予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(左)広報宣伝部・佐藤さん/(右)入学相談室・吉溪さん
★入学希望者に本校の学校紹介やエンタメ業界の魅力を伝えるべく全国各地を回り営業活動をしています。希望者に本校の紹介をはじめドラマやコンサート等のエンタメ業界の説明をしています。ガイダンスで出会った希望者が入学を決めてくれた時に1番やりがいを感じます。自分の言葉で伝えた本校の魅力が相手に伝わり人生の分岐点に関われた事に大きな喜びを感じます。職場は、先輩・同期・後輩に恵まれ、明るく楽しく活気があります。困った事があっても、優しく手を差し伸べ、見守って下さる素敵な先輩達に囲まれています。【入学広報センター・入学相談室 吉溪優太朗/2022年入社】 ★学生の活躍や、学校で行われるイベントなどの様子を学外に発信する仕事をしています。主な作業は、SNSやHPの更新、ダイレクトメール、スクールガイドの作成です。Photoshopやillustratorなどのアプリを使って写真を編集したり、デザインを考えたり、学生が活躍している現場にカメラを持って撮影しに行ったり多岐にわたる仕事をしています。パンフレットで使用する写真撮影や学生へのインタビューなど意外と学生と関わる仕事も多いです。初めて自分がデザインしたダイレクトメールが完成した時は、とても印象的でした。そのダイレクトメールをきっかけに、東放学園に興味を持ってもらえたら嬉しく、やりがいのある仕事だと感じています。【入学広報センター・広報宣伝部 佐藤未来/2022年入社】◆教務教育部として、履修登録、授業サポート、授業発表会の準備といった業務を行っています。また、部署の枠を超え、運動会、学校説明会、検定試験等、関連する仕事にも携わっています。入社時、アットホームでお喋り好きの職員が多い!というのが第一印象でした。雑談だけでなく、仕事上の会話でも笑い声を聞く機会が多く、温かい職場です。役職に関係なく「さん」付けで呼び合い、職員同士が話しやすい雰囲気で、質問や相談も気兼ねなくすることができ、チームとしての働きやすさを感じます。職員会議では、若手にも意見を求めてくださり、発言しやすい環境です。だからこそ、チームに貢献できているという感覚を得ながら働くことができています。また、生徒からの感謝の言葉は日々のモチベーションにつながっています。【東放学園高等専修学校・教務教育部 須藤大斗/2022年入社】
メディアとエンターテインメントの発展に貢献できる人の育成を目指し、都内で専門学校と専修学校を運営しています。
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、岡山大学、学習院大学、神奈川大学、九州産業大学、京都教育大学、共立女子大学、杏林大学、国立音楽大学、工学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、尚美学園大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、女子美術大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、洗足学園音楽大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京芸術大学、東京国際大学、東京造形大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学