最終更新日:2025/2/3

(株)アルファコーポレーション【キッズスクウェア、クレアナーサリー】

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都、京都府
資本金等
9,995万円
売上高
17億1,400万円(2024年3月期)
従業員
400名(2024年4月現在)

世界中の保護者が子育てが楽しいと思える世界に!Something for Tomorrow ~“時代”と“次代”を創る~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    子育てのトータルサポート企業として、保育施設の運営等の保育サービスを提供しています。

  • 技術・研究

    「非認知力」教育を得意とし、2026年には日本初となるフィンランドブランドのプリスクールも携わります。

  • 制度・働き方

    年100%有給休暇取得率が90%以上と高く、休暇を取得しやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
「一人ひとりに対するきめ細やかな保育」「安心安全の保育という信頼感」の為に『少人数制保育』を大切にしています!
PHOTO
●六本木ヒルズ●丸の内東京ビル●永田町(衆議院第二議員会館内)など、著名な施設を中心に、認可・認証・事業所内保育施設など幅広く展開中!

保護者様がお子さまと100%向き合うための「保育サービス」の提供

PHOTO

新入社員をサポートする「メンター制度」を採用。系列の他の園のスタッフ同士がペアを組みサポートを行うことで、“程よい距離感”をもってサポートできるのが当社の強み!

◆少人数制保育
当社が考える『保育サービス』には、お子さま、保護者様一人ひとりに深く寄り添うことができる環境が欠かせません。
そのため、保育施設運営においては「少人数制保育」をとても大切しています。
行政と連携した認可保育所「クレアナーサリー」や 都心型保育施設、東京都認証保育所の「キッズスクウェア」、 事業所内保育所等、多様な保育施設を運営しています。
一人ひとりをじっくり、個性に合わせてきめ細やかな保育を提供するために、当社の認証・認可外保育施設は定員20~30名程度、認可保育所でも定員60名程度(1クラス約12名)。
また都心部の保育ニーズの増加により、六本木ヒルズ・丸の内東京ビル・ららぽーと豊洲など、有名施設・エリアに多く展開しています。
都会の一角であっても、地域連携・食育の一環として商業施設の菜園を利用した野菜づくりを取り入れる園がある等、自然を感じさせるカリキュラムもあります。

お子さまひとり一人、成長のスピードも何かに興味を持つタイミングも異なり、それぞれの個性を持って成長していきます。
だからこそ、何かを強制することなく自主性を大事にし、目の前のお子さま一人ひとりに合わせて色々なことにチャレンジさせてあげたい!という想いから、
当社は「少人数制保育」に強くこだわり運営をしています。

◆こだわりの教育制度
新卒入社の皆様には、いち保育士としてだけではなく「社会人」として大きく成長をいただきたいと考えています。
その為に教育制度にも強くこだわり、Eラーニングやその他研修コンテンツも充実した内容を設けています。
例えば研修について、保育士としての研修はもちろん、社会人としても成長いただくための「ビジネスマナー研修」や「マネジメント研修」にも力を入れています。また、研修の内容はしっかりマニュアル化もされているので、後々しっかり立ち返って振り返ることが出来るのも特徴のひとつです。


私たちが考える『保育サービス』の提供を通じ、お子さまの健やかな成長を支えていきたいと考えています。また、そこで働く社員についても、様々な可能性のもとに活躍できる体制づくりを通して、社員の『働きやすさ』を実現することを大切な取り組みとして実践しています。
当社は、価値ある『保育サービス』を提供する会社として、また業界の最前線を歩む会社として、これからも長く成長し続けていきます。

会社データ

事業内容

PHOTO

子育て育のトータルサポート企業として、保育施設運営にとどまらず様々な事業を通じ、「保育サービス」の提供を続けている会社です。

1. 都心型保育施設・事業所内保育所の運営

六本木ヒルズや丸の内東京ビルなど、働く保護者様の近くで保育を提供。仕事と育児の両立をサポートしつつ、子どもたち一人ひとりに寄り添った保育を実践しています。少人数制だからこそ、きめ細やかなケアと成長のサポートが可能です。

