最終更新日:2025/2/3

セグエグループ[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連
  • 商社(通信)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
5億3,336万9,825円(2024年11月1日現在)
売上高
187億1700万円(2024年12月期連結)
従業員
713名(2024年11月1日現在) ※セグエグループ全体の従業員数になります。

\勤務地・職種確約/内定まで最短2週間!高い技術力でお客様のビジネスに貢献【東証プライム企業】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    <プライム上場企業Gで安心して働ける>強固な経営基盤の元、安心してスキル獲得とキャリアを形成!

  • 技術・研究

    <ネットワーク&セキュリティ分野>高度情報化社会が進めば進むほど需要は高まり、ビジネスが拡大します!

  • 戦略・ビジョン

    <更なる挑戦>新しいサービスやプロダクトを生み出し、常に挑戦し続けながら会社と社員の価値を高めます!

会社紹介記事

PHOTO
<東京本社7F総合受付>中央区の綺麗なオフィスです。パフォーマンスを最大化できるお気に入りの場所を見つけてください!
PHOTO
仕事は楽しく、真剣に。お客様のビジネスへの貢献を最優先に年齢関係無く、主体的に取り組む社員が多い環境です。

愛須代表が考える、IT人材育成・社員が安心して働ける環境の大切さー。

PHOTO

「これからは新規事業も若手にどんどん任せていきます。ぜひ皆さんのフレッシュな発想で、グループ会社全体に刺激を与えてください!」(愛須代表)

1995年の設立以来、当社は四半世紀にわたり豊富な実績を積上げ、現在ではセキュリティ関連のテクノロジーに優位性を持つネットワークインテグレーターとして、国内のIT業界で確かな信頼を獲得しています。

AIやIoT、クラウド、5G、DXといった最先端のITテクノロジーが、日本ひいては世界中の国々に豊かさをもたらし、これからの未来社会を切り拓く担い手として期待を集めています。

このような環境下で、ネットワーク・セキュリティ分野に注力している当社にも、かつてないほどの期待が寄せられます。グローバルで高いシェアを持つ最新技術をキャッチアップしてお客様に提供するとともに、他社にない技術やソリューションを駆使して、独自の製品やサービスを世に送り出す。ネットワーク・セキュリティのリーディングカンパニーを目指すとともに、社会からの要請に広く応えていく必要があります。

そこで、ぜひとも取り組まなければならないのが人材の発掘・育成・会社制度のアップデート。
情報系や理系の知識を持ち、学生時代の学びを活かして大いに活躍したい。文系出身だが技術に高い関心があり、エンジニアに挑戦したい。
そんな個性と志があり、当社独自の製品やサービスに携わり、入社後の早い段階で企画や開発業務に携われる仲間を強く求めます。

入社後の配属希望は最大限に考慮。これまでも本人の希望がほぼ通るかたちで活躍のフィールドを決定しています。
東証プライム上場企業ならではといえる安定した事業基盤と、だからこそ実現できている働きやすさもご期待ください。

コロナ禍の2020年、当社ではテレワークを駆使して事業を推進することができました。お客様からのテレワーク・在宅ワーク需要にお応えし、安全なリモートワーク環境とソリューションを提供しております。このような社会における喫緊のニーズに応え、直前の事業年度である2022年12月期は過去最高の売上・利益を達成しております。

セグエグループでこれから長く社会に貢献できるネットワーク・セキュリティに携わりませんか?

代表取締役社長 愛須康之

会社データ

事業内容
  • 技術派遣

PHOTO

<SOCルーム>新たな挑戦としてSOC事業を開始しました。お客様の環境を守ることはもちろん、社員の働く環境を考えた設計です。

【新卒募集グループ企業】
◆セグエグループ
連結子会社の管理及び支援
各事業会社が成長していくためのグループシナジーの創出や上場企業グループとして人・製品・資金・顧客の盤石な事業基盤を活かした事業を展開します。

◆ジェイズ・コミュニケーション
<製品開発>
・RevoWorks
コンテナ機能を用いて、セキュアブラウザ機能と仮想デスクトップ機能を提供するテレワークソリューション
・WisePoint
視覚的にわかりやすい画像や欄数表などをパスワードに用いるブラウザベースのワンタイムパスワード認証システム

<VADビジネス> 
セキュリティ製品・ITインフラ製品の企画・輸入・販売サポートを展開
主な取扱いメーカー:JuniperNetworks、ComstockRuckusWireless、SOPHOS、DarkTrace、Rapid7等

