【コーポレートスローガン】365日の当たり前を、すぐそばに。
電気がつく、空調が効く、エレベータ・エスカレータが動く、お手洗いがクリーン…
オフィスでのお客様の毎日の当たり前を当社は支えています。
このお客様の当たり前を支えるために、当社らしく、誠実に、真摯に、そしてひたむきに、毎日の当たり前を重ねていくことで、常に信頼されるサービスを提供すると共に、そこで働く人と街の活躍を応援できる会社を目指していきましょう!という想いを込めています。

【NEXT10スローガン】挑む心、未来の当たり前をともに創る。
今後更なる拡大を目指し、新たなチャレンジに取り組み、質と先進性において業界TOPグループの一角を占めるPBMグループを目指す目標達成のため2024年に10年計画としてNEXT10スローガンを新たに打ち出しています。

会社データ

事業内容
1.オフィスビル、物流施設、商業施設、駐車場、その他不動産の総合的な管理・運営
2.上記に関わるコンサルティング業務
3.建築工事、電気工事、空調・給排水設備工事、塗装工事、
  内装仕上工事、消防設備工事等の設計施工・監理および請負
4.不動産の売買・賃貸借およびその仲介
5.診療所の経営
6.警備業
7.前各号に付帯する一切の業務
本社郵便番号 101-0053
本社所在地 東京都千代田区神田美土代町1番地 WORK VILLA MITOSHIRO 9階
本社電話番号 03-5282-3700
創業 1973年2月20日
設立 1987年6月1日
資本金 3億円
従業員 243名(2024年4月時点)
売上高 106億9,119万円(2024年3月期)
事業所 本社、大阪支社、晴海事務所、横浜事務所、大手町事務所、名古屋事務所、千里事務所、札幌事務所、福岡事務所
株主構成 住友商事(株)100%
関連会社 エスシービルサービス(株)、住商インテリアインターナショナル(株)
平均年齢 41.6歳
沿革
  • 1964年12月
    • 美土代建物(株)設立〔住友商事(株)全額出資〕
      住友商事美土代ビル保有会社としてスタート
  • 1970年7月
    • 住商建物(株)に商号変更
      神田地区を中心に賃貸ビルの管理業務を展開
  • 1970年9月
    • 住商ビル管理(株)設立
      住友ビル(大阪)の管理会社として住友連繋テナントの共同出資によりスタート
  • 1973年2月
    • 住商建物(株)からビル管理業務を分離、
      当社の前身である商泉建物管理(株)設立〔住商建物(株)全額出資〕
  • 1987年6月
    • 住商ビルマネージメント(株)設立〔住友商事(株)全額出資〕
      商泉建物管理の業務を引継ぐ
      ビルメンテナンス会社の東京レイビ(株)設立に参加、33.3%出資
  • 1997年3月
    • 東京レイビ(株)に対する出資比率を100%に増額
      (翌年同社は「エス・シー・ビルサービス(株)」に商号変更)
  • 1997年5月
    • 資本金を1億円に増資
  • 2001年4月
    • 中央区晴海へ本社移転
      (「晴海アイランドトリトンスクエア」3月竣工)
  • 2005年4月
    • 住商ビル管理(株)と統合合併
  • 2016年2月
    • (株)レイビの株式を住友商事(株)から取得し子会社化
      (同年3月に同社は「エス・シー・ビルサービス西日本(株)」に商号変更)
  • 2018年4月
    • 住商インテリアインターナショナル(株)に100%出資
  • 2018年10月
    • 千代田区神田錦町へ本社移転
  • 2019年4月
    • (株)エイコーサービスに100%出資
      (2020年4月に同社はエス・シー・ビルサービス西日本(株)と合併)
  • 2019年10月
    • 資本金を3億円に増資
  • 2020年7月
    • 当社100%出資のエス・シー・ビルサービス(株)とエス・シー・ビルサービス西日本(株)が統合合併
      (合併後社名:エス・シー・ビルサービス(株))
  • 2024年5月
    • 千代田区神田美土代町へ本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (104名中7名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、階層別研修、技術系基礎研修、ビジネススキル研修、実務研修
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格の受験料/受講料の会社負担
公的資格取得褒賞金制度
公的資格スタートアップ制度
メンター制度 制度あり
指導員制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアプランシートを使用した面談実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川大学、工学院大学、日本大学、立命館大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、神奈川大学、関東学院大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東京都立大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学、大阪産業大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、甲南大学、摂南大学、同志社大学、名古屋大学、南山大学、広島大学、福岡大学、立命館大学、大妻女子大学、共立女子大学、甲南女子大学、白百合女子大学、聖心女子大学、東京女子大学、武庫川女子大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
院了   0名   0名    0名
大卒   6名   5名    8名
短大卒  0名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 5 6
    2024年 1 4 5
    2023年 2 6 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 8 1 87.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

住商ビルマネージメント(株)【住友商事グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン住商ビルマネージメント(株)【住友商事グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住商ビルマネージメント(株)【住友商事グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
住商ビルマネージメント(株)【住友商事グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 住商ビルマネージメント(株)【住友商事グループ】の会社概要