2. 認可外~認可保育の全形態の園を少人数制保育で運営

全国33ヶ所で展開する認可保育所では、定員100名以下の園を中心に、地域に根ざした保育を展開。自主性や個性を伸ばすプログラムを通じて、子どもたちの「自分らしさ」を育みます。

3. 幼児教室・学童保育・ベビーシッターサービス

保育園だけでなく、幼児教室での知育プログラムや学童保育での放課後サポート、家庭向けのベビーシッターサービスも提供。多様なニーズに応え、子どもたちの成長のあらゆる場面を支えます。


私たちの想い

アルファコーポレーションは、「子ども一人ひとりが主役」の保育を追求しています。何かを強制するのではなく、興味や好奇心を大切にしながら、子どもたちが自分らしく輝ける環境をつくります。そして、その環境を創るのはあなた自身。入社後は研修で基礎を学びつつ、現場でアイデアを形にするチャンスが待っています。例えば、手作りイベントの企画や新しい遊びの提案など、若手の声が園づくりに反映される社風です。
【東京本部】郵便番号 107-6018
【東京本部】所在地 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル18F
【東京本部】電話番号 03-5545-3155
【京都本社】郵便番号 600-8008
【京都本社】所在地 京都市下京区四条烏丸東入長刀鉾町8 京都三井ビルディング4F
【京都本社】電話番号 075-212-7555(代表)
設立 1991年4月30日
資本金等 9,995万円
従業員 400名(2024年4月現在)
売上高 17億1,400万円(2024年3月期)
事業所 ■オフィス
<京都本社>
 京都市下京区四条烏丸東入長刀鉾町8 京都三井ビルディング4F

<東京本部>
 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル18F

<名古屋営業所>
 名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー2F

<大阪営業所>
 大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー33F


■都心型託児所「キッズスクウェア」
【東京都】
 ・キッズスクウェア 六本木ヒルズ
 ・キッズスクウェア 丸の内東京ビル ※東京都認証保育所
 ・キッズスクウェア 丸の内永楽ビル ※東京都認証保育所
 ・キッズスクウェア 永田町     ※東京都認証保育所
 ・キッズスクウェア 東京スクエアガーデン
 ・キッズスクウェア 銀座三越
 ・キッズスクウェア豊洲ベイサイドクロス 他
【埼玉県】
 ・キッズスクウェア さいたまスーパーアリーナ
【愛知県】
 ・キッズスクウェア JRゲートタワー名古屋
【京都府】
 ・キッズスクウェアホテルオークラ京都店
【大阪府】
 ・キッズスクウェア 中之島フェスティバルタワー 
 ・キッズスクウェア 大阪梅田ツインタワーズ・サウス

■認可保育所「クレアナーサリー」
【東京都】
 ・クレアナーサリー 千住大橋
 ・クレアナーサリー 足立さくら園
 ・クレアナーサリー 市ヶ谷
【神奈川県】
 ・クレアナーサリー 新百合ヶ丘
 ・クレアナーサリー 向ヶ丘遊園
 ・クレアナーサリー 宮前平