◆ジェイズ・テクノロジー
<システムインテグレーション・サポートサービス事業>
・インテグレーションサービス
 複数のセキュリティ製品インフラ製品を組み合わせ、提案~
・サポート(保守・監視)サービス

◆セグエセキュリティ
<セキュリティ事業>
・マネージドセキュリティサービス
・フォレンジック
・セキュリティ診断(脆弱性診断 / ペネトレーションテスト)
・コンサルティング / 監査
・教育

***********************
 セグエグループ内でのキャリアアップが可能
***********************
「ITコンサルタント」「ネットワークスペシャリスト」「プリセールスエンジニア」「ホワイトハッカー」などITスキルの土台を身に付けた後のキャリアは人それぞれ。
グループ内での転籍もOKなので、それぞれの成長や希望に併せた働き方や職種で活躍いただけます!
郵便番号(セグエグループ) 104-0033
所在地(セグエグループ) 東京都中央区新川1丁目16番3号 住友不動産茅場町ビル
電話番号(セグエグループ) 03-6228-3822 ※営業電話はご遠慮いただきます様、よろしくお願いいたします。
設立 2014年12月1日
資本金 5億3,336万9,825円(2024年11月1日現在)
従業員 713名(2024年11月1日現在)
※セグエグループ全体の従業員数になります。
売上高 187億1700万円(2024年12月期連結)
事業所 中部営業所、九州営業所、大阪センター
株主構成 セグエグループ(株) ※東証プライム上場
関係会社 ジェイズ・コミュニケーション(株)
ジェイズ・テクノロジー(株)
ジェイズ・ソリューション(株)
セグエセキュリティ(株)
(株)テクノクリエイション
ISS Resolution Limited(タイ)
First One Systems Co., Ltd.(タイ)
主な取引先 <主要取引先>
Juniper Networks 社
Ruckus Wireless 社
(株)ソリトンシステムズ
バラクーダネットワークスジャパン(株)
ソフォス(株)
Rapid7 社
Darktrae 社
BTジャパン 社

<主要得意先>
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)
西日本電信電話(株)
(株)エヌ・ティ・ティ・データ
双日テックイノベーション(株)
NECネッツエスアイ(株)
(株)オービック
(株)ネットワールド
三井情報(株)
(株)エクサ
ユニアデックス(株)
東芝メディカルシステムズ(株)
(株)ディメンションデータジャパン
(株)富士通エフサス
(株)IIJグローバルソリューションズ

