企業の安定性に注目するのであれば、暮らしに欠かせないモノや身近なモノに関連する企業であるということは、1つの目安になると思います。例えば当社は物流・梱包に欠かせない段ボールや、生活必需品である家庭紙を中心に手掛けていますので、年間を通して安定した需要があることが特徴です。また、モノづくりに興味があるのであれば、競合他社と機械設備を比べてみた時に、その会社ならではの強みがあるかどうかに注目してみると良いと思います。<伊藤>
自分が将来何をしたいかを、改めて考えてみることが大事だと思います。私の場合は大学時代に学んだ、化学系の知識を活かして働きたいと思っていました。入社時に紙に関する専門知識はほとんどありませんでしたが、学生時代の研究で身につけた実験方法やトライアンドエラーの経験が、今の仕事で日々挑戦する土台となっています。<岡本>
企業研究をすすめる上で、自分が「何をしたいか」という視点で企業を探す方も多いと思います。もちろんそれも良いと思うのですが、学生時代に専門分野を学んでいた方や、興味のあることを追及してきた方であれば、その知識や経験を活かして、自分に「何ができるか」という視点で企業研究してみるのも良いかもしれません。自分が誰かの役に立てることは大きなやりがいに繋がりますし、仕事の面白さも感じられると思います。<河村>