■事業所内保育施設、院内保育所
【東京都】
 ・厚生労働省5号館保育室(愛称:ふくろう)
 上記のほかに、【東京都】【京都府】【大阪府】【奈良県】にも受託運営先あり
売上高推移 16億5,600万円(2022年3月期)
17億2,700万円(2023年3月期)
17億1,400万円(2024年3月期)
主な取引先 三井不動産(株)、三菱地所(株)、森ビル(株)、東京建物(株)、大和ハウス工業(株)、三井不動産レジデンシャル(株)、三菱商事(株)、
三井物産(株)、丸紅(株)、日本放送協会、(株)朝日新聞社、東海旅客鉄道(株)、東急(株)、中外製薬(株)、
佐藤薬品工業(株)、佐藤製薬(株)、(株)虎屋、鹿島建設(株)、東レ(株)、住友電気工業(株)、AGC(株)、
(株)ブリヂストン、(株)カプコン、東京海上日動火災保険(株)、JPモルガン証券(株)、ドイツ証券(株)、
バークレイズ・サービセス・ジャパン・リミテッド、クレディ・スイス証券(株)、BofA証券(株)、モルガン・スタンレー・グループ(株)、
アストラゼネカ(株)、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン、(株)三越伊勢丹、四季(株)、
さいたまスーパーアリーナ、パシフィコ横浜、ホテルオークラ京都、東京ドームホテル、ザ・リッツ・カールトン京都、
ANAインターコンチネンタルホテル東京、グランドハイアット東京、サントリーホール、東京国際フォーラム、一般社団法人京都府医師会、
埼玉大学、公益社団法人東京都歯科衛生士会、一般社団法人日本経済学会 他
主要加入団体 東京商工会議所、京都商工会議所、公益社団法人 全国保育サービス協会(ACSA)
沿革
  • 1991年
    • ■4月 (株)アルファコーポレーション設立
      ■9月 産婦人科病院との業務提携による産褥ケア、 院内保育、産褥シッターの派遣実施
      ■11月 有名ホテル内でのベビーシッティングサービス開始
  • 1994年
    • ■7月 『キッズスクウェア 京都ホテル』運営開始
      ■12月 こども未来財団『在宅保育サービス事業』実施
  • 1995年
    • ■3月 創造体験学習教室『キッズスクウェア』本部開講 Children's World USA 業務提携
  • 1996年
    • ■3月 『キッズスクウェア 帝国ホテル大阪』オープン
  • 1997年
    • ■3月 『キッズスクウェア ハービスOSAKA』オープン
      ■8月 『キッズスクウェア パンパシフィックホテル横浜』オープン
  • 1998年
    • ■5月 『ナニー養成スクール』開講
  • 1999年
    • ■2月 東京本部開設
  • 2000年
    • ■6月 『キッズスクウェア 東京ドームホテル』オープン
      ■9月 『キッズスクウェアクエスト さいたまスーパーアリーナ』オープン
  • 2001年
    • ■9月 木製知育玩具教材の輸入販売開始
  • 2002年
    • ■12月 『キッズスクウェア アークヒルズ』オープン
  • 2003年
    • ■8月 『キッズスクウェア 六本木ヒルズ』オープン
  • 2005年
    • ■4月 『キッズスクウェア JR長岡京』オープン
      ■11月 『キッズスクウェア 丸の内東京ビル』オープン
  • 2008年
    • ■7月 『キッズスクウェア 福岡天神南』オープン
  • 2010年
    • ■9月 『キッズスクウェア 永田町』オープン
      ■9月 『キッズスクウェア 銀座三越』オープン
  • 2011年
    • ■4月 『キッズスクウェア 日本橋室町』オープン
      ■7月 『キッズスクウェア 有明セントラルタワー』オープン
  • 2012年
    • ■4月 『キッズスクウェア 丸の内永楽ビル』オープン
  • 2013年
    • ■3月 『キッズスクウェア 中之島フェスティバルタワー』オープン
      ■4月 『キッズスクウェア 東京スクエアガーデン』オープン
  • 2014年
    • 認可保育所『クレアナーサリー』運営開始!
      ■4月 『クレアナーサリー 千住大橋』オープン
      ■4月 『クレアナーサリー 新百合ヶ丘』オープン

