予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
クラスやリーダーなどの役割経験のほか、保育に関する多くの研修からも学び続けられる環境があります。
子ども達のクラス担当を経験することで、成長をより感じられ、楽しい日々を過ごしています。
借上社宅制度や育児サポートなど、柔軟な働き方や福利厚生が充実しています。
【輝いた大人を魅せる】子ども達にとって、希望となる大人を魅せ続けることを私達は大切にしています。
グローバルキッズかきがら園へ新卒で入社し、キャリアを積む2名の保育士に、仕事への想いを語ってもらった。【2020年入社 藤田さん】◆入社からのキャリア1年目2歳児、2年目1歳児、3年目4歳児の担任を経験。乳児、幼児それぞれの成長を感じることで、乳幼児期の発達を学びました。また、先輩の素晴らしいと思う関わりを見たり、聞いたりして、少しずつ自分のものにしていきました。◆今のポジション2歳児担任、乳児リーダーです。乳児クラス全体の子どもはもちろん、先生達の状況を把握し、連携を取りながら、良い保育環境になるよう目配り、声掛けをする役割です。◆リーダーに任命された時自分に務まるのか不安でした。しかし、園長や主任がこまめに声を掛けてくれ、気負わずに務められています。悩むこともありますが、温かい雰囲気で、一緒に悩み、解決に向かってくれる先輩方がいることで、乗り越えられていると思います。◆働く上で大切にしていることどんな時も楽しく過ごすこと。都度先輩方に相談し、物事を前向きに捉えていくようにしています。持ち前の明るさとたくさん笑って過ごすことで、明るいクラスが作れていると思います!【2021年入社 西井さん】◆保育士を目指したきっかけ母が保育士であり、その姿に憧れを持ち、自分も保育士を目指しました。就職活動でさまざまな園を見学し、自分は子ども達にどのように関わっていきたいかを明確にしていきました。◆入社当初に不安だったこと保護者対応です。学生時代、実践経験がなかったので、実際に保護者の方の悩みを聞いた時に答えられるか不安になることもありました。そのような時でも、先輩が一緒に考えてくれたので、うまく対応することができました。◆今のポジション1年目1歳児、2年目2歳児、3年目4歳児の担任を経験。今年はじめて幼児クラスを担当し、子ども達の成長をより感じられるのでとても楽しい日々を過ごしています。◆これからも大切にしていきたいこと子ども達と一緒に思いっきり楽しむことです。子ども達は保育者をよく見ているため、まずは私達が楽しむことで、子ども達も楽しい活動になると思うからです。これからも、明るく笑いの絶えない楽しい保育園を作っていきたいと思います。
東京・神奈川を中心に150以上の施設を運営。【企業理念】子ども達の未来のために【保育理念】豊かに生きる力を育てる【目指す人財像】輝いた大人を魅せる
<大学> 浦和大学、桜美林大学、大妻女子大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関東学院大学、共立女子大学、駒澤大学、埼玉学園大学、相模女子大学、静岡英和学院大学、淑徳大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、白梅学園大学、白百合女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、聖学院大学、聖徳大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、田園調布学園大学、東海大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京都市大学、東京農業大学、東京未来大学、東京理科大学、東北福祉大学、東洋大学、西九州大学、日本女子大学、白鴎大学、福山平成大学、文京学院大学、武蔵野大学、明星大学、目白大学、山形大学、立正大学、早稲田大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 青森中央短期大学、旭川大学短期大学部、鎌倉女子大学短期大学部、川口短期大学、四條畷学園短期大学、淑徳大学短期大学部、聖徳大学短期大学部、鶴見大学短期大学部、東京家政大学短期大学部、東京成徳短期大学、西日本短期大学、新渡戸文化短期大学、福島学院大学短期大学部、聖園学園短期大学
〈専門学校〉彰栄保育福祉専門学校、越谷保育専門学校、日本児童教育専門学校、横浜高等教育専門学校、千葉女子専門学校、東京福祉専門学校、東京栄養食料専門学校