予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
長野県の街づくりを支え、クライアントに感動と喜びを与えることのできる仕事です。
長野県唯一の「経営者育成コース」で、考えた事業が実現できるチャンスがあります!
年平均有給休暇取得日数は2024年度では15日と多く、働きやすい環境です。
自分で選んだ道をどんな信念をもってすすむのか。それが大切だと思っています。
〇社長よりメッセージ学生時代の私は、誰かに決められたレールの上を歩いていくということが、当たり前だと思っていました。でもそれってすごく勿体ないことだなと思っています。世の中には無限の可能性があります。人生の岐路に立った時に、果たしてそれが正しいのかなんて誰にもわかりません。自分が選んだ道に対して、どんな信念をもって進むのか。自分を信じて挑戦への一歩を踏み出してみてください。私はMatsuzawaを『日本一挑戦したくなる会社』にしたいと思っています。胸の奥に青い炎を持つあなたと出会えることを楽しみにしています。〇Matsuzawaって?「感動と喜びを与える人間となる」を理念に、長野県の街づくりを支える総合設備工事会社です。空調設備、換気設備、消防設備など、建物の中で快適に過ごすために必要不可欠な設備を設計~施工まで一貫して行っています。〇先輩がMatsuzawaに決めた理由『人として成長できる環境があると感じた』仕事につまずいたときでも、先輩に相談できる環境があるのはもちろんですが、まずは自分でやってみる、という姿勢を大切にしていたところ。実際に、色々な立場から物事を考え実行する力が身についたので成長できたと思う。『ワークライフバランスがしっかりしている』先輩の女性社員も育休を取得している方が多く、復帰後もバリバリ活躍している姿が印象的でした。他にも残業を減らす取り組みなど、社員のモチベーションが上がる取り組みも多いです。時代の流れに沿って、会社の制度などを見直してくれるので、働きやすいと感じることが多いです。
自分が携わった建物が完成、やり切った達成感をぜひ感じてほしいです!
男性
女性
<大学> 愛知工業大学、高崎経済大学、関東学院大学、石川県立大学、東京電機大学、東京理科大学、東京国際大学、明治大学、日本大学、成蹊大学、帝京科学大学(東京)、工学院大学、城西国際大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、愛知産業大学、関西学院大学、長野県立大学、駒澤大学、松本大学、公立諏訪東京理科大学、山梨学院大学 <短大・高専・専門学校> 新潟工科専門学校、長野工業高等専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校