ほか数百社(順不同)
平均年齢 37歳
平均勤続年数 5.91
募集会社 セグエグループ(株)
ジェイズ・コミュニケーション(株)
ジェイズ・テクノロジー(株)
セグエセキュリティ(株)
募集会社1 セグエグループ(株)
【住所】東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル
【設立】2014年12月1日
【資本金】5億3,336万9,825円(2024年11月1日現在)
【代表者】代表取締役社長 愛須 康之
【従業員数】23人(2024年11月1日現在)
【事業内容】ITソリューション事業
募集会社2 ジェイズ・コミュニケーション(株)
【住所】
■大阪本社
大阪府大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー南館
■東京本社
東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル
【設立】1995年4月14日
【資本金】2億3,750万円
【代表者】代表取締役社長 愛須 康之
【従業員数】272名(2024年11月1日現在)
【事業内容】
■ネットワーク・セキュリティ事業
■自社開発製品販売事業
■システムインテグレーション・サポートサービス事業
■VADビジネス情報(セキュリティに係るディストリビューション事業)
募集会社3 ジェイズ・テクノロジー(株)
【住所】東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル7F
【設立】2012年11月
【資本金】1億円
【代表者】代表取締役 岩永 康徳
【従業員数】189人(2024年11月1日現在)
【事業内容】
■システムインテグレーションサービス
■エンジニアリングサービス
<自社サービス>
■Kaetec(サービスデスク・システム運用サービス)
■J cloud Wifi(Wifi6 Cloudサービス)
募集会社4 セグエセキュリティ(株)
【住所】東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル7F
【設立】2022年11月
【資本金】4,000万円
【代表者】代表取締役 子川 英昭
【従業員数】7人(2024年11月1日現在)
【事業内容】
■マネージドセキュリティサービス(SoC / MSS / MSP)
■フォレンジック(ディスクフォレンジック / メモリフォレンジック / ライブフォレンジック)
■セキュリティ診断(脆弱性診断 / ペネトレーションテスト)
■コンサルティング / 監査(リスクアセスメント / リスクマネジメント / ガイドライン準拠支援など)
■教育
■講演
沿革
  • 1995年4月14日
    • ジェイズ・コミュニケーション株式会社設立
  • 1999年10月
    • NetScreen Technologies 社(現 : Juniper Networks 社)
      開発のファイアウォール製品の輸入販売を開始
  • 2014年
    • セグエグループ株式会社設立。ジェイズ・テレコムシステム株式会社、株式会社イーサポート、ジェイシーテクノロジー株式会社を子会社化
  • 2015年
    • ジェイズ・コミュニケーションがエムワイ・ワークステーション株式会社を吸収合併。株式会社イーサポートをジェイズ・ソリューション株式会社に社名変更
  • 2016年
    • 東京証券取引所JASDAQ(現・東京証券取引所スタンダード市場)上場
      ジェイズ・コミュニケーションが自社開発ネットワーク分離ソフトウェア『SCVX』販売開始
  • 2018年
    • 東京証券取引所市場第二部(現・東京証券取引所スタンダード市場)上場
      ファルコンシステムコンサルティング株式会社を子会社化
  • 2019年
    • 東京証券取引所市場第一部(現・東京証券取引所プライム市場)上場
      九州・中国地区の営業強化のため、株式会社アステムを孫会社化
      ジェイズ・コミュニケーションがローカル仮想ブラウザ『RevoWorks Browser』 開発
  • 2020年
    • ジェイズ・コミュニケーションがローカル仮想デスクトップ『RevoWorks Desktop』開発
  • 2022年
    • ジェイズ・コミュニケーションがファルコンシステムコンサルティング株式会社と株式会社アステムを吸収合併
      株式会社レオンテクノロジーとの業務提携及び同社代表の守井浩司氏らとの共同出資により、セキュリティサービス提供に特化したセグエセキュリティ株式会社を設立
  • 2023年
    • グループ組織再編として吸収分割により、ジェイズ・コミュニケーション株式会社のシステムインテグレーション事業の一部をジェイシーテクノロジー株式会社に承継
      ジェイシーテクノロジー株式会社をジェイズ・テクノロジー株式会社に社名変更
  • 2024年
    • 海外事業強化のため、First One Systems Co., Ltd.(タイ)を子会社化
      システムインテグレーション事業強化のため、株式会社テクノクリエイションを子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】(入社より約1ヶ月)
・会社や業界を知るための研修:
代表取締役による会社の理念、方針、沿革、将来の目標や新卒の皆さんに期待すること
各部門長による社内の組織や役割について

・ネットワーク基礎研修:
社内のTOPエンジニアよるネットワークに関する基礎知識および技能習得を目的とした座学&実機研修

・ビジネスマナー研修:
人事部研修担当やe-Learningサービスを使ったビジネスマナー基礎研修
※e-Learningによる研修(講習)は、入社後も自身で内容を選択し、受講可能。能力開発および自己啓発に活用。

【その他】
ビジネス・技術・コンプライアンスに関する研修を実施します。
ITスキル研修(社内検定対策)研修や社内勉強会は社員交流と併せて実施します。

※各社共通
※その後仮配属
自己啓発支援制度 制度あり
■資格受験費用補助制度
会社で必要と認めた資格の受験費用を合否に関係なく負担
※難易度により回数に制限あり
メンター制度 制度あり
■ブラザー・シスター制度
新入社員1名に対して1名の年齢の近い先輩社員がつき、業務や社会生活における不安や悩みなど、入社後のフォローを行う制度です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■ビジネスナレッジ研修
e-Learningを活用。ポジション別・テーマ別で120種類以上のテーマから自分に合ったセミナーを受講することができます。研修会場で受講する集合研修はもちろん、リモートでの参加も可能で、他社の受講者とのグループワークもできます。

■キャリア研修
入社後3~4年目に次のキャリアを見据えるためにキャリア研修を実施します。それぞれが目指すポジションによって参加する研修の内容が変わり、会社が社員の希望のキャリアを叶えていくサポートをします。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、会津大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、茨城大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、神戸松蔭女子学院大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、静岡大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本福祉大学、広島修道大学、福岡大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
京都コンピュータ学院京都駅前校、東京都立産業技術高等専門学校、日本工学院専門学校、HAL大阪、HAL東京、東日本デザイン&コンピュータ専門学校、船橋情報ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2025年 27名
2024年 29名
2023年 25名
2022年 18名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 24 5 29
    2023年 17 8 25
    2022年 14 4 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 29 0 100%
    2023年 25 3 88.0%
    2022年 18 1 94.4%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

セグエグループと業種や本社が同じ企業を探す。
セグエグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