      厚生労働省内に事業所内保育所を開設!
      ■12月 『厚生労働省5号館保育室 (愛称:ふくろう)』オープン
  • 2015年
    • ■4月 『クレアナーサリー 足立さくら園』オープン
      ■4月 『クレアナーサリー 向ヶ丘遊園』オープン
      ■4月 『クレアナーサリー 宮前平』オープン
  • 2016年
    • ■2月 業務拡張につき東京本部をアーク森ビルに移転
      ■4月 ★創業25周年を迎えました!
      ■10月 『クレアナーサリー 市ヶ谷』オープン
  • 2017年
    • 東海エリア初出店!
      ■4月 『キッズスクウェア JRゲートタワー名古屋』オープン
  • 2018年
    • ■4月 『キッズスクウェア 赤坂見附』オープン
  • 2020年
    • ■10月『キッズスクウェア Otemachi One』オープン
  • 2021年
    • ■4月 ★創業30周年を迎えました!
      ■7月『キッズスクウェア 日比谷フォートタワー』オープン
      ■10月『キッズスクウェア 豊洲ベイサイドクロス』オープン
  • 2022年
    • ■10月『キッズスクウェア 大阪梅田ツインタワーズ・サウス』オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 10 10
    取得者 0 10 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 95.0%
      (20名中19名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社前研修
・入社前に知ってほしい会社のこと
・ビジネスマナー
・社内システムの活用方法…など

■新卒1年目研修
・入社後のフォローアップ(集合研修で同期との交流もあります!)

■外部研修
・救命講習
・安全管理研修
・礼儀作法、マナー講習
・コミュニケーション研修…など
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
新入社員をサポートする「メンター制度」を採用しています!
「メンター制度」とは、同じ園で働く上司・先輩のような直接的な関りではなく、系列の他の園のスタッフ同士がペアを組み(ナナメの関係性)、対話を中心とした個別のサポートを行う制度です。
普段は違う園で働いている先輩に話すことで、「私の園ではこうしているよ」という話が聞けるから、違った解決策が出せることもあります。

系列園の先輩だからこそ話せるなど、“程よい距離感”をもってサポート出来るのが当社のメンター制度の強みです!
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城キリスト教大学、大阪教育大学、大阪樟蔭女子大学、大阪成蹊大学、岡山県立大学、鎌倉女子大学、関西国際大学、関東学院大学、京都外国語大学、京都女子大学、共立女子大学、甲南女子大学、神戸大学、國學院大學、相模女子大学、札幌国際大学、滋賀大学、静岡大学、就実大学、淑徳大学、昭和女子大学、白梅学園大学、白百合女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西国際大学、聖徳大学、仙台白百合女子大学、相愛大学、千葉大学、中京大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京未来大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、常磐会学園大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、新潟県立大学、新潟青陵大学、花園大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、平安女学院大学、法政大学、武庫川女子大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、青森明の星短期大学、上田女子短期大学、江戸川学園おおたかの森専門学校、大阪国際大学短期大学部、大阪こども専門学校、大宮こども専門学校、小田原短期大学、鎌倉女子大学短期大学部、川口短期大学、京都文教短期大学、京都保育福祉専門学院、倉敷市立短期大学、埼玉東萌短期大学、佐伯栄養専門学校、作新学院大学女子短期大学部、聖徳大学短期大学部、清和大学短期大学部、洗足こども短期大学、仙台医療秘書福祉&IT専門学校、仙台青葉学院短期大学、中央情報専門学校、帝京短期大学、帝京学園短期大学、東京成徳短期大学、東京未来大学福祉保育専門学校、名古屋文理栄養士専門学校、日本児童教育専門学校、浜松学院大学短期大学部、福島学院大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、横浜こども専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、龍谷大学短期大学部、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校

※2011年以降(50音順)

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------
大卒   10名     6名    9名
短大卒  5名     1名    6名
専門卒  4名     2名    1名



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 9 9
    2023年 0 18 18
    2022年 0 18 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 3 66.7%
    2023年 18 15 16.7%
    2022年 18 14 22.2%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)アルファコーポレーション【キッズスクウェア、クレアナーサリー】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