社会人になって働きはじめると、一日の大半の時間は仕事が占めます。そのため、会社の風土は、やりがいやモチベーションにもつながる重要なポイントです。
社風はそこで働いている人によって醸成されるもの。ですから、実際に働いている先輩社員と会って話を聞くことは、社風を肌で感じることができる貴重な機会といえるでしょう。コロナ禍において社員と直接会うことはなかなか難しいかもしれませんが、最近では会社のHPで社員が業務について語っているコンテンツも増えています。企業研究の際は、それらのコンテンツも参考にして会社の雰囲気を探ってみてはいかがでしょうか。
当社でも働いている社員に実際に会社のことを話してもらう動画などコンテンツを多数用意しています。
当社は、経営者との距離感も近く、風通しの良いフラットな組織ですので、ぜひそういった社風を先輩社員たちの声から感じ取ってください。そんな当社について理解を深め、ここで働いてみたいと思っていただけるとうれしいですね。
(業務部 朝倉)