最終更新日:2025/2/3

今治互助センター(株)

業種

  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
愛媛県
資本金
6,000万円
売上高
14億6,500万円(2023年8月)
従業員
計58名 (男性24名、女性34名)

オープン・カンパニー開催中!!ご予約お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    地域密着で冠婚葬祭のサービスを提供して、創業70年を超える企業。節目をしっかりサポートします。

  • 職場環境

    サービス業を選ぶ人たちが集うので、アットホームで温かな雰囲気が自慢!比較的若い人も多いです。

  • やりがい

    どの部門もお客様の感謝の言葉を頂ける、素敵な仕事です!その言葉を胸に今日もサービスを提供します!

会社紹介記事

PHOTO
冠婚葬祭の儀式に携わるお仕事ですが、婚礼も葬儀も根っこの思いは同じです。人生の節目の大切な日をサポートしたい、そんな思いを大切にしています。
PHOTO
接客のみでなく、その他の部門とも協力し合いながら大切な節目の儀式施行を執り行います。

私たちと一緒に働きませんか?

PHOTO

創業50年を超える地元密着の企業です。地元の方に支えられ、冠婚葬祭のお仕事を続けてきました。この先も、地元の皆様と歩んでいきたい、そう考えています。

地域の皆様の健やかな人生をサポート!P・SPOオープン!

企業理念「あなたが幸せでありますように そしてそれが私たちの幸せでありますように」を掲げる弊社は、長く地域密着で冠婚葬祭の儀式に携わってきました。そんな弊社がより皆様の人生を支えるパートナーであるべく2025年に新しく始めたのが、フィットネスジム「P・SPO マリエール今治店」です。長く続く人生を幸せに過ごすには、健康という要素が不可欠。その健康を維持するためのスポットとして、またご葬儀や結婚式がまだ遠い皆様とも日常的にかかわりを持てる場として、日々営業しています。これからも、皆様の人生のトータルライフパートナーとして歩み続けます!

四国でいち早く認可取得。地域に根ざす冠婚葬祭のサービスを展開

1968年の創業以来、今治市や西条市を中心とした東予エリアにて、冠婚葬祭の総合サービスを展開してきた当社。なかでも互助会事業については、四国でいち早く経済産業大臣の許可を受け、取り組んできました。あらゆる人に必ず訪れる人生の節目だからこそ、お客様一人ひとりの気持ちに寄り添い、プロフェッショナルとして最高のサービスをお届けしています。すべては、お客様の人生に「感動」の物語をつくるため。日本の伝統文化である冠婚葬祭も、時代の変化に伴いそのニーズは多様化しています。私たちはその変化にも応えながら、節目の大切な場を預かる責任と誇りを強く持ち、お客様の思い出を彩るお手伝いをし続けています。

礼儀、思いやり、掃除を重んじる文化。アットホームな社風が自慢

「人」を大切にする事業だからこそ、私たちは互いを大切にする精神を重んじています。特に大切にしているのは、「礼儀」「思いやり」「掃除」という3つの心。相手を尊重し敬う「礼儀」、相手の立場で考えられる「思いやり」、乱れに気づく視点を持てる「掃除」。これらは相手のためでありながら、同時に自分自身も磨くことのできる思想であると考えています。スタッフ同士の仲が良いのも、互いにその精神を持ち合わせているからかもしれません。

会社データ

事業内容

PHOTO

時代と共に変わる冠婚葬祭の儀式と、変わらない伝統・思いを未来につなぐお仕事です。

■互助会事業(経済産業大臣許可番号 互第7001号)
■婚礼事業
■葬儀施行事業
■衣裳レンタル販売事業

★今治市、西条市、四国中央市を中心とした東予エリアにおいて、
人生の節目を、より感動的な思い出として残していただけるようお手伝いをしています。

また2025年1月には新規事業として「総合フィットネスジム P・SPO」をOPEN!
地域の皆様の人生の基盤となる健康をサポートする事業。トータルライフ産業を目指す弊社の新たな1歩です。

#冠婚葬祭#しまなみの杜リゾート#結婚式#ウエディング#披露宴#フォト婚#フォトウエディング#お祝い#ブライダル#ソムリエ#幸せ#葬儀#フューネラル#儀式#伝統#祭典#家族葬#平安祭典
#生活#資格取得補助#研修充実#自己啓発制度充実#安定企業#愛媛#地域密着
#今治市地域コミュニティー#チームワーク#あいリンク#あいリンクスポーツクラブ#P・SPO
本社郵便番号 794-0823
本社所在地 愛媛県今治市郷本町1丁目1-35
本社電話番号 0898-25-7777
創業 1968年12月
設立 1968年12月
資本金 6,000万円
従業員 計58名 (男性24名、女性34名)
売上高 14億6,500万円(2023年8月)
事業所 【結婚式場】
しまなみの杜リゾート:愛媛県今治市しまなみの杜1-1

【衣裳店】
ディアマリエ コラボスタイル しまなみの杜リゾート店:愛媛県今治市しまなみの杜1-1
ディアマリエ コラボスタイル イオンモール今治新都市店:愛媛県今治市にぎわい広場1-1 イオンモール今治新都市2F
ディアマリエ コラボスタイル 四国中央店:愛媛県四国中央市妻鳥町730

【平安祭典】
営業本部:愛媛県今治市立花町3丁目8-15
今治セレモニー会館:愛媛県今治市立花町3丁目7-39
今治北セレモニー会館:愛媛県今治市近見町3丁目5-10
今治南セレモニー会館:愛媛県今治市片山4丁目3-1
今治東セレモニー会館:愛媛県今治市上徳1丁目4-20
西条セレモニー会館:愛媛県西条市小松町新屋敷甲1209-1
西条西セレモニー会館:愛媛県西条市壬生川570
四国中央セレモニー会館:愛媛県四国中央市金生町下分126-1

冠婚葬祭の窓口:愛媛県今治市にぎわい広場1-1 イオンモール今治新都市2F

【総合フィットネスジム P・SPO】
マリエール今治店:愛媛県今治市郷本町1丁目1-35
平均年齢 39歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後は、新入社員全員で新人研修を行います。
この研修期間で、グループ内での人脈構築や、お互いに何かあったときに助け合える同期の絆を育ててもらいたいと考えています。
自己啓発支援制度 制度あり
入社後、各部門に応じた特定の資格に関して初回受験費用を会社が負担。
また無事資格取得すれば、毎月資格手当も支給します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
3ヶ月に一度、上司との面談あり。自身のことやこれからのことなど相談して仕事に臨んでいけます。
社内検定制度 制度あり
葬祭ディレクター(厚生労働省認定・葬祭ディレクター技能審査制度)
ブライダルプロデューサー資格制度
レストランサービス技能検定
社団法人 日本ソムリエ協会認定ソムリエ など

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、松山大学

採用実績(人数)     2023年
-------------------------
大卒   1名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 4 4
    2023年 1 5 6
    2022年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 8 3 62.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

今治互助センター(